メタバース関連企業SynamonがAstar Networkと提携、NFT領域で協業へ ETHのガス代高騰問題を念頭に

NFT領域を中心に協業

メタバース(仮想現実)関連企業の株式会社Synamonは23日、⽇本発パブリックブロックチェーンのAstar Network(ASTR)との提携を発表した。

Synamonは、スマートフォンなどからアクセスできる、NFT(非代替性トークン)対応のメタバース総合プラットフォームを開発している企業。同社とAstar Networkは今後、NFT領域を中心に協業を行っていく予定だ。

発表によれば、提携の背景には、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のガス代(手数料)高騰が存在するという。

同社は、Astar Networkの手数料が低く、かつメタバース領域やNFT領域に注力しているチェーンであることが、提携を決定した理由と説明している。

ポルカドットのパラチェーン

Astar Networkは、「dApps(分散型アプリ)ハブ」を目指すポルカドット(DOT)のパラチェーンのひとつ。

インフラを構築する開発者にインセンティブを与える「B2E(Build to Earn)」プロトコルや、開発環境としてEVM(イーサリアム・バーチャル・マシン)とWASM(ウェブアセンブリー)を備えていることが特徴として知られている。

今年4月には、日本円連動のステーブルコインJPYCに対応。5月には同チェーン上に展開する複数のdAppsが、DeFi(分散型金融)の簡略化と安定した収益を安全にユーザーに提供可能にすることを目標とした組織「DeCartel」を設立した。

メタバースとは

インターネット上に構築された、多人数参加型の3次元仮想現実世界のこと。アバターを使い、様々な楽しみ方ができる。

▶️仮想通貨用語集

関連:日本円ステーブルコインJPYC、Astar Networkに対応

関連:Astar Network(ASTR)上の複数dApps、DeFiの改善や成長を目的とした組織を設立

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング