CoinPostで今最も読まれています

モジュラー(連結式)ブロックチェーンの次のトレンドは? Celestiaのエアドロップ事例やEigenLayerエコシステムを解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

連結構成でスケーリング問題に対処

2024年のブロックチェーン技術の主要な動向として、「モジュラー(連結式)」アーキテクチャが注目されている。このアプローチは、機能的な役割分担の効率性を背景に、ブロックチェーンのスケーリング問題に対処。また、エアドロップや、それを期待させるポイントシステムでユーザー獲得戦略に成功している。

今回は、この分野の代表的なプロジェクトであるCelestiaとEigenlayerに焦点を当てて紹介したい。

モジュラー・アーキテクチャでは、ブロックチェーンの主要機能を独立した層に分け、それぞれ特化した機能を分担する。これは、EthereumやSolanaのような一体型(モノリシック)ネットワークと異なり、実行(トランザクション処理)、決済(取引が変更不可能になるプロセス)、コンセンサス形成(安全性と整合性を保つプロセス)、データ可用性(データへのアクセス・検証能力を保証)などを個別のネットワークが請け負う。

このアーキテクチャにより、一体型チェーンの拡大(スケーリング)問題を克服し、アプリケーション設計の柔軟性や技術的需要への適応性向上を図る。特定の機能や要件に対応するために協調されたブロックチェーンが形成される。

アプリ固有ロールアップとの連結

出典:Celestia Labs

特に注目されるのは、モジュラー・アーキテクチャを取り入れた『ロールアップ』だ。例えば、EthereumベースのロールアップであるArbitrumは昨年10月、開発者がデータ可用性層としてCelestiaを選択できるようにした。この場合、構成は実行層(Arbitrum)、決済層(Ethereum)、コンセンサス層(Ethereum)、データ可用性層(Celestia)となる。

関連:モジュラー型BC構築「Celestia」、58万アドレス対象エアドロップで初期参加促す

ポリゴンもDAレイヤー「Celestia」に対応を開始。また、Celestiaの競合も台頭しており、Near Protocolがイーサリアム上でNEAR DAを立ち上げ、StarknetのMadara等が使用するとの報告がある。ポリゴンから独立したAvailは、2024年にメインネットローンチを予定している。

イーサリアムは次期アップデート「Dencun」でEIP-4844(Proto-Danksharding)を実装し、L2ロールアップフィーを2-10倍低減すると期待されている(Coinbase調べ)。こうした背景もあり、モジュラー・アーキテクチャを取り入れたロールアップの重要性は一層高まっている。

関連:ポリゴンのモジュール型ブロックチェーンAvail、独立へ

エアドロップでコミュニティを惹きつける

「ロールアップ・アズ・ア・サービス(RaaS)」および対応するSDK(ソフトウェア開発キット)が提供されていることにより、アプリケーション専用のモジュラー・ロールアップの構築や、カスタマイズされたAppRollupの迅速なデプロイが、低いコーディング要件で実現可能となった。

特に、Celestiaをデータ可用性層として使用する新規プロジェクトでは、初期ユーザー獲得のための戦略として独自トークンをTIAをステーキングするコミュニティに配布する、一種の慣習が浸透した。

出典:CoinMarketCap

Celestiaの有用性が市場に認識されるにつれて、TIAトークンの需要が高まり、その結果、TIAトークンの時価総額は昨年後半に急上昇した。しかし、2024年10月にはTIAの大規模なアンロックが予定される等、新たにTIAを購入を検討する投資家には、リスクとリターンの両面を慎重に考慮する必要がある状況だ。

一部ではTIAトークンに関連してデルタニュートラル戦略が推奨されている。デルタニュートラル戦略は、原資産の価格変動リスクを軽減するための手法で、TIAトークンの保有と同時にヘッジポジションを構築する対策だ。

EigenLayerへの関心

EigenLayerは、データ可用性ソリューションの側面でも注目を集めているプラットフォームだ。

このプラットフォームは本来、イーサリアムのステーキングトークンを再利用してセキュリティを強化する「再ステーキング」機能を提供する。DeFillamaによると、執筆時点に18億ドル以上の資産がロックアップされており、EigenLayer上では資産セキュリティの活用先となるアプリケーションが構築され、広範なエコシステムを形成している。

関連:EigenLayer基盤のイーサリアム「リステーキング」Renzo、320万ドル調達

例えば、EigenLayerを利用した「EigenDA」というデータ可用性(DA)層がある。Celestiaがコンセンサス層とDA層を一つにしているのに対し、EigenDAは単独のDA層を構築。EigenDAはイーサリアムの再ステークで運用され、トランザクションの増加に伴いDA層の使用が増え、報酬は再ステーク参加者に分配される。イーサリアムのコンセンサス層とDA層を分離することで、イーサリアムのセキュリティを維持しながらスケーラビリティを改善する。

EigenLayerエコシステムの共有セキュリティへの貢献度を示す指標としてRestaked Pointsが使用される。出典:EigenLayer

そして「AltLayer」は、EigenLayerのイーサリアムの再ステークで運用されるRaaSフレームワーク「Restaked Rollups」を提供する。AltLayerのRaaSフレームワークは、Polygon CDKやArbitrum Orbitなどの重要なロールアップスタックをサポートしており、DeFi、SocialFi、ゲームの分野で、このRaaSおよび再ステーキングベースのロールアップが採用されているという報告も出ている。

AltLayerは、著名な投資家からの資金調達に成功しており、グローバル版の仮想通貨取引所BinanceのLaunchpoolプラットフォームにて45番目のプロジェクトとして選出された。投資家はBinanceでの流動性提供(ファーミング)の期間と量に応じて、ALTトークンを受け取る。ALTは1月25日にグローバル版Binanceに上場予定だ。

AltLayerはトークンローンチに向けて、CelestiaとEigenLayerのステイカーへのアロケーションも用意している。

出典:AltLayer

関連:エアドロップなどで注目集めるManta Network 、バイナンス上場予定

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/20 金曜日
06:45
ドイツ政府、47の仮想通貨取引所を閉鎖 マネロン違反で
ドイツ警察当局は、マネーロンダリングを含む犯罪行為に関連しているとされる47もの仮想通貨取引所を閉鎖したことを19日に発表した。
06:15
ソラナの猫系ミームコイン「MEW」、韓国アップビットへ上場 価格高騰
韓国仮想通貨取引所大手アップビット(Upbit)は19日、仮想通貨ミームコイン「MEW」を新規上場した。
09/19 木曜日
17:48
「SECの仮想通貨規制は市場混乱を招く」米下院公聴会で厳しい批判
米国下院金融サービス委員会の公聴会で、証券取引委員会は「仮想通貨市場に更なる混乱と不確実性をもたらした」として、厳しく批判された。元SEC委員の証言では、議会主導の包括的な規制枠組みの必要性が強調された。
17:39
ゼロ知識証明の利点と課題:汎用性の高さと多彩なユースケース|WebX2024
WebX2024で業界トップの専門家が、ゼロ知識証明の可能性について語った。スケーラビリティ、プライバシー、セキュリティの向上から、AIや金融分野での革新的応用までの幅広いトピックで意見を交換した。
14:30
テザー社、これまでに不正ウォレット凍結で160億円を回収 市場シェアは75%に到達
テザー社が不正資金対策の成果を報告。世界180の当局と協力し、1,850以上のウォレットを凍結。USDTの市場シェアは75%に拡大。
14:08
FOMC後に上昇加速したビットコイン相場をプロが解説|寄稿:仮想NISHI
米連邦公開市場委員会(FOMC)後に上昇した暗号資産(仮想通貨)相場の今後の展望は? ビットコイン相場とデリバティブの最新データについて、SBI VCトレードのアナリスト「仮想NISHI」が解説した。
13:20
ソラナスマホ「チャプター2」、「Solana Seeker」へと改名 Helium無料サービスなど搭載
ソラナラボ傘下のスマホ子会社「Solana Mobile」は19日、二代目のスマートフォン「チャプター2」を「Solana Seeker(ソラナシーカー)」へとリブランディングしたことを発表した。
12:55
Bitgetら2社、TONへの42億円の投資を発表
TONエコシステムの発展を支援することを目的に、BitgetとForesight Venturesが42億円の投資を発表。仮想通貨TONを大口保有者から入手することで投資を行うという。
11:20
三菱商事のDREAMが推進する不動産投資、トークン化されたSTファンドの新たな展開
ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社、みずほリース株式会社、およびエムエル・エステート株式会社は18日に、適格機関投資家向け不動産STOファンドを組成した。
09:45
米SEC、仮想通貨DeFiプラットフォームRari Capitalと和解
SECがRari Capitalの利回りサービスの問題点を告発・和解。未登録ブローカー活動や誤解を招く宣伝などで和解に至った経緯を解説。
08:25
米FRB、0.5ポイントの大幅利下げを決定
米FRBはFOMCの会合で0.5ポイントの大幅利下げを決定。金融政策の転換がビットコインなどの仮想通貨相場の追い風となるか注目が集まっている。
08:05
米国初、ルイジアナ州政府 ビットコインライトニングに対応 
ビットコインの支払いの仕組みについては、政府間取引のための仮想通貨変換サービス「Bead Pay」によって米ドルに変換される。政府としては、ビットコインを直接保有したりしない。
06:55
トランプ氏、ニューヨークのバーで初めてのビットコイン決済
米国のドナルド・トランプ前大統領は18日、大統領選に向けたキャンペーンで、ニューヨーク市のバー「PubKey Bar」を訪問し仮想通貨ビットコインを使ってチーズバーガーを購入した。
06:20
仮想通貨ALEOとZETA、コインベースへ新規上場 価格高騰
仮想通貨取引所大手のコインベースは19日、2銘柄の新規上場を発表した。ZETAは価格が高騰している。
09/18 水曜日
16:52
「ビットコインはリスク資産ではない」ブラックロック幹部が指摘
ブラックロックのデジタル資産責任者が、ビットコインの誤った認識を指摘。リスク資産ではなく非相関資産であると主張し、機関投資家教育の重要性を強調した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア