bitFlyer、ウクライナ支援プロジェクトを開始 ビットコインの寄付を募集

ウクライナ寄付に貢献

国内暗号資産(仮想通貨)取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は27日、同日付で「ビットコインで寄付しよう ウクライナ支援特別プロジェクト」を開始することを発表した。

同プロジェクトは、ビットフライヤーが2016年より展開するビットコイン(BTC)専用寄付プラットフォーム「BITCOIN DONATIONS」を活用することで実施。寄付金は全て日本赤十字社の「ウクライナ人道危機救援金」に送られる。

ビットフライヤーによると、2016年から2022年3月末の間において、「BITCOIN DONATIONS」を通した日本赤十字社へ寄付は累計2.3BTCに及ぶという。

寄付希望者は専用ページからプロジェクトにアクセスし、BTCを専用アドレスに送金することで参加することができる。

なお、プロジェクトの終了期間は「未定」としており、「今後の国際情勢を鑑みて検討」していくと説明している。

関連: 【速報】bitFlyerHD、投資ファンドが買収か=日経

ウクライナ関連情報

ロシアのウクライナ侵攻は現時点でも続いており、仮想通貨市場に限らず全ての金融市場で警戒感が高まっている。

そんな状況の中、ウクライナ政府はこれまでに数々の企業・プロジェクト・個人などから仮想通貨による寄付を受けており、その総額は100億円を更新。仮想通貨取引所ではbitFlayerのほかに、FTXやCrypto.comなどが寄付者として名を連ねている。

関連:ウクライナ政府とFTXら、仮想通貨募金サイトを設立

関連:仮想通貨取引所Crypto.com、ウクライナ支援のために赤十字と提携

皮肉な形で仮想通貨に対する注目度が増す中、3月16日には、ウクライナのゼレンスキー大統領が国内における仮想通貨取引を合法とする法案に署名。ウクライナ国内発および外国の仮想通貨取引所はウクライナで運営可能になり、銀行が取引所等に銀行サービスを提供することが認められるようになった。

関連:ゼレンスキー大統領、仮想通貨合法化案に署名 ウクライナ

しかしその一方で、今月21日には、ウクライナ中央銀行が自国通貨(フリブナ)による仮想通貨購入やその他「準現金取引」に該当する行動を制限。戒厳令下にある同国からの「非生産的な資本流出」を防止し、同国の外国為替市場の改善を図るためのものだと主張している。

関連:戒厳令下のウクライナ、中銀が自国通貨による仮想通貨購入を禁止

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング