イーサリアムが直面する健全性と検閲耐性の葛藤、リレイヤーの偏重

リレイヤーの集中化

暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のブロックチェーンについて、健全性と分散性に疑念の目が向けられている。

14日に生成されたブロック(トランザクションの束)のうち51%が、米財務省外国資産管理局(OFAC)の制裁措置に準拠した形で構成された。

主な要因は、バリデーターがブロック構築を委託する“リレイヤー”が、Flashbotsという制裁準拠型のプロバイダーに偏っていることにある。

リレイヤーとは、トランザクション処理の順序アレンジからMEV(最大抽出価値)を創出し、フィーを抜いた収益をバリデーターへ還元する中継組織。最終的にはバリデーターに紐づくステーキング参加者の収益率にも関わる。

リレイヤー経由のMEV市場は、Flashbotsチームがリリースしたオークションシステム「MEV-Boost」がトップシェアを占める。執筆時点で、イーサリアム・ブロックチェーンで検証された全ブロックの57%がMEV-Boostを使用したもの。このうち80.66%がFlashbotsでリレーされた。

Flashbotsは米VC大手Paradigm社の資本提供を受けており、トルネードキャッシュ等の制裁対象のアドレス関連の取引はブロックに含めない方針だ。

トルネードキャッシュとは

取引を匿名化するミキシングサービス。本来はユーザーのプライバシーを守る目的でイーサリアムチェーン上で構築されたが、ハッキング後の資金洗浄に使用される事例が続いた。

8月9日には米国財務省外国資産管理局(OFAC)がトルネードキャッシュのスマートコントラクトを制裁対象者リスト(SDN)に指定。米国人によるトルネードキャッシュの使用や事業関係を禁止した。OFACは同サービスが2019年の創設以来、1兆円(70億ドル)以上の資金の洗浄に使用されてきたと指摘した。

▶️仮想通貨用語集

関連:米制裁対象のトルネードキャッシュ、不正流出した7,000万円相当のDAIが入金

イーサリアムの検閲耐性

イーサリアムのリレイヤーの中には制裁非準拠型もあるが、ManifoldとbloXroute(Max Profit)以外はすべて制裁準拠型である。Flashbots(MEV-Boost関連)は取引の検閲を行うため、制裁対象関連のトランザクションを除外する。

出典:mevboost.pics

MEV-BoostやFlashbotsへの集中とトランザクション検閲の増加は、イーサリアムコミュニティに重大な危険をもたらすとして度々議論の的となってきた。

イーサリアムのPoS(プルーフオブステーク化「The Merge(マージ)」をきっかけに、イーサリアム上で生成されるブロックの制裁準拠シェア監視サイト「MEV Watch」が立ち上がった。

Flashbotsも分散性を強化する方向で、より多くのコードをオープンソース化してきた。現在までに、非検閲型のMEV-Boostリレイヤーとして2つ「ManifoldとbloXroute(Max Profit)」がリリースされている。

バリデーターは経済的インセンティブに基づいて複数のリレイヤーから選択できるが、現在のところFlashbotsを使ってブロックを生成する方がより最大抽出収益(MEV)を得られる状態にあるようだ。

ヴィタリック氏の見解

イーサリアムの共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏は17日、バリデーターが特定経路のトランザクションを除外(検閲)する行為について、「容認すべき」との見解を示した。

同氏はこれをバリデーター権限を損なうような問題ではないとしたが、検閲耐性や分散性を重視するビットコインコミュニティなどから批判を集めている。

きっかけは、単体のイーサリアムバリデーター(@latetot)が意見を求めたコミュニティ投票。仮に戦時中に対戦国への寄付を行うトランザクションを排除したバリデーターが存在した場合、どのようなペナルティを受けるか聞いた。

選択肢はイーサリアムのプロトコルに基づいて、①検閲により処罰(スラッシュ)の対象となる、②強制的 (非自発的) 退場の対象になる、③容認される、の3つ。

ブテリン氏は③を選択。①や②は、「ETHコミュニティを道徳警察に変えるリスクがある」とした。

私なら「容認される」かな。スラッシングや強制退場などは、他人のブロックを大量に作り直す場合にのみ検討されるべき。ブロックに何を入れるかについて用いるべきではない。

前提として、ETHバリデーターは不正レベルに応じてペナルティ(罰則)が課される。軽度のペナルティはETH残高が削減される。一方、スラッシュでは将来のある時点で強制的に除外され、かつそれまでの期間でETH残高にペナルティが課せられる。

ブテリン氏は「バリデーターが積極的な検閲を行うことはゴールではない(望ましくはない)」としつつ、スラッシュや退場の対象ではないと述べている。「どのレベルの違反に対してどのレベルの対応が適切かが問題だ」と加えた。

Consensysによると、バリデーターがスラッシュの対象となる要因は以下の2つだ。

  • ブロック提案者として、同じスロットに2つの異なるブロックに署名する
  • アテスターと​​して、バリデーターが定期的に提出する証明に矛盾を生じさせる

スラッシュを発動するにはバリデーターの内部告発により、違反者を明確にする必要がある。違反を含む特定のメッセージがネットワークに伝播し、提案者がそれをブロックに含めると、提案者と内部告発者の両方に報酬が与えられる。

関連:制裁準拠かステーキング事業停止か、コインベースCEOがPoS版イーサリアムへの葛藤示す

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング