6月にハッキングを受けた韓国大手仮想通貨取引所Bithumbが入出金サービスを再開

入出金サービスの再開
6月のハッキング事件の影響で、入出金サービスを停止していた韓国の大手取引所Bithumbがサービスを再開した。今回の再開で対象となる通貨は、BTC、ETH、XRP、LTC、BCHなどの10種類。

入出金サービスの再開

韓国の大手仮想通貨取引所Bithumbは、8月4日土曜日の11時に入出金サービスを再開したことが、公式ツイッターで発表されました。

同取引所は、6月のハッキングにより、3000万ドル(約33億円)相当の被害にあったと報告し、全ての入出金のサービスを停止していました。

世界最大手の仮想通貨取引所である韓国のBithumbが、ハッキングを受けたことを公表しました。その被害額は3000万ドル(約33億円)にものぼります。

(その後Bithumbは、被害額を1700万ドル(約18億7000万円)以下であると修正しました。)

段階的に、サービスを再開していくようで、第一段階である今回は、10種類の通貨が対象になります。

  1. Bitcoin(BTC)
  2. Ethereum(ETH)
  3. Ripple(XRP)
  4. Ethereum Classic(ETC)
  5. Qtum(QTUM)
  6. Litecoin(LTC)
  7. Bitcoin Cash(BCH)
  8. Monero(XMR)
  9. Zcash(ZEC)
  10. Mithril(MITH)

他の25種類の通貨の入出金サービスは停止したままです。

Bithumbのサイトでは以下のように説明されています。

「Bithumbと標準的な市場との間に約10%ほどの大きな価格差がある仮想通貨は、お客様の資産保護の観点から、今回は対象外とさせていただきます。

サービスが復旧した際には、急激な価格変動が見込まれます。

したがって、このような通貨につきましては、当面の間、保留させていただきます。」

また、全ての入金アドレスは変更され、利用者は新しいもの用意する必要があります。

サービスが停止している機関に行われ承認されていない入金は、返金されます。

Bithumbはハッキング事件以前は、韓国内で取引量第1位の取引所でした。

また、今年の7月に韓国ブロックチェーン協会が行った監査を通過した12箇所の取引所のうちの1つです。

この監査をクリアした他の取引所には、Korbit、Huobi Korea、OKEx、Upbitなどがあります。

ハッキング事件やその後の、韓国ブロックチェーン協会による監査は、投資家にネガティブな印象を与えており、韓国の仮想通貨市場には負の影響を及ぼしています。

監査をクリアし、徐々に通常運転へと戻ることが、韓国内の仮想通貨取引に良い影響を与えてくれることを多くの投資家が期待しています。

実名新規口座の開設を中止

今回の発表は良いニュースですが、まだまだ課題は多く残っています。

Bithumbは8月1日から、実名新規口座の開設を中止しました。

原因は、韓国で定められたKYC規制に準拠するため、Bithumb口座を開設時に必ず銀行の口座も提出しなければならないが、同取引所はShinhan銀行との提携契約が終了、更新を行わなかったことと、NH Nonghyup銀行との提携失敗 (顧客のセキュリティとマネーロンダリングの懸念)であるようです。

その一方で、すでに講座を持っている既存のユーザーには影響はないようです。

CoinPostの関連記事

金融庁の審査が厳しい中、韓国の仮想通貨取引所ビッサムは日本で来年の2月ごろに取引所を開設する予定。また、タイの活発なe-コマースやフィンテック産業や、政府の仮想通貨に対する前向きな姿勢などから今年の10月にタイでも取引所を開設する予定。
韓国最大手取引所Bithumbにハッキング被害が確認されてから約1ヶ月、未だ同取引所では入出金の制限がかけられた状況下で、取引が継続的に行われており、韓国政府が求めていた韓国プレミア収縮とは裏腹に、予期せぬ形でプレミア価格が再燃している。また時価総額が低い通貨への出来高が急上昇することで、世界市場の通貨価格にも影響るす状況が度々確認されている。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング