イーサリアムL2「アービトラム」、NFTスタンプラリー「オデッセイ」を開始

アービトラム・オデッセイ

イーサリアム(ETH)のレイヤー2ネットワークArbitrum(アービトラム)で、8週間のキャンペーン企画「The Arbitrum Odyssey(オデッセイ)」が6月22日にスタートした。指定されたdApps(分散型アプリ)を利用することで、特典として最大17種類のNFT(非代替性トークン)を取得できる。

アービトラムは、イーサリアムのトランザクションを非常に高速かつ安価にするために設計されたレイヤー2(L2)ネットワーク。アービトラムはまだ機能やバリデーターが限定されたベータ版ではありながら、そのTVL(ロックアップされた資産総額)は約2500億円(19億ドル)を誇り、L2市場でトップ規模となっている。

出典:L2BEAT

レイヤー2(L2)とは

「2層目」のブロックチェーンのこと。全ての取引履歴をメインチェーンに書き込むと負荷が大きくなり、処理速度の低下やネットワーク手数料の高騰につながる。そこで、取引履歴の一部をオフチェーンやサイドチェーンに記載するようにすることでメインチェーンへの負荷軽減や処理速度向上が期待される。

▶️仮想通貨用語集

22年6月22日(水)2時(日本時間)に開始されたThe Arbitrum Odysseyは、アービトラム・エコシステムを体験することで、NFTを獲得できるスタンプラリーのようなイベント。6月28日1時59分までの8週間のプログラムを通して主要なdAppsを巡り規定のアクションを行うことで、イーサリアムのNFTコレクション(Tubby Cat)のアーティストが作成した17種類の「Arbi-verse NFT」をゲットできる。

また、アービトラムのネイティブトークンはまだ発行されていないため、公式見解は出ていないが、Odysseyへの参加が将来のエアドロップ(無料配布)に反映されるとの憶測も高まっている。最近ではNFT取引アグリゲーターGenieを買収したUniswap Labsが、Genieユーザーにステーブルコイン(USDC)をエアドロップする計画を発表した。既存ユーザーへのエアドロップは、トークンセールと並ぶコミュニティ形成手段として分散型プロジェクトに採用されてきた。

関連:Uniswap、今秋からNFT取引可能に

8週間のキャンペーン詳細

The Arbitrum Odysseyの第1週目(6月21日~28日)のタスクはブリッジに関するもの。リストされたブリッジのいずれかを使用して、イーサリアム(ETH)をアービトラムに移すことで、週明けに専用サイトで一つめのNFTを取得できるようになる。また、最も多くのETHをブリッジしたアプリケーションを選択した人は、ボーナスNFTを取得できる。

分析サイトDuneAnalyticsによると、執筆時点にHopProtocolが一歩リードしているようだ。ブリッジのリストは以下の画像で確認できる。

出典:OffChainLabs

Odysseyは2週目以降、週に2種類のdAppsで所定のタスクをこなす形に移行する。2週目~8週目まで計14のNFTを取得でき、13以上のNFTを獲得するとボーナスNFTを1つ獲得できる。関連するプロトコルは公式のポータルサイトからアクセスすると良い。

  • 第1週:ブリッジウィーク(6月21日~6月28日)*日付はEST/米国東部標準時
  • 第2週:Yield ProtocolとGMX(6月28日~7月5日)
  • 第3週:Aboard ExchangeとTofuNFT(7月5日~7月12日)
  • 第4週:UniswapとApex(7月12日->7月19日)
  • 第5週:1inch、Izumi/Yin Finance(7月19日→7月26日)
  • 第6週:Dodo、Swapr(7月26日->8月2日)
  • 第7週:TreasureDAOとBattlefly(8月2日->8月9日)
  • 第8週:IdeamarketとSushi(8月9日->8月16日)

詳細情報は徐々に公開される予定であり、2週目以降のタスクはまだ明かされていない。Odysseyの進行状況は公式のTwitterアカウントやDiscordでチェックできる。

イーサリアム(ETH)のレイヤー2ネットワークArbitrum(アービトラム)上のアプリケーションを利用するには、メタマスク(MetaMask)などのWeb3ウォレットを用意し、ネットワーク手数料を支払うためにイーサリアム(ETH)を保管する必要がある。

21年11月時点で月間アクティブユーザー数が2000万人を突破しているメタマスクの準備方法は専用記事で確認できる。

関連:「MetaMask(メタマスク)」とは|月間2000万人超が利用の仮想通貨ウォレット

関連:MetaMaskとは? 実際に使用しながら使い方を解説 CONNECTV・動画解説

アービトラム自体はまだベータ版であり、資金が拘束されたり、最悪の場合に失ったとしても、生活に困らない範囲での利用が推奨されている。

The Arbitrum Odysseyのベータ期間中、システムに過剰な負荷がかかることも想定される。特典NFTに発行上限はないので、ネットワーク遅延やガス代(ネットワーク手数料)の高騰が発生している場面では、状況が沈静化するまで待つよう推奨されている。特典NFTの請求(Mint)に手数料はかからないが、ガス代はウォレット残高から支払われることに留意したい。

関連:イーサリアムL2ソリューションの「Arbitrum」、運用資産が2日で約10倍に

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング