マネックスが22年度3Q決算発表「IEOやNFTなど新規事業は、コインチェックの大きな成長ドライバー」
コインチェック事業が増益に貢献
国内大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェックを傘下に収めるマネックスグループは1月31日、2022年第1~第3四半期の決算を発表した。
2021年の3Qにおける累計の連結税引前利益は、前年同期比+51%の10億円で、収益全体は前年同期比4倍の増収となった。 今期の累計(4-12月)の連結最終利益は、前年同期比90.3%増の124億円と大きく増加したものの、直近10-12月期(3Q)の連結最終利益は、前年同期比88.0%減の4.3億円となりQonQでは減速した。
昨年末以降は、FRB(米連邦準備制度)による金融引き締めフェーズが顕著となり、株式や暗号資産(仮想通貨)などリスク資産全般が大きく売られ、市況悪化の影響でビットコイン(BTC)など暗号資産価格も半減していた。また、主要3セグメント(日本セグメント・米国セグメント・クリプトアセット事業セグメント)収益は、前年同期比+51%増、なかでもクリプトアセット事業の収益は255億円で、前年同期比3.8倍という結果に。「各セグメントが着実に成長し、バランスの良い収益構成を実現」と総括した。
増収要因
決算説明会では、増収要因について、取り扱い仮想通貨の拡充、テレビCM放映などにより口座開設数は17.9万口座(前年同期比+36%)と大幅に増加し、販売所取引量も増大したことを強調した。
コインチェックは2021年、ブロックチェーンゲーム関連銘柄のエンジンコイン(ENJ)上場したほか、国内取引所として初となるIEO(Initial Exchange Offering)第一弾となるパレットトークン(PLT)などの銘柄を上場させた。
市況の好転を追い風に、21年1月に3年ぶりにテレビCM放映を再開すると、21年9月には俳優の松田翔太氏を起用したテレビCMを放映。Web広告も積極的に展開するなどマーケティングにも注力した。
今後のマーケティングの方針としては「暗号資産相場の動きをタイムリーにとらえROI(投資利益率)をコントロールしながら、より対象人数の多いマジョリティ層獲得のためのマーケティングを実施」するとしている。
今後の成長ドライバー
また、コインチェックは2022年になってから2つの新規事業を発表している。
1月28日に発表された「Coincheck Labs」は、仮想通貨・NFTネイティブなプロダクトの起業家、スタートアップ、コミュニティを支援し、日本のブロックチェーン・WEB3.0エコシステムの成長を支援することを目的としたプロジェクトだ。
関連:Twitter投稿が3億円の価値に|大企業も注目する「NFT」の仕組みと可能性
2つ目のOasis TOKYOは、コインチェックとNFTゲームプロジェクト「ザ・サンドボックス(SAND)」が共同で、同ゲームのメタバース(仮想現実)にて都市開発を行うプロジェクト。NFTとメタバース関連の取組みにより、Web3.0を見据えたデジタル経済圏を創造・拡大していくと標榜している。
関連:コインチェック、The Sandbox上で近未来都市「Oasis TOKYO」開発へ
松本大会長は「今後の成長の大きなドライバーは、IEO(Initial Exchange Offering)やNFT(非代替性トークン)事業だと考えている」などと述べ、将来性のある分野への積極的な投資も示唆した。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します