ヴィタリック氏、イーサリアムガス代の改善案を提案

取引手数料の改善案

暗号資産(仮想通貨)イーサリアム創設者のヴィタリック・ブテリン氏は6日、新たに取引手数料(ガス)の削減につながる提案を行った。「多角的EIP-1559」(イーサリアム改善案)として提示されたのは、ガス代の価格設定に関する二つの選択肢だ。

ブテリン氏は、現行のシステムではEVMの様々なリソース(EVMの使用量やブロックデータ等)の制限の違いを効率的に処理できていないと主張。ガスという「単一の多角的リソース」にまとめられていることが問題だと指摘した。

EVMとは

EVM(イーサリアム仮想マシン)とは、イーサリアムのスマートコントラクトのコントラクトコードを実行するための「翻訳機」として機能するもの。

▶️仮想通貨用語集

そこで、解決策として、各リソースに個別のEIP-1559のターゲットを設けることを提案すると共に、以下の二つの選択肢を提示した。

オプション1(より簡単な方法):実行ガスコストは固定し、現在のEIP-1559を維持する。コールデータやストレージ使用などの「特別な」リソースに対するガス価格は、1単位のリソースを基本料金で割ることで算出する。優先手数料(チップ)システムは現行のまま。

オプション2(より複雑な方法):リソースを使用する際の基本料金の価格設定(1weiなど)を行う。優先手数料はパーセンテージを設定することで示す。

いずれのオプションでも、EVMの「バースト容量」(burst capacity=1〜数ブロックで扱える容量)と「サステイン容量」(sustained capacity=長期的に快適にサポートできる容量)のバランスを考慮し、バースト制限とサステインターゲットを導入することが基本となる。

関連市場の関心集めるイーサリアム改善案「EIP-1559」Deribitアナリストが分析

コミュニティの反応

ブテリン氏の提案に対し、イーサリアムコミュニティからは様々なフィードバックが寄せられている。

  • 合理的な提案だが、かなりのエンジニアリング作業が必要
  • EVMの後方互換性に懸念が残る
  • 過小評価されているトピックを取り上げてくれた

これらの指摘を受けてブテリン氏は、オプション1ではいくつかの操作(コールデータ、シャードデータ、ウィットネスデータの使用、ストレージサイズの拡張)だけが動的であることから、よりリスクが少ないだろうとコメントした。

EIP-1559と手数料削減の努力

EIP-1559は昨年8月のロンドンハードフォークで実装されたイーサリアムの新しい手数料モデル。オークション方式を廃止してネットワーク全体の基本料金を設定するメカニズムを導入した。また、マイナーへの手数料の一部(Base Fee)が焼却(バーン)されることにより、イーサリアム供給量が減少し、価格上昇の材料になると期待されている。

関連:イーサリアム、総バーン量100万ETHの大台超える

イーサリアムのネットワーク手数料の高騰は長らく問題視されているが、ブテリン氏は短期的な対応策として、昨年11月末にも「ロールアップ」によるコスト削減の改善案の提案を行った。

関連:ブテリン氏が新たな改善案、イーサリアムのGas代削減にフォーカス相当に

また、イーサリアムネットワークは、今年前半にPoW(プルーフ・オブ・ワーク)体制からPoSへと移行するETH2.0の実装が予定されており、その最終ステップとなる「The Merge」のテストネット「金継ぎ(Kintsugi)」が昨年12月に稼働開始している。

PoS実装後は「シャーディング」などの機能も充実させていく方針で、手数料の改善につながると期待されている。

関連:イーサリアム財団、「金継ぎ」テストネットをリリース PoS移行に向け前進

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング