JPモルガン、メタバース「ディセントラランド」にラウンジを開設

メタバースにラウンジ開設

米金融大手JPモルガンは15日、メタバースプラットフォーム「ディセントラランド(MANA)」にラウンジを開設したことを発表した。

関連Decentraland(ディセントラランド)とは|メタバースと仮想通貨MANAの将来性

開設したのは同社のブロックチェーン部門「Onyx」。開設したエリアは、東京の原宿にインスパイアされたという「Metajuku」だ。ラウンジのらせん階段を上がると、専門家たちのアバターが暗号資産(仮想通貨)市場について話している様子が確認できることなどが報じられている。JPモルガンは、銀行業界でメタバースに参入したのは同社が初めてだと主張した。

出典:JPモルガン

メタバースとは

インターネット上に構築された、多人数参加型の3次元仮想現実世界のこと。

▶️仮想通貨用語集

JPモルガンは今回、メタバースに関するレポートも発表。メタバースとは何か、どのように発展してきたか、Web2.0(従来のウェブ)とWeb3.0(分散型ウェブ)によるアプローチの違いはどこかなどをまとめている。Onyxのグローバル部門のトップChristine Moy氏によると、このレポートは顧客向けに作成したものだという。

レポート作成の目的は「メタバースが人間のやりとりの主流になる」と提案するためではなく、「消費者や企業にとってどのような可能性があるか」を探るものだとした。

メタバースの注目度を示す指標として、米フェイスブックがメタバース事業に注力することに伴って社名を「メタ」に変更してから、主要なメタバース関連銘柄の時価総額が高騰した様子もグラフにしている。

出典:JPモルガン

関連フェイスブックが「Meta」に改名、メタバース事業でNFT領域に参入か

メタバースの課題

JPモルガンはメタバースの可能性は非常に高いとする一方で、現時点ではまだ課題があると指摘。技術的な面ではアバターの動きや背景、商業インフラの面では、仮想通貨やWeb3.0といった領域になじみのない人々にも普及するようにユーザー体験などを改善したほうがいいとした。

また、メタバースの商取引を発展させるには、Web2.0のサービスも、仮想通貨決済やNFT(非代替性トークン)・デジタル資産の電子市場を統合する必要があるとも提案している。

関連:「NFTを国の成長戦略に」自民党デジタル社会推進本部・平将明議員インタビュー

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング