ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」、3週間ぶりの純流入
16日に22億円が流入
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」は16日月曜日、8月26日から約3週間ぶりに純流入を記録した。1,580万ドル(約22億円)が流れ込んだ形だ。
IBITが1月に取引を開始して以来、今回は流入がない日が連続した最長記録となった。3週間の11営業日を通して流入がなく、さらに8月29日と9月9日の2日間には純流出がみられた。
一方、グレースケールのGBTCは13日金曜日、7月19日ぶりの純流入となる670万ドル(約9.5億円)を記録したが、16日には2,080万ドル(約30億円)の純流出へと戻った。GBTCは1.5%という手数料の高さから、流出が続いている。
グレースケールは7月31日に、手数料を業界最低水準の0.15%に設定したビットコイン・ミニ信託(ティッカー:BTC)を提供開始したところだ。16日には、このミニ信託の方に280万ドル(約4億円)の純流入があった。
関連:グレースケールのミニ版ビットコインETF、ニューヨーク証券取引所に上場
直近数週間は停滞が見られたものの、ブラックロックのIBITは依然として、10社の現物ビットコインETFのうち、流入総額で首位を走っている。立ち上げ以来209億ドル(約3兆円)の純流入を生み出している格好だ。
なお、各社の現物ビットコインETF全体への純流入は、合計で173億ドル(約2.4兆円)だ。8月下旬時点で、ブラックロック「IBIT」とグレースケール「GBTC」が保有するビットコインの合計枚数は、循環供給量の約3%まで増加している。
関連:ブラックロックとグレースケールのETF、ビットコイン循環供給量の約3%を保有
ビットコインETFとは
ビットコインを投資対象に含んだ上場投資信託(Exchange Traded Fund)のこと。投資信託とは、投資家から集めたお金を1つの資金としてまとめ、株式や債券などに投資して運用される金融商品。運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組みになっている。投資信託の中でもETFは証券取引所に上場しているため、株式と同様に売買ができる。
▶️仮想通貨用語集
関連:ビットコインETFは日本で買える?現物BTCとのメリット比較や関連銘柄の買い方も紹介
イーサリアム現物ETFの状況
イーサリアム現物ETFについては、各社の商品全体で13日に150万ドル(約2億円)の純流入があったが、16日には940万ドル(約13億円)の純流出に戻った。
直近では、8月28日と9月10日以外は純流出が続いている。
イーサリアム現物ETFは、7月の取引開始以来、全体で5億9,080万ドル(約838億円)相当の純流出となっている。流入よりも流出が多い状態だ。
なお、流出の大半はグレースケールが投資信託からETFに転換したETHEからのものであり、この商品から27億ドル(約3,830億円)の資金が抜けている。一方で、その他各社のETFは、合計21億ドル(約2,980億円)の純流入を生み出しているところだ。
これまで流入をリードしているのは、ビットコインETFと同じく、ブラックロックの製品である。ブラックロックの「ETHA」には16日に420万ドル(約6億円)が流れ込んだ。同日には、グレースケールによるミニ版イーサリアムETFにも、230万ドル(約3億円)が流入している。
関連:イーサリアム次期アップグレード「Pectra」、2段階の実施案が浮上
関連:日本版ビットコインETFを見据える金融機関の動向 次世代の分散投資|WebX2024
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します