米消費者物価指数(CPI)発表控え、仮想通貨市場も様子見基調

仮想通貨市況

米労働省は本日22:30(日本時間)、米国のインフレ率を分析するための重要指標である「米消費者物価指数(CPI:Consumer Price Index)」の発表を控える。CPIは、個人が購入する食品、衣料品、ガソリンなどの商品・サービスに関する価格変動を包括的に見ることができるものだ。

過去2回のCPIは、前年同月比+7%水準に達するなど1982年以来、約40年ぶりの高水準にあり、米金融当局の金融政策にも影響を及ぼした。

そのため、今晩発表される22年1月度のCPIが、市場予想平均(マーケットコンセンサス)を大きく上回るようであれば、金融当局は物価高などのインフレ抑制のために「0.25ポイント→0.5ポイント」の大幅利上げ、及び利上げ回数増加などの”タカ派”判断を迫られるリスクがある。

FRB(米連邦準備制度)のパウエル議長は、1月の米連邦公開市場委員会(FOMC)にて、今年3月までのテーパリング(量的緩和縮小)完了と利上げ開始を示唆しているが、利上げペースの引き上げ含む、金融引き締め加速の可能性を排除しておらず、金融市場の不確実性に対する投資家の警戒感は根強い。

特に、2022年以降はリスク資産及びナスダックのグロース株は大幅調整を余儀なくされ、ビットコインなど暗号資産(仮想通貨)市場も連れ安する局面が多く見られた。

関連:米株指数下落でビットコイン連れ安、相関係数は過去最高水準に

10日の暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン価格は前日比+2.5%の512万円(44,285ドル)で推移した。

BTC/USD日足

2日前までの反騰時のモメンタムは一服し、CPI発表目前にポジションを手仕舞うリスク回避や利益確定売りなどの影響で、やや弱含んでいるようにも見受けられる。

CoinPostに寄稿するbitbankアナリストの長谷川友哉氏が「CPI発表で予想外の物価上昇ペースの加速が確認されなければ、市場に安心感を与える」可能性もあると指摘するように、年末年始の大幅下落ですでにある程度の範疇は織り込んでいるものと見られる。

また、同氏が言及するように米フィラデルフィア地区連銀のハーカー総裁は、「今年は4回の25bpの利上げが適切。インフレが現在の水準で頭打ちとなり継続的に低下していけば、50bpの利上げは視野に入ってこない」との姿勢を示しており、一概にタカ派に傾倒しているとは言い切れない。

関連:ビットコイン反発、4.3万ドル近辺は目先のレジスタンスとして意識|bitbankアナリスト寄稿

一方、先日行われたフィナンシャル・タイムズのインタビューでは、今年3月を皮切りに「年3回の利上げ」に対する支持を表明。「インフレ状況が悪化すれば、これを超える利上げ回数の実施を否定しない」との立場を示している。

今後何かしらのネガティブサプライズで米株指数がリスクオフに傾いた場合、相関係数高まる暗号資産(仮想通貨)市場のボラティリティ(価格変動性)拡大が予想されるため、注意したい。

クジラの動向

ブロックチェーン分析プラットフォームのSantimentによれば、1,000BTC以上を保有するビットコインアドレスが、過去7週間にわたって保有量を大幅に増やしている。

21年12月23日以降、計220,000BTCを買い増しており、クジラ(大口投資家)の動きとしては、19年9月以来のハイペースになると指摘した。

なお、ビットコイン(BTC)の市場占有率を示すドミナンスについて、EliZ(@eliz883)氏は、主要レジスタンスライン(上値抵抗線)のある48%水準に向かうとの認識を示した。

EliZ

1月16日に過去最低水準である39.2%に達して以来、8日時点で42.8%まで反転した。過去の相場サイクルから見ると、ビットコインに資金が集中した場合、アルトドレイン現象が起こる可能性もある。

アルトコイン市場

ブロックチェーン基盤のPlay-to-Earn(P2E)ゲームの代表格である「アクシー・インフィニティ」のネイティブトークンSmooth Love Potion(SLP)が急騰している。 その騰落率は前日比+53.9%、前週比+174%に達した。

Messari

アクシー運営は4日、ゲーム内のSLPの新規発行量を大幅削減する新方針を発表した。

21年夏頃より、バーンされる枚数を新規発行量が上回るようになっており、インフレーションにより価値が下落。このペースでインフレが進んだ場合、アクシー内のデジタル経済の崩壊も危惧されていた。

2今回の施策により、SLPトークンの生成が1日あたり約4500万トークン、-56%ほど抑制されるという。これにより希少価値が高まることになる。

SLP新規発行量と焼却数比較

相場回復とSLPの高騰に伴い、アクシー・インフィニティ(AXS)も前週比+36.9%と上昇傾向にある。

関連:NFTゲーム「アクシーインフィニティ」、報酬トークン(SLP)の新規発行量を削減へ

関連:育てて可愛いAIが強化学習?投資初心者にマイメイトがおすすめの理由

過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング