DeFiのTVLトップ10入りのSui、躍進の背景は

SUIのTVLが急増

Sui財団は30日、DeFiセクターにおけるSui Networkの影響力拡大について強調した。このネットワーク上の預かり資産(TVL)は4億3,000万ドル(635億円)を超え、過去4ヶ月で1000%近く増加。トップ10にランクインしつつある。

オンチェーンでの活動量も増加している。財団の発表によると、オンチェーン取引量の週間統計は、昨年10月以来1200%以上増加した。

出典:DeFillama

初期ユーザーへのインセンティブ提供や、エアドロップに対する期待がその一因とされる。Suiエコシステムでは、SUIトークンをステーキングし、ポイントを蓄積して各プロジェクトのネイティブトークンを獲得する戦略が有望な手法の一つと見なされている。

同財団によれば、Suiエコシステム内のアプリケーションは急速に拡大しているという。リキッドステーキング、分散型取引所(DEX)、レンディングプロトコル、DePIN(分散型物的インフラストラクチャーネットワーク)など、多岐にわたるサービスが展開されている。

なお、ブロックチェーン・エクスプローラーによると、トランザクション数は昨年12月をピークに、現在は安定的に推移。アクティブアカウント数にも目立った増加はまだ見られない。

昨年10月、SUI財団は韓国の規制当局から、SUIの供給量に関する操作の疑いで調査の申し立てを受けた。これに対し、SUI財団は供給量操作の疑いを強く否定し、供給スケジュールの正確性を断固として主張した。

さらに、SUI財団は最初の計画以来、SUIの売却は一切行っていないとも明言。同年6月には、トークンリリーススケジュールの非公開がSUIの潜在的な売却を示唆しているとの憶測が流れたが、SUI財団はその時も売却の意図を否定する声明を発表していた。

関連:Sui財団がトークンの供給量操作の疑惑を否定 SUIの価格は前日比約8%安

これらの騒動を背景に、当時SUIの価格は55円という史上最低水準に急落。しかし、その後の立ち直りは著しく、執筆時点での価値は史上最高値を突破し、227円で取引されている。時価総額は2500億円で市場47位にランクする。

出典:CoinMarketCap

関連:Aptos、Sui、Linera—注目のDiem(旧Libra)系L1チェーンを比較|前編

Suiとは

Suiは、スマートコントラクト機能を備えたLayer 1ブロックチェーンで、処理能力の高さが特徴だ。元Facebookのエンジニア5人によって設立されたMysten Labsが、2022年10月にメインネットをローンチした。

ブロックチェーン設計の観点から見ると、Suiは次世代の10億人のユーザー参加を見据えている。Suiのシステムは、トランザクション間の衝突(同じデータに同時にアクセスしようとすること)が起きにくいように設計されている。各データ項目(例えばトークン、スマートコントラクトの状態、ユーザーの資産など)は「オブジェクト」として独立して扱われ、異なるトランザクションが同時に実行されても、互いに影響を与えにくい。

1月には開発者のエクスペリエンス向上を目指し、アリババクラウドとのパートナーシップを締結した。この提携により、アリババクラウドのインフラサポート、アジア全域でのインキュベータープログラム、世界規模のハッカソンを通じた開発者へのインセンティブ提供が行われる。

関連:Sui開発企業CEOが語る、Web3ゲームの課題とSuiの優位性|WebXインタビュー

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング