英大蔵省「UKを仮想通貨技術と投資の世界的ハブに」

「イギリスを仮想通貨ハブに」

英国のリシ・スナック財務大臣は4日、暗号資産(仮想通貨)ステーブルコインの規制及びNFT発行の計画を発表した。

「UK(英国)を仮想通貨テクノロジーのハブに」と題したプレスリリースで、ステーブルコインに関する規制計画については以下のように記されている。

  • ステーブルコインが規制の対象となり、英国で認知された決済手段として使用される道が開かれる。
  • UKを仮想通貨技術と投資の世界的ハブとするための一連の施策の一環として発表。
  • 企業のイノベーションを支援する『金融市場インフラのサンドボックス』の法制化、FCA(金融行動監視機構)主導の『クリプトスプリント』、王立造幣局とのNFTに関する協力、業界とより緊密に協力するためのエンゲージメントグループなどがある。

ジョン・グレン大蔵大臣は4日開催の金融サミットで、ステーブルコイン規制案について、「消費者は安心してステーブルコイン決済サービスを利用できるようになる」、「政府は、世界を主導するステーブルコインの規制体制を実現するために、法案を導入する予定だ」と述べた。

また、仮想通貨の関連税法については、グレン大蔵大臣はプレスリリースで、「政府は、英国における仮想通貨市場のさらなる発展を促すため、税制の競争力を強化する方法を検討する。仮想通貨の保有者が利回りを求めて貸し出しを行うDeFi(分散型金融)ローンの税務上の取扱いを見直す予定だ。また、投資顧問免責の適用範囲を仮想通貨に拡大することについても協議する予定がある」と説明している。

新体制も

政府は規制立案のために、「仮想通貨エンゲージメントグループ」という官民連携団体を立ち上げる計画もしている。

仮想通貨エンゲージメントグループはFCA、イギリス銀行(中央銀行)および仮想通貨関連企業の上級代表者から構成され、年に8回会議を行う見込みだ。

また、FCAは5月に初回の「クリプトスプリント」を主催し、業界から仮想通貨規制に関する意見を共有してもらう予定だ。

王立造幣局初のNFTとは

スナック財務大臣は、大蔵省に属する王立造幣局に政府初のNFTの発行も依頼。NFTは、「我々が取るべき前向きなアプローチの象徴」であると大蔵省は説明している。

関連自民党NFTチームのホワイトペーパーが部会で承認、NFTを「Web3の起爆剤」と定義

関連:「NFTを国の成長戦略に」自民党デジタル社会推進本部・平将明議員インタビュー

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング