アバランチ、クロスチェーンでビットコイン対応開始

BTCをアバランチのDeFiで活用可能に

スマートコントラクトプラットフォームのアバランチ(AVAX)は23日、クロスチェーンブリッジで暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)のサポートを開始すると発表した。

これにより、ビットコイン保有者は、自分のポートフォリオにBTCを維持しながら、アバランチ上のDeFi(分散型金融)エコシステムで活用し、様々なプロトコルが提供する収益や利回りサービスにアクセスすることが出来るようになる。

クロスチェーンとは

規格・仕様の異なるブロックチェーン同士を跨ぐこと、及びそれらを接続する技術を指す。

▶️仮想通貨用語集

ブラウザ拡張機能「コア」が必要

公式発表によると、今回のビットコインブリッジを利用するには、アバランチの「Core Browser Extension(ブラウザ拡張機能コア)」を利用する必要がある。

コアは、ビットコインとアバランチのクロスチェーンブリッジを支え、ビットコインとイーサリアム仮想マシン(EVM)をウォレット内で連携させるための技術的問題に対応するために特別に設計されているという。

コアは、ウォレット、エクスプローラ、ブリッジ、Dapps(分散型アプリ)など多くの機能を利用できる、総合的なブラウザ拡張機能である。アバランチのチームは、コア以外のウォレットを今回のブリッジに使用すると資金を失う可能性もあると注意している。

イーサリアム仮想マシン(EVM)とは

スマートコントラクトを実行するための「翻訳機」として機能する。イーサリアムクライアントのネットワークに保持されるステートマシン(入力条件と現在の状態によって次の状態が決まる論理回路)であり、ブロック生成の度にトランザクションやスマートコントラクトを実行してネットワークの状態を計算する役割を担う。

▶️仮想通貨用語集

アバランチについて

アバランチは、高速かつ低コストなトランザクションを特徴とした、dApps(分散型アプリケーション)構築用のオープンソース・プラットフォームである。PolkadotやCosmosのように、独自のネットワークおよびブロックチェーンを作成することも可能だ。

アバランチブリッジは、2021年8月にローンチし、イーサリアム(ETH)とアバランチのネットワーク間で、ERC20規格トークンの高速で安全な送信を可能にしてきた。

アバランチを開発するAva Labsによると、このブリッジは、アバランチDeFiエコシステムの急成長を促し、リリースから1年未満で約6.7兆円(500億ドル)以上の送金を実行してきたという。

DefiLlamaによると、現在、アバランチのエコシステム全体は約3,600億円(約27億ドル)の預け入れ資産総額(TVL)を有している。

関連初心者でもわかるAvalanche(アバランチ)とは|注目すべき点や将来性を解説

XRPの利用も可能になる見込み

アバランチは、イーサリアムやビットコイン以外にもブリッジ機能を拡大している。

5月には、アバランチ上のノードサービスなどを提供するApexが、仮想通貨XRPの台帳「XRPレジャー(XRPL)」とアバランチのチェーンをつなぐブリッジを立ち上げると発表。8月末までに一般利用できるようになる予定だ。

ブリッジがローンチされれば、DEX(分散型取引所)などのDeFiサービスでXRPの利用が可能になる。

関連Apex、アバランチとXRPレジャーのブリッジをローンチへ

アバランチは米ドル建てステーブルコインUSDCや、USDTにも対応している。

関連USDC、アバランチのネットワークに対応

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング