米FRB、ステーブルコインのポテンシャルと既存金融に与えるリスク面を分析

ステーブルコインに対する考え

米連邦準備制度理事会(FRB)は1日、ステーブルコインに関する調査結果を発表した。ステーブルコインの成長ポテンシャルとともに、政府の金融政策や銀行などの既存金融に与える影響を取り上げ、リスクとメリットに言及している。

ステーブルコインとは

価格が常に安定している(stable)仮想通貨を指す。ステーブルコインは暗号資産の一種で、BTCやETH、XRPなど変動性のある資産とは異なり、米ドルなどに裏付けられその価値($1)を保つことが目的。米ドルの裏付けによるステーブルコイン(USDT・USDC)のほか、DAIやUSTといったアルゴリズムを利用するステーブルコインもある。

▶️仮想通貨用語集

FRBは、ステーブルコインを「デジタル市場において重要な役割を担っており、その成長は経済全体のイノベーションを促進させる可能性がある」と評価し、2021年9月には総供給量が1300億ドル(約15兆円)に達したことや、様々なユースケースが登場していること引き合いに出し、ステーブルコインの急速な成長スピードについて触れた。

また、ステーブルコインの抱える問題として、市場状況によって脅かされる米ドルなどへのペッグの安定性や消費者・顧客情報の安全性、マネー・ロンダリング、決済のスケーラビリティ、その効率性などがあることにも言及。

加えて、現金と等価でないリスク資産によって裏付けされるステーブルコインには暴落するリスクもあるとして、法定通貨にペッグされるデジタル通貨の潜在的なリスクを列挙した。

関連:初心者にもわかるステーブルコインとは|特徴やユースケースを解説

金融機関に与える影響

FRBはステーブルコインを「将来の決済のブレークスルーとなりうる革新的な技術である」、「金融システム全体に広く普及すれば、その効果は絶大」とポテンシャルの高さに注目する一方で、ステーブルコインが既存の金融機関のバランスを破壊する可能性にも目を向けている。

今回のステーブルコインの調査では、法定通貨担保型のステーブルコインが最も規模が大きく、既存の銀行システムに最も密接に結びついているという理由から、法定通貨担保型のステーブルコインの導入を想定して調査を進めたという。

そして、具体的な銀行形態として、ナローバンク型、層式仲介型、証券保有型の3つを想定し、それぞれにおいてステーブルコインがどのような影響を与えるかを考察している。

  • ナローバンク型
  • ナローバンク型は、中国のデジタル通貨「デジタル元」といった中央銀行デジタル通貨(CBDC)に採用されている形式だ。

    この場合、ステーブルコインは中央銀行の準備金で完全に裏打ちされる必要がある。

    同理事会は、伝統的な銀行の仲介を排除することにつながり、信用供与に支障をきたす可能性が最も大きいとする一方で、中央銀行の準備金でステーブルコインを購入すれば、ステーブルコインが「暴落」するリスクは最小になるため、フィアット通貨(USDやJPYなどの中央銀行が発行する通貨)に対する最も安定したペグを提供することができるかもしれないと述べている。

  • 二層式仲介型
  • 二層式仲介型は、世界中のほとんどの銀行が採用しているシステムで、銀行自身は手持ちの合計預金の一部を保有するバンキング形式である。

    同理事会は、民間や企業が、従来の商業銀行残高の代わりにステーブルコインを保有することを選択すれば、商業銀行預金からステーブルコインが流入し、より多くの信用仲介をもたらす可能性があるとする一方で、預金からの大幅な代替が、信用供与の混乱を招く可能性があるとしている。

  • 証券保有型
  • 証券保有型では、ステーブルコインの発行者は、商業銀行に資金を預ける代わりに、財務省証券や高品質のコマーシャルペーパーといった現金同等証券を保有する形式となる。

    これは、テザー(USDT)などを始めとする、現在の法定通貨担保型ステーブルコインの発行者が採用している形式であり、連邦準備理事会のパウエル議長は、最近の会議で、「マネー・マーケット・ファンドのようなもの」と指摘した。この場合、銀行システムへの資金還流が必要となるため、信用供与への影響はほとんどないが、その裏付け資産によるリスクがある。

    関連:謎に包まれていた「仮想通貨USDTの裏付け資産」 内訳をテザー社が初公開

調査を経て

FRBは、調査の結果、ステーブルコインの銀行や信用供与に与える影響が、資金の流入源とリザーブ(準備金)の構成という2つ要素によって異なってくる事が分かったとし、そのポテンシャルを「ステーブルコインの現在の使用は、主に暗号通貨取引、制限されたピアツーピア支払い、およびDeFiによって推進おり、将来的には、ステーブルコインは、より包括的な支払いと金融システムの促進を通じてさらに成長する可能性があります。」と評価した。

2022年も引き続き、米国のステーブルコインやCBDCに関する議論は進んでおり、その動向に注目が集まる。

関連:米FRBパウエル議長「ステーブルコインはデジタルドルと共存可能」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング