シンボルブロックチェーンを医療大麻の管理に活用 サイアムレイワが実証実験

シンボルブロックチェーンを活用

医療大麻の流通・販売に関わる岐阜県のサイアムレイワインターナショナルは24日、暗号資産(仮想通貨)シンボル(XYM)のブロックチェーンを活用して、農業におけるトレーサビリティ(追跡可能性)の実証実験を本格的に開始したことを発表した。

同社はタイで医療大麻を栽培するサイアムレイワの関連企業。同国では大麻の違法栽培や違法販売が蔓延しており、消費者の健康を損なう可能性のある悪質業者や農家がいるため、ブロックチェーンを活用して追跡可能性を高め、自社製品を差別化することを目指している。

今回の実証実験では岐阜大学と協業。サイアムレイワインターナショナルと岐阜大学は本年度7月から共同ですでに実証実験を行っている。実験期間は1年間で、この間にトレーサビリティだけでなく、品質管理や品質証明についても研究を実施していくとした。

また同社だけでなく、大麻業界にブロックチェーン基盤の技術を普及させることも計画。トレーサビリティにおけるブロックチェーン活用を啓発し、業界の健全化に加え、農業全盤のスタンダード化も推進していくと説明した。

シンボルとは

今回の実証実験にシンボルのブロックチェーンを活用する理由は公式発表に書かれていないが、岐阜大学は2019年、当時のテックビューロホールディングス(現テックビューロ)と共同研究契約を締結している。

この共同研究では歯髄細胞流通管理システムを構築。この時に活用されたのは「ブロックチェーン構築プラットフォーム「mijin Catapult(v.2)」だった。このmijin Catapultには、シンボルの前身であるネム(XEM)の技術が活用されている。

mijin Catapult(v.2)とは

AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)のマーケットプレイスで提供。パブリックブロックチェーンのネムで培われたトークン化技術を、自社システムの完全分散型プライベートネットワークに、安全かつ閉鎖的に導入するための環境構築に利用される。

▶️仮想通貨用語集

関連テックビューロと岐阜大が共同研究、「歯の細胞」管理にブロックチェーン

シンボルのブロックチェーンは、既成のプラグインを使用して機能の拡張を行うことができるなど、他のブロックチェーンと比べ、実装が容易であるという特徴を持つ。また、日本のコミュニティが活発であり、日本語の資料が充実していることも特徴だ。

関連:仮想通貨Symbol(シンボル)とは|初心者でもわかる重要ポイントと将来性

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング