はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

今年初のGM Radio開催へ、ゲストはイーサリアムL2「zkSync」開発企業幹部

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

第3回 GM Radio開催

CoinPostが新設したグローバル版であるCoinPost Globalが先月23日に配信した第2回「GM Radio」では、ゲストとしてWeb3(分散型ウェブ)大手企業アニモカ・ブランズの会長を務めるYat Siu(@ysiu)氏と、Darewise EntertainmentのBenjamine Charbit(@Ben_Charbit)氏をお招きし、「革新的なブロックチェーンゲームでオープンメタバースをリードする」を題材としたインタビューを実施。

再生数が1,000人を超えるなど想定を大きく上回る反響を呼んだ。アーカイブの視聴はこちら。

今回のゲスト紹介

2023年1回目の「GM Radio」は、1月26日(木)12:30〜13:00に、CP_GlobalのTwitterスペースで配信予定。

▶️CP_GlobalのTwitterをフォロー

今回は特別ゲストとして、Matter Labsのエンジニア部門のトップAnthony Rose氏を招待する。同社は暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のL2ソリューション「zkSync」を開発している企業だ。

Matter Labsはゼロ知識証明という暗号技術を活用してイーサリアムのスケーラビリティ(拡張性)を向上させる技術を開発しており、現在大きな注目を集めている。企業のミッションは「パブリックブロックチェーンをメインストリームに普及させ、金融革命を加速させること」だ。

同社の拠点はドイツの首都ベルリン。チームは世界に分散してしているが、大部分の従業員は欧州で勤務している。

昨年11月にMatter Labsは、シリーズCラウンドで約250億円(2億ドル)の資金を調達したことを発表。Blockchain CapitalとDragonflyがリードインベスターを務め、a16z、Variant、LightSpeed Venture Partnersも出資に参加した。

調達した資金は、Matter Labsが構築したプロジェクトの運用、およびエコシステム上でローンチするサードパーティプロジェクトへの資金提供などに利用。Matter Labsには、他にもイーサリアム財団、コインベースらも過去に出資している。

関連イーサリアムL2「zkSync v2」 、約280億円を調達

zkSyncとは

Matter Labsが大きな注目を集める理由の1つが、イーサリアムの仮想マシン(EVM)と互換性のある「ZKロールアップ」という技術を開発していること。ロールアップとは、メインのブロックチェーンセキュリティを活用しながら、トランザクションの一部をブロックチェーン外で処理することにより、ネットワークの混雑解消を図るスケーリング技術である。

関連イーサリアム共同創業者ヴィタリック氏、2023年はロールアップに強気

このロールアップにゼロ知識証明を組み合わせた技術がZKロールアップ。zkSyncは、ZKロールアップを導入したソリューションだ。ZKロールアップはEVMと互換性を持たせることが難しいとされてきたが、Matter Labsらのプロジェクトが実現に取り組んできた。

関連スケーリング問題の打開策「ロールアップ」とは|仕組みや注目点を詳しく解説

昨年10月にはzkSyncのバージョン2がメインネットにローンチ。しかし、このローンチは「Baby Alpha」という段階で、外部プロジェクトとユーザーはまだ利用できない。

今後は2023年1Q(1月から3月)の「FAIR LAUNCH ALPHA」という段階を経て、同年2Q(4月から6月)の「FULL ALPHA」になれば、全てのプロジェクトやユーザーが利用できるようになる予定。

他にもzkSyncは、L3ネットワーク「HyperChains」の開発や独自トークン発行の可能性にも関心が集まっている。

関連今後エアドロップの可能性の高いプロジェクト、SUIやzkSyncなど

視聴者に限定NFT配布へ

GM Radioのライブストリーミングを公式Twitter Spacesでご鑑賞いただいたみなさまへ、参加者限定「NFT」を配布いたします。受け取り方法は下記をご参照ください。

プラットフォーム Galxe(キャンペーン詳細
受け取り条件1 CoinPost GlobalのTwitterアカウントをフォロー
受け取り条件2 zkSyncのTwitterアカウントをフォロー
受け取り条件3 第3回GMRadioの告知をリツイート
受け取り条件4 Twitterスペースを15分以上聴取

今後、複数の限定NFTを集めた方のみを対象としたキャンペーンなども企画しております。先着ではなく参加者全員へ無料配布予定となります。この機会にぜひどうぞ。

ライブ配信告知を見逃さないため、Global版の公式アカウントフォローもよろしくお願いします。

▶️CP_GlobalのTwitterをフォロー

厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
03/26 水曜日
11:18
トランプ関税対処の米国産ビットコインマイニングマシン、Auradineがリリース
Auradineは、米国で設計された初の水冷式ビットコインマイニングマシンを発売する。海外メーカーへの依存を減らしトランプ政権による貿易問題などにも対処できるものとなる見込みだ。
10:50
トランプが米政府決済システム近代化の大統領令に署名、税金浪費など削減へ
トランプ米大統領が連邦政府の電子決済移行を命令。2025年9月30日から、米国政府が紙の小切手を廃止し年間数億ドルのコスト削減と不正防止を目指す。
10:15
アジアWeb3アライアンスジャパン、米SECに日米協業を提案
一般社団法人アジアWeb3アライアンスジャパンは、RWAを含むトークン化の規制整備に向け、米SECに日米協業を提案。現在の課題や今後のステップについて説明している。
08:15
ブラックロックのトークン化ファンド「BUIDL」、ソラナに拡大
ブラックロックのトークン化ファンドBUIDLが仮想通貨ソラナのブロックチェーンに拡大。トークン化を担うセキュリタイズがソラナを採用した理由を説明している。
07:35
ビットコインの展望「2Qは過去最高のリスク資産パフォーマンス期間」 QCPが分析 
QCPキャピタルの市場分析によると、Q2は過去最高のリスク資産パフォーマンス期間。株式市場と仮想通貨ビットコインの動向に注目が集まる。
06:50
米上場企業KULR、7.5億円相当のビットコインを追加購入
米NYSE上場のKULRテクノロジー・グループが、戦略的財務方針に基づき追加のビットコイン投資を実施。総保有量は668.3BTCに達した。
06:25
リップル、SECへの追加上訴を撤回 4年間の法廷闘争に終止符
リップル社がSEC訴訟の追加上訴を行わず。XRPの法的地位が明確化され、4年間の法廷闘争に終止符。
06:00
ゲームストップがビットコインを準備金として採用、取締役会で全会一致
ゲームストップが第4四半期決算で仮想通貨投資方針を正式発表。ストラテジーのセイラー会長やストライブCEOの提案を受け、ビットコイン資産への戦略的アプローチを明確化に。
05:45
米CMEもトークン化へ参入、Google Cloudのブロックチェーンを利用
CMEグループとグーグル・クラウドが分散型台帳技術グーグル・クラウド・ユニバーサル・レジャーを開発。金融サービスの効率化を図る。
03/25 火曜日
18:22
SBI VCトレード、ステーブルコインUSDCの一般取引開始へ
SBI VCトレードが国内初となるUSDC取引サービスを2025年3月26日に開始する。米ドル連動ステーブルコインUSDCは、高い透明性と安定性で注目を集める。同社は今後レンディングサービスも予定。
18:00
ZENMEV:MEVを利益に変えるAI技術革命
ZENMEV(ゼンメブ)は、仮想通貨市場の「隠れた税金」とされるMEV問題を逆手に取り、AI技術で一般ユーザーに利益を還元する革新的プラットフォーム。VentureXから1.4億ドルの資金調達とISO国際認証を取得。フロントランニングやサンドイッチ攻撃から取引を保護しながら、高度なステーキングで自動複利報酬を実現。
15:54
コインチェックが「Coincheck Prime」 大口取引・保管サービスを提供開始
コインチェック株式会社が法人・機関投資家向け暗号資産サービス「Coincheck Prime」を開始。1,000万円以上の大口取引に特化し、アセットロック・OTC取引・カストディなど充実のサポートを提供する。
13:30
バイナンスから異例の声明、従業員のインサイダー取引発覚 即時停職処分に
仮想通貨最大手バイナンス、従業員による非公開情報を利用した不正取引を内部調査で特定。11万ドル以上の利益を違法に得た従業員を処分したと報告した。
13:05
米ウォーレン議員、SEC次期委員長に仮想通貨やトランプ氏ミームコインに関する厳しい質問状
米国のウォーレン上院議員が、ポール・アトキンス次期SEC委員長候補に対し、FTXとの関係性やトランプ氏ミームコインなど仮想通貨規制を疑問視する質問状を提出した。
12:22
ビットコイン8.7万ドル台に反発 トランプ関税の緩和示唆で市場心理が改善
ビットコイン価格は前日比5.25%上昇し8.7万ドル台を回復した。暗号資産(仮想通貨)市場では1.58億ドル超のショートポジションが清算される中、Rekt Capital氏は9.3万ドルへのブレイクアウト可能性を予測する。一方でマウントゴックスの10億ドル相当のBTC移動が売り圧懸念材料に。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧