イーサリアムリステーキング革命、EigenLayerのメインネットローンチ

リステーキングでメインネットに新機能

暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のリステーキング(再ステーキング)を提供するEigenLayerは10日、イーサリアムのメインネット上でEigenLayerとEigenDAをローンチしたと発表した。

これにより、ユーザーが使えるようになった新たな機能として以下の三つを挙げている。

  • リステーキングを行うユーザーは、ステーキングする資金すべてを自分が選択したオペレーターに委任可能
  • オペレーターは、EigenLayerに登録し、AVSの実行を選択できる
  • AVSは、EigenDA(現在ベータ版)などのプロトコルに登録できる

なお、AVS(Actively Validated Services)とはEigenLayer上に構築された様々なプロジェクトのことだ。

関連ヴィタリック、イーサリアムで「レインボーステーキング」提唱

EigenLayerは「EigenDA」というデータ可用性(DA)ソリューションの面でも注目されている。DAソリューションは一般的に、データや情報へのアクセス性、可用性、信頼性を向上させるための技術的なソリューションだ。

EigenLayerは、イーサリアムのコンセンサス層とDA層を分離し、トランザクションの増加に伴いDA層の使用を増やすことでイーサリアムのスケーラビリティ(容量・規模拡張可能性)を改善している。

「EigenDA」は、データ可用性、スループット、ストレージなど仮想通貨業界の課題に対応する、最も高パフォーマンスでコスト効率のよいソリューションになることを目指して構築が進められているところだ。

関連: EigenやAltlayer、仮想通貨領域で注目度高まる「リステーキング」とは|特徴や将来性を解説

リステーキングとは

一度ステーキングされたPoSブロックチェーンの派生商品を再度ステーキングする仕組み。ステーキングを行うステーカーは資金効率を高め、単純にステーキングだけするよりも報酬を増やすことが可能となる。

▶️仮想通貨用語集

プロトコル内支払いなどは2024年後半見込み

EigenLayerは、今回のメインネットのローンチには、AVSから通信事業者へのプロトコル内支払いや「スラッシュ」は含まれていないと説明した。これら二つは2024年後半にメインネットに導入される見込みだ。

「スラッシュ」とはAVSオペレーターの不正行為を防ぐための方法で、オペレーターは悪意ある行為をした場合にステークを取り消されることになる。

EigenLayerは、これらを取り入れる前に、EigenLayerのマーケットを成長・安定させたいと説明した。

EigenLayerでは現在、410万以上のイーサリアムがリステーキングされている。EigenLayerによると、過去数週間で新たなイーサリアム・バリデーターの70%が、そのプラットフォームでリステーキングを行ったとされる。

出典:フランクリンテンプルトン

フランクリンテンプルトンは、現在イーサリアム供給量の1%がEigenLayerに預けられていると指摘。平均預入量は、2023年6月の8,000ETHから一年経過しない2024年3月には170ETHまで急増したと述べている。

米シリコンバレーのVC大手Andreessen Horowitz(a16z)は2月、EigenLayerの開発企業Eigen Labsに、1億ドル(約152億円)を投資した。

関連: 加速する仮想通貨リステーキング、a16zがEigenに150億円投資

関連イーサリアムの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、おすすめ取引所選び

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング