米AI関連株好調・ドル円続伸、米早期利下げの期待後退へ|7日金融短観
2/7(火)朝の相場動向(前日比)
- NYダウ:33,891ドル -0.1%
- ナスダック:11,887ドル -1%
- 日経平均:27,693円 +0.6%
- 米ドル/円:132.6 +0.6%
- 米ドル指数:103.6 +0.7%
- 米国債10年:年利回り3.6 +3.3%
- 金先物:1,880ドル +0.2%
- ビットコイン:22,982ドル +0.4%
- イーサリアム:1,644ドル +1.5%
伝統金融
暗号資産
本日のニューヨークダウやナスダックは続落。先週金曜日に発表された1月の米雇用統計が想定外に強い結果だったことから、FRBの早期利下げへの期待は後退している格好だ。利上げ継続の観測から米国債利回りは急上昇した。
関連:エコノミッククラブのパウエル講演控え、ビットコインなど様子見基調
今後の利上げシナリオについて、アトランタ連銀のボスティック総裁は今朝「自身の基調シナリオはもう2回の利上げ」と発言し、1月の米雇用統計が異常値なのか調査が必要だと指摘した。一方、イエレン米財務長官 は昨日、インフレ圧力に関して依然として高すぎるが、低下しつつあるとコメントした。
また、8日(水)2時にはパウエルFRB議長が発言を控えている。市場はFRBの口調に変化がないか様子見の状況のようだ。
2月の重要な経済指標・予定
- 10日24時(金):米ミシガン大学消費者態度指数2月・速報値
- 13日8時50分(月):日本10-12月期 四半期実質国内総生産(GDP、速報値)
- 14日22時30分(火):米1月 消費者物価指数(CPI)
- 15日22時30分(水):米1月 小売売上高
- 23日22時30分(木):米10-12月期 四半期GDP個人消費とコアPCE・改定値
- 24日22時30分(金):米1月 個人消費支出(PCEデフレーター)
- 24日24時(金):米ミシガン大学消費者態度指数2月・確報値
関連:仮想通貨市場も注視する「ドルインデックス(ドル指数)」とは|初心者向けに解説
米国株
米国株ではAI株が引き続き好調。昨日、米ビジネスソフトウェア提供企業Freshworksはメタ社と提携し、ビジネス向けのチャット体験を向上するためにWhatsApp、Instagram MessagingおよびFacebook MessengerにFreshworks製のAI会話ボットを導入することを発表した。
追記:7日朝の会社ブログによると、アルファベットはAIチャットボットサービス「Bard」と検索エンジン・開発者向け人工知能を立ち上げると発表した。ユーザーのテスト利用とフィードバックを数週間経てからパブリックリリースするという。また、マイクロソフトCEOは同日に自社のすべての製品にAIを導入する計画を明かし、火曜日(米時間)に具体的な内容が公開されるとした。OpenAIのCEOもこの発表イベントに参加するとツイートした。
関連:米グーグル、対話型AI(人工知能)言語モデル「Bard」をリリースへ
グーグルは先週末に米AIスタートアップAnthropicと提携することを発表した。AnthropicがGoogle Cloudを優先クラウドプロバイダーとして選択し「信頼性の高いAIシステム」を構築するために必要な計算能力を提供。一方のGoogle Cloudは、AnthropicがAIシステムの学習と展開に使用する大規模な次世代TPU(Tensor Processing Unit)とGPUクラスタを構築する予定だ。なお、Financial Timesとブルームバーグによると、グーグルはAnthropicに約3〜4億ドルを投資したという。Anthropicはマイクロソフト出資のOpenAIが開発するChatGPTの基盤となる言語モデル「GPT-3」の開発メンバーらが立ち上げた企業だ。
先週、グーグル親会社アルファベットのスンダー・ピチャイCEOは決算会見でAIプロダクト化の戦略として会話ボット「LaMDA(ラムダ)」の提供を数週間内に始めることを明かした。マイクロソフトとの競争が今後ますます激しくなってくる観測が高まっている。
関連:グーグルの親会社アルファベット「企業のミッション達成にAIは非常に重要」
個別銘柄の前日比では、c3.ai+6.4%、ビッグベア.ai+18%、テスラ+2.5%、マイクロソフト-0.6%、アルファベット-1.8%、アマゾン-1.1%、アップル-1.8%、メタ-0.25%、コインベース-0.05%、マイクロストラテジー-1%、アルゴ・ブロックチェーン+35%。
ドル円続伸
ドル円は1ドル=132.6円、前日比+0.6%。先週金曜日の米強い雇用統計を受けてドル買いが継続。昨日、ドル円は日本政府が日銀の黒田総裁の後任候補としてハト派の雨宮副総裁に就任を打診したとの報道で一時132円90銭付近まで大きく上昇していた。また、米国が偵察気球と思われる中国発の飛行物体を撃墜したことで両国間の緊張が高まる恐れも世界の準備通貨であるドルを押し上げているとの見方も出ている。
関連:仮想通貨市場にも影響する「ドル高」の背景は 相関性や円安要因についても解説
仮想通貨・ブロックチェーン関連株(前日比/前週比)
- コインベース|74.5ドル(-0.05%/-0.1%)
- マイクロストラテジー|282ドル(-0.95%/-1%)
- シルバーゲート・キャピタル|19.1ドル(+1.86%/+1.86%)
- アルゴ・ブロックチェーン|2.6ドル(+35%/+35%)
関連:仮想通貨投資家にもオススメの株式投資、日米の代表的な仮想通貨銘柄「10選」
先週のGMラヂオ
先週金曜日には第4回GMラヂオを開催した。ゲストは2回目の参加となるLayerZero Labsの共同創設者や、DeFi Kingdomsの創設者ら4名で、「クロスチェーンゲームの可能性」や「ブロックチェーンゲームの課題点」などについて語り合った。
関連:第4回「GM Radio」開催、ゲストはDeFi Kingdoms幹部ら
今週のGMラヂオ
関連:第5回「GM Radio」、クロスチェーンUX最適化目指すConnextが参加へ
第5回GM Radioは、2月9日(木)の21:00から。ゲストは、Connextの共同創設者Rahul Sethuram氏。ConnextのパブリックローンチやxAppsのメリット、今後の計画、などについて質問していく。
前回「zkSync」の回のアーカイブの視聴はこちら。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します