仮想通貨市況
週明け4日の暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン価格は前日比+0.04%の563万円(45,928ドル)と横ばいで推移した。
200日移動平均線(200MA)で上昇を一服後、2月高値付近で揉み合っている。年初以来、米株指数のリスクオフ局面では連れ安を繰り返してきたが、直近ではその傾向は薄まりつつある。
著名トレーダーのKALEO(@CryptoKaleo)氏は、ビットコイン建てのS&P 500指数である「SPX/BTC」チャートを根拠に「無相関に変化した」と指摘。「暗号資産市場が株式市場をアウトパフォーマンスする兆候が見られる」との見方を示した。
#Bitcoin / $BTC
— K A L E O (@CryptoKaleo) April 1, 2022
An interesting pair to watch is BTC vs SPX.
The chart is 10x cleaner than BTCUSD, shows clear support at the base ranges above 2017 ATH support, and much stronger macro structure (no false breakout / ATH in Oct/Nov). pic.twitter.com/LDkGqXYIQs
アルトコイン市場では、NEARプロトコル(NEAR)が前日比+9.78%、前週比+36.8%と続伸。Coinmarketcap(CMC)時価総額ランキングTOP20に浮上した。
NEAR Protocolは、高速処理が可能で、低手数料で利用できるブロックチェーン。スマートコントラクト機能を備えており、レイヤー1のメインチェーンとして、dApps(分散型アプリケーション)構築に利用することができる。
関連:動画で解説、ニアー(NEAR)とは?【CONNECTV・動画解説】
3月25日には、急速に成長するヨットレースの「SailGP」と複数年にわたるパートナーシップを発表。NEAR上に構築されるDAO(分散型自律組織)への新チーム売却を検討したほか、NFT(非代替性トークン)を含むグローバルコミュニティの活性化を掲げた。
SailGP and NEAR unveil multi-year, global league partnership – The groundbreaking sports technology partnership includes DAOs, NFTs and global community activation – @SailGP #NEAR @NEARProtocol https://t.co/TvpRJci1KL pic.twitter.com/yJMyQxXwot
— Sail-World.com (@SailWorldNews) March 24, 2022
3月24日には、NEAR基盤のDeFi(分散型金融)プロトコルBastionが、資金調達ラウンドの実施を発表。世界最大のマーケットメーカーの一角であるJane Streetやグレースケールの親会社である米デジタル・カレンシー・グループらが参加した。
関連: 米取引大手Jane StreetやDCG、NEAR基盤プロジェクトに出資
オンチェーン分析
オンチェーンアナリストのWill Clemente(@WClementeIII)氏は、ビットコインの供給量の内、63.15%が1年以上送金されていないことを指摘した。浮動BTCの減少による非流動的な需給は、将来的に供給ショックをもたらす可能性があるとされる。
また、Glassnodeのデータによれば、暗号資産(仮想通貨)取引所からのビットコインの外部送金は、過去30日間で約100,000BTCに達した。
According to Glassnode, the outflow of bitcoin from exchanges in the past 30 days is nearly 100,000. The monthly outflow of bitcoin from such a large-scale exchange has occurred several times in the history, but most of them occurred after March 12, 2020. pic.twitter.com/HyTrU5UOdr
— Wu Blockchain (@WuBlockchain) April 4, 2022
このような大規模な資金移動は、20年3月のコロナショック以降、複数回にわたって発生している。
ブロックチェーン分析会社Chainalysisが20年11月に発表したデータによれば、採掘された発行済BTCの内77%が、市場に流通しにくい非流動的なウォレットに保管されていた。
資産運用会社Tudor Investment Corp.の創設者であり、著名ヘッジファンドマネージャーのポール・チューダー・ジョーンズ氏は、米CNBCのインタビューで、「ポートフォリオの1〜2%を投資したビットコインは、テクノロジーへの初期投資のようなもの」と表現。
世界経済の不確実性や中央銀行による年2%減価など金融緩和の影響を念頭に、「ビットコインは魅力的な米ドルインフレヘッジ手段」と強調した。同氏は、「価値の保存手段」として、購買力・信用度・流動性・携帯性について法定通貨(現金)と比較。信用度について歴史の浅さを指摘しつつ、米ドルを事実上の減耗資産とみなしており、将来への備えを示している。
米CNBCの情報によれば、米大手投資銀行のゴールドマン・サックスは、22年第2四半期中に顧客向けの暗号資産(仮想通貨)投資サービスの提供を目指している。
ゴールドマン・サックスのプライベートウェルスマネジメント部門のグローバル責任者であるメアリー・リッチ氏が明かした。
世界的に高止まりするインフレに対するヘッジ手段の一つとして需要が増している。プライベートウェルスマネジメントは、2,500万ドル(30億円)以上の投資を行う富裕層を対象としている。暗号資産投資サービスの提供は、米国証券取引委員会(SEC)やニューヨーク州金融サービス局など認可が下りれば、提供ができる見込み。
3月22日には、大手投資銀行として初めてビットコインのOTC取引を行い、ギャラクシーデジタルからノンデリバラブルオプション(NDO)を購入したことが発表された。
関連:米大手銀初、ゴールドマン・サックスがビットコインデリバティブのOTC取引を実施
過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら