英財務省、「仮想通貨取引をギャンブルに分類すべき」との勧告拒否

英下院財務委員会の勧告を拒否

英国財務省は19日、同国下院財務委員会による「暗号資産(仮想通貨)取引をギャンブルに分類する」という勧告を拒否した。

英財務省は、次のように説明している。

財務省は、「裏付け資産のない仮想通貨のリテール取引および投資活動は金融サービスではなくギャンブルとして」規制するという、財務委員会の勧告には断固として反対している。

このようなアプローチは、証券監督者国際機構(IOSCO)やG20金融安定理事会(FSB)などの国際機関が推奨する、「同じ活動、同じリスク、同じ規制結果」の原則に反することになる。

取引プラットフォームの運営やカストディサービス提供など、従来の金融システムにおける活動と同様の機能を実行し、同様のリスクを引き起こす仮想通貨活動は、従来型金融と同じような規制の対象とすることが適当だと続けた。

また、ギャンブル向けの規制システムでは、重要な問題に適切に対処できない可能性があるとも指摘している。

広告の規制を提案

英財務省における、仮想通貨規制に関する協議では、市場操作、健全性に関する取決めの不足、財務リスク管理慣行の不備に関連するリスクなどが指摘されていた。

その上で財務省は、仮想通貨のリスクに対処し、安全を守りながらイノベーションのための条件を作り出すには、「金融サービス規制」の枠組みの方が適しているとしている。

こうした枠組みを開発する際には、「消費者が誤った情報を得る」リスクを含め、消費者のリスクを軽減するための一連の強力な措置を盛り込む計画だと続けた。

これについて英国政府はすでに、仮想通貨に特化した金融広告規制制度を提案。この法案は6月に議会で議論され、2023年末までに施行される予定となっている。

関連して、英国の金融行動監視機構(FCA)は4日、政府が仮想通貨を金融プロモーション制度の対象とすることを法律で制定したことを受けて、仮想通貨企業に10月8日までにプロモーションに関するルールを遵守する必要があると発表していたところだ。

海外に拠点を置く企業を含め、英国の消費者に仮想通貨を販売するすべての企業に適用されるルールであり、ウェブサイト、ソーシャルメディアの投稿なども含めて規制される。

英国では、ハイリスク金融商品の宣伝においては「これはハイリスク投資であり、リスクを必ず理解してください」といった文言が義務付けられており、仮想通貨にもこれに準じた対応が求められる形だ。

関連英国当局、仮想通貨プロモーションの規制強化

王立造幣局のNFTプロジェクトについて

英財務省は、現在は保留されている、王立造幣局がNFT(非代替性トークン)をリリースするという計画についてもコメントした。現時点ではNFTプロジェクトの立ち上げを進めてはいないものの、引き続き検討する予定だとしている。

また、このプロジェクトの資金には税金が直接使用されることはないとも述べた。プロジェクトの開発に関連する費用は、すべて王立造幣局自身による商業事業の収益から賄われていると説明した。

NFTとは

「Non-Fungible Token」の略称で、代替不可能で固有の価値を持つデジタルトークンのこと。ブロックチェーンゲームの「デジタルアイテム」交換などに用いられるのみならず、高額アート作品の所有権証明や、中古販売では実現の難しかった「二次流通市場」における権利者(クリエイター)への画期的な還元手段としても注目を集める。

▶️仮想通貨用語集

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング