アマゾンら5社、デジタルユーロの実験参加へ

CBDCに実験にアマゾンらが参加へ

欧州中央銀行(ECB)は16日、デジタルユーロのテストを行うため、IT大手アマゾンら参加企業を5社選んだことを発表した。

デジタルユーロは欧州の中央銀行デジタル通貨(CBDC)。今回選ばれた5社は、デジタルユーロのユーザーインターフェースのテストに参加する。このテストは、デジタルユーロプロジェクトの「2年間の調査期間」における重要段階であるとECBは説明。2023年の1Q(1月から3月)にはテストを終了させ、結果を公表する計画だ。

CBDCとは

各国・地域の中央銀行が発行するデジタル化された通貨を指す。暗号資産(仮想通貨)との大きな違いは、CBDCはデジタル上の法定通貨であること。

▶️仮想通貨用語集

関連中央銀行デジタル通貨(CBDC)とは|ビットコインとの違いと主なメリット

今回選ばれた5社は、それぞれが1つのユースケースに特化して開発に参加。テストに参加する企業名と、各社が担当するユースケースは以下の通りである。

  • アマゾン:eコマースの決済
  • CaixaBank:P2Pのオンライン決済
  • Worldline:P2Pのオフライン決済
  • EPI:販売時点情報管理システム(POS)の支払い人の決済
  • Nexi:POSの受取人の決済

上記5社が参加する共同開発では、デジタルユーロのために開発されている技術が、各企業によって作られる仕組みと、どのくらい適合できるかをテストする。一方で、今回開発されるテスト版を、デジタルユーロプロジェクトで今後も利用する計画はないとした。

今回のテストに関しては、今年4月から5月にかけて参加企業を募集。54社の中から上記5社を選定したという。ECBは選考理由を「54社全てが参加に必須の条件を満たしていたが、各ユースケースに最も適した企業を選んだ」と説明した。

デジタルユーロの2年間の調査期間は、2021年10月から2023年10月まで。この調査期間が終了した後に、正式にデジタルユーロの開発を開始するかを判断するという。

デジタルユーロの取り組み

CBDCの開発では中国など先行している国もあるが、欧州や日本、米国など多くの国が検討段階にある。

関連デジタル人民元、中国・北京のATM3,000台で現金交換が可能に

デジタルユーロのプロジェクトについては、これまでも企業の参加が明らかになっていた。2020年10月には、イーサリアム(ETH)のソフトウェア企業ConsenSysが、デジタルユーロの実験に参加すると発表。同社は主に、デジタルユーロの発行や管理、証券の引渡し(Delivery)と代金の支払い(Payment)両方を行う「Delivery Versus Payment(DVP)」、台帳の互換性に関して技術や専門知識を提供するとした。

関連米ConsenSys、デジタルユーロの実験に参加──デジタル証券連携を視野にDVP決済などで技術提供

また今年2月には、デジタル通貨に特化したシンクタンク「デジタル・ユーロ協会(DEA)」が、米リップル社との提携を発表。リップル社はDEAと共同でCBDCの研究開発に取り組むとした。リップル社は現在、CBDCに関する事業にも注力している。

関連デジタル・ユーロ協会(DEA)が米リップル社と提携、欧州のCBDC研究開発に協力

関連リップル社などが参加、米デジタルドル・プロジェクトがCBDCサンドボックスをローンチ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング