米NBAのブルックリン・ネッツ、メタバース事業に関する商標を申請=報道

メタバースの技術を活用

米プロバスケットボールリーグ「NBA」のチーム「ブルックリン・ネッツ(Brooklyn Nets)」は、メタバース(仮想空間)に関するサービスを提供するため、商標の申請を行ったことが分かった。

今回、米国特許商標庁(USPTO)に申請したのは、チーム名の「ネッツ」と「メタバース」を組み合わせた「ネタバース(Netaverse)」。メタバース上で試合のプレイを観ることができるサービス等の提供を計画している。

商標申請に関する今回の内容は、「Gerben Intellectual Property」の特許弁護士の話として、米メディア『Boardroom 』が24日に報道。Boardroomは、NBAの著名選手ケビン・デュラント氏らが創設したメディアである。

関連NBAスター選手が立ち上げたメディアBoardroomとDapper Labsが提携

一方、以前からブルックリン・ネッツがメタバース技術を活用することは明らかになっていた。ブルックリン・ネッツの放送権を持つ「YES Network」も、16日に以下のツイートを投稿している。

上記ツイートの動画では、多くのカメラを使い、選手らをデジタルで表現。試合におけるプレイのライブ放送か、最低限リプレイの放送でメタバースを利用すると報じられている。

また、ブルックリン・ネッツは「ネタバース」について、グッズと技術に関する申請も行なったという。Boardroomは、「メジャーなプロスポーツチームがメタバース事業に参入するのは、ブルックリン・ネッツが初めてだ」とした。

メタバースとは

インターネット上に構築された、多人数参加型の3次元仮想現実世界のこと。アバターを使ってゲームや音楽のライブ、オンラインカンファレンスに参加できるなど、様々な領域で活用が期待されている。

▶️仮想通貨用語集

関連次世代の仮想空間サービス「メタバース」とは|ブロックチェーンとの関係も解説

NBAの動向

NBAは、仮想通貨・ブロックチェーン業界と連携が進んでいるスポーツ組織でもある。昨年10月にNBAと米大手仮想通貨取引所のコインベースが提携を発表。コインベースはNBA傘下の全米女子バスケットボール協会(WNBA)らの組織とも提携し、これらのリーグが仮想通貨取引所とパートナーシップを結ぶのは初の事例ということで注目を集めた。

関連米仮想通貨取引所コインベース、NBAと提携

また、12月には、仮想通貨取引所FTX傘下のFTX.USが、NBAのゴールデンステート・ウォリアーズとパートナーシップを締結したことが分かった。

FTX.USは、チーム公式の仮想通貨プラットフォームになり、またNFT(非代替性トークン)のマーケットプレイスの役割も担うという。

関連FTX、米NBAのゴールデンステート・ウォリアーズと提携

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング