米上院議員、インフラ法の仮想通貨条項を撤廃する法案提出

税務報告義務の拡大に反対

米国のTed Cruz上院議員(共和党)は16日、インフラ投資・雇用法に含まれる仮想通貨条項を修正する法案の提出を発表した。こうした動きは、昨日Cynthia Lummis議員(共和党)とRon Wyden議員(民主党)に続くものとなる。

現行法では、暗号資産(仮想通貨)関連の「ブローカー」に対し、税務報告として取引を行うユーザーの情報開示を求める条項がある。しかし、ブローカーの定義が不明確であるため、仮想通貨のマイニングや、ウォレット提供、プロトコル開発などに携わる企業や個人にも報告義務が課せられるのではないかと懸念されている。

こうした事業者は、本来ユーザーデータを所持していないにも関わらず、内国歳入庁(IRS)への報告義務が課せられるという矛盾が生じる格好だ。

米財務省は、法案を過度に適用することはないとしているものの、具体的にどのような範囲の企業を対象とするかは現在明かしていない。

インフラ法とは

今後8年間で1.2兆ドル(約130兆円)を道路・橋、鉄道、港湾・空港、水道、高速通信網、電力網などの国内インフラへの投資を行う。バイデン政権の経済分野の主要政策の1つ。2021年11月15日に成立。

▶️仮想通貨用語集

これに対して、15日にLummis議員とWyden議員が、当該条項の一部を改正する法案を提案していた。両議院の案は、マイニングやステーキングを行う事業者、ウォレット提供者、開発者を「ブローカー」の定義から除外することを規定している。

関連米インフラ法成立、議員が仮想通貨条項の修正案を提出

Cruz議員の法案

Cruz議員の法案は、この条項自体を完全に撤廃し、カストディなども含めた仮想通貨事業者が、IRSに顧客データを報告する義務を負わないようにするものだ。

Cruz議員は、法案について次のように説明している。

上院は、この新たな産業(デジタル資産関連業界)に参加する米国人の生計やプライバシーを危険にさらす前に、公聴会を開いて、この法律を適用することの影響を理解しておくべきだった。

私は上院の同僚に、規制の不確実性を生み、イノベーションにとって不必要な障壁ともなる、この文言の廃止を強く求める。

また、仮想通貨に関する条項の問題点としては、取引所以外の様々な企業に「顧客の名前、住所、取引内容を収集することが義務付けられる」ことにより、そうした企業が「ユーザーの監視を強いられる」可能性がある点を指摘した。

行き過ぎた条項により、将来性のある関連産業が海外に流出してしまうことにも懸念を示した。

現在のところ、2つの条項修正案のうち、上院財務委員会の委員長を務めるなど、影響力の強いWyden議員らの法案の方が、議会で取り上げられるには有利とみられている。Cruz議員の法案が前進する可能性を高めるには、他の議員から支持を得たり、超党派で協力する必要がありそうだ。

また、Tom Ryanら10名の下院議員も、イノベーションを阻害するとして、仮想通貨条項の修正を求める書簡を、Nancy Pelosi議長に提出している。

約3兆円の税収見込む

インフラ法では、インフラ投資のための資金調達として、仮想通貨セクターから約3兆円の税収が見込まれている。米政府内の匿名筋によれば、仮想通貨企業の口座情報などは、税金に関する法的順守の目的で、各国政府とも共有される見込みだという。

関連米財務省、インフラ法案に関して仮想通貨取引の課税対象拡大を推進か

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング