TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨×AI関連銘柄10選【2024年上昇率も】網羅的に解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
※このページには広告・PRが含まれます

2024年注目の仮想通貨AI関連銘柄10選

2024年、暗号資産(仮想通貨)市場はビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)などの主要銘柄が堅調な動きをみせており、総時価総額も年初来より約40%上昇。全体的に活況を呈している。

cryptocurrency-tvl-20241106

過去1年の仮想通貨市場概況 出典:CoinMarketCap

株式市場では、ChatGPTやBardに代表される生成AI技術の急速な進化と、米国株のエヌビディア高騰に象徴される、人工知能(AI))・半導体関連銘柄がけん引。その影響は仮想通貨市場にも飛び火しており、AI関連銘柄が軒並み急成長を遂げている。

cryptocurrency-ai-tvl-20241106

AI関連分野 総時価総額の推移 出典:CoinMarketCap

本稿では、AI関連技術を活用した注目プロジェクトの特徴について、詳しく解説。併せて、2024年の年初来上昇率、価格、時価総額、時価総額ランキングを付記する。

上昇率はMessariを、その他のデータはCoinMarketCap、CoinGeckoを参照。(2024年11月6日時点)

仮想通貨のAI関連銘柄とは?

仮想通貨のAI関連銘柄とは、人工知能(AI)技術を活用したブロックチェーンプロジェクトの通貨を指す。

これらは、AIによるブロックチェーンの検証メカニズム改善やAI dAppを通じたサービス提供を目指している。

株式市場でのAI関連銘柄の高騰と同様に、仮想通貨市場でもAI関連プロジェクトへの注目度は高く、大幅な価格上昇を記録する銘柄も出てきている。

注目のAI関連銘柄10選

cryptocurrency-ai-10-20241106

AI関連分野のTOP銘柄 出典:CoinGecko

以降では、市場でトップのAI関連銘柄や、現在注目を集めている新興のAI関連銘柄についても、詳細に解説していく。

スイ(SUI)ー2024年初来上昇率:+177%

スイ(SUI)は、AI技術との統合を進める中で、特にAI駆動の監査ツールの開発に注力している。Sui財団のビジョンは、AIとブロックチェーン技術を統合することで、より安全で効率的、そして使いやすいエコシステムを構築することにある。

関連Sui開発のMysten Labs AI監査ツールの開発を発表

Mysten Labsは、AIを活用したブロックチェーンのセキュリティ強化に特化しており、Google Cloudとの協業を通じて、継続的なセキュリティ監査やボット検出、ストレステストを実施し、AIの導入によってセキュリティの向上が期待されている。

さらに、AIスタートアップのAtomaと提携し、AIの推論ネットワークをSuiに統合することを発表した。この統合により、開発者はアプリケーション構築でAIを容易に活用できるようになる。

sui-chart-20241106

出典:CoinGecko

  • 価格:2.10ドル(約321円)
  • 時価総額:5,984,242,835 ドル(約9,146億円)
  • 時価総額ランキング:20位

関連Sui(スイ)、Web3をAIで変革 エコシステムの最新動向

Suiへの投資に

ニアープロトコル(NEAR)ー年初来上昇率:+133%

near-20241106

出典:near.org

NEAR Protocol($NEAR)はAIとブロックチェーンの融合を目指し、次世代のAI研究とアプリケーションのためのエコシステムを構築している。NEARはAI技術をユーザーのニーズに合わせて利用できるようにするビジョンを持っている。

Cosmose AIと連携し、AIを活用した小売パーソナライゼーションを提供しており、NEARは「Near Task」というAI関連のプロダクトを開発中で、AI学習データ提供ツールとしての役割を果たす。

AIとWeb3技術の融合を促進するため、Delphi Labsと共同でアクセラレータープログラムを立ち上げている。

関連仮想通貨ニアー(NEAR)の買い方、おすすめ取引所比較 AI銘柄として注目

near-chart-20241106

出典:CoinGecko

  • 価格:3.92ドル(約599円)
  • 時価総額:4,781,535,674ドル(約7,305億円)
  • 時価総額ランキング:25位
NEARへの投資に

Bittensor(TAO)ー年初来上昇率:+166%

tao-20241106

出典:bittensor.com

Bittensor(TAO)は、AIとブロックチェーンを融合させたプラットフォームであり、分散型ネットワークを通じてAIの開発と収益化の方法を変えることが目的だ。

Bittensor(TAO)は分散型機械学習プロトコルを利用しており、参加者がAIモデルを訓練し、その貢献に応じて報酬を得る仕組み。

開発者が自らのAIモデルを構築し、共有し、収益化できる環境を整え、AIの民主化を目指している。

暗号資産(仮想通貨)運用会社のグレースケール・インベストメンツ(Grayscale Investments)がBittensor(TAO)に投資する暗号資産投資信託を2024年8月に発表し、提供されている。

関連グレースケール、仮想通貨SUIとTAOの投資ファンドを販売開始

tao-chart-20241106

出典:CoinGecko

  • 価格:481.45ドル(約73,600円)
  • 時価総額:3,553,499,360ドル(約5,434億円)
  • 時価総額ランキング:31位

Fetch.ai (FET)ー年初来上昇率:+345%

fet-20241106

出典:fetch.ai

Fetch.ai(FET)は、人工知能(AI)とブロックチェーン技術を融合させたプラットフォームであり、データ取引の自動化を目指している。このプラットフォームは、AIエージェントがリアルタイムでデータを収集し、分析することで、ユーザーに最適なサービスを提供することを可能にする。

Fetch.ai(FET)は、Humayun Sheikh氏とToby Simpson氏によって共同開発された。彼らのビジョンは、AIを活用した自律型エージェントが経済活動を自動化し、効率的な取引を実現することである。

Fetch.ai(FET)の提供するプラットフォームでは、AIエージェントが市場の動向をリアルタイムで把握し、最適な取引を行うことで、ユーザーの利益を最大化することが可能。このような自動化されたプロセスは、特に分散型金融(DeFi)やスマートシティの分野での応用が期待されており、Fetch.aiはその先駆けとなることを目指している。

Fetch.ai(FET)、SingularityNET(AGIX)、Ocean Protocol(OCEAN)のトークンを統合する取り組みが行われている。

関連SingularityNET、Fetch.ai、Ocean ProtocolがAI連合(ASI)に統合 6月13日に完了予定

fet-chart-20241106

出典:CoinGecko

  • 価格:1.29ドル(約197円)
  • 時価総額:3,356,959,867ドル(約5,135億円)
  • 時価総額ランキング:32位
TAO・FETへの投資に

Bittensor(TAO)やFetch.ai(FET)は、現在国内取引所で取扱いがないので、購入するためには海外取引所やDEXを利用する必要がある。

これらの利用にあたっては、国内取引所で仮想通貨を購入してから、購入した仮想通貨を送付してから初めて利用できるようになる。

国内取引所については、セキュリティに対する信頼度も高い東証プライム上場企業SBIホールディングスの子会社が運営する仮想通貨取引所「SBI VC トレード」が初心者におすすめだ。

Render Network(RENDER)ー年初来上昇率:+176%

render-20241106

出典:Rendernetwork medium

Render Network(RENDER)は、GPUの計算能力を必要とするクリエイターと、これを提供するマイニングパートナーを結びつける分散型プラットフォーム。

このネットワークは、クリエイターが自身のプロジェクトに必要な計算リソースを確保できるように設計されている。具体的には、GPUを所有するユーザーがその計算能力を貸し出すことで、クリエイターは高品質なレンダリングを低コストで実現できるようになる。

AI技術の進化は、レンダートークン(RENDER)の成長にとって重要な要因だ。特に、機械学習やデータ解析においては、GPUの計算能力が不可欠。そのため、レンダートークン(RENDER)はAI関連のプロジェクトにおいても重要な役割を果たす。

AIの需要が高まることで、GPUの必要性が増し、結果としてレンダートークン(RENDER)の需要も増加するという好循環が生まれる。

関連AI・DePIN領域で注目集めるRENDERとIOの買い方 分散型GPUネットワークの将来性

render-chart-20241106

出典:CoinGecko

  • 価格:4.58ドル(約700円)
  • 時価総額:1,797,089,319ドル(約2,749億円)
  • 時価総額ランキング:52位

ザ・グラフ(GRT)ー年初来上昇率:+106%

grt-20241106

出典:thegraph.com

ザ・グラフ(GRT)は、ブロックチェーン上のデータを効率的に検索し、取得するためのプロトコルでユーザーはGoogleのように簡単に情報を取得できる。

このプロトコルは、特に分散型アプリケーション(DApps)やDeFiエコシステムにおいて、必要なデータを迅速に見つけ出すためのツールとして機能する。

これにより、開発者は複雑なデータベースの管理から解放され、よりアプリケーションの開発に集中できるようになる。

ザ・グラフ(GRT)の開発者のビジョンは、ブロックチェーン上のデータをより多くの人々が利用できるようにすることで、Web3の未来を切り開くこと。

開発者は、ブロックチェーン技術の普及と、分散型アプリケーションの発展を目指しており、ザ・グラフ(GRT)を通じてデータのアクセス性を向上させることに注力している。

関連ブロックチェーンのGoogle目指すThe Graph、大手取引所へ次々と上場

grt-chart-20241106

出典:CoinGecko

  • 価格:0.1423ドル(約21.76円)
  • 時価総額:1,360,002,065ドル(約2,080億円)
  • 時価総額ランキング:64位
GRT・REDERへの投資に

ザ・グラフ(GRT)や、レンダートークン(RENDER)は、現在国内でビットバンクのみが取り扱っている。

ビットバンクは、10年間の安定創業を支えたセキュリティ体制と、取引量の高さ、暗号資産の出庫対応の早さに定評がある。

主力のビットコイン・イーサリアムはもちろん、多彩なアルトコインの現物取引に対応。38銘柄の取り扱いとリーズナブルな手数料設計が特徴だ。シンプルな画面設計により、暗号資産取引初心者にも安心しやすい取引所として支持を集める。

ワールド (WLD)ー年初来上昇率:+223%

wld-20241106

出典:world.org

ワールド(WLD)は、AI技術の進化に伴い、人間とAIを識別するための新たな手段を提供することを目的としたプロジェクト。このプロジェクトは、AIが日常生活に浸透する中で、個人のアイデンティティを守るための役割を果たすことが期待されている。

ワールド(WLD)は、OpenAIのCEOであるサム・アルトマン氏が主導しており、AIとブロックチェーン技術の融合を目指している。アルトマン氏は、AIの進化がもたらす社会的影響を深く理解しており、ワールド(WLD)を通じて、個人のアイデンティティを保護しつつ、経済的な機会を提供することを目指している。

ワールド(WLD)は、偽装IDやAIボットによるサイバー犯罪の問題に対処するために、虹彩認証を用いた個人認証手段を提供する。この手法により、ユーザーは自分が人間であることを証明し、デジタル空間での安全性を高めることができる。

さらに、ワールド(WLD)は、デジタル通貨を通じてベーシックインカムを実現することを目指している。

関連ワールドコイン(WLD)の買い方、特徴、将来性 サム・アルトマンが目指すAI時代のベーシックインカム

wld-chart-20241106

出典:CoinGecko

  • 価格:1.84ドル(約282円)
  • 時価総額:1,127,187,689ドル(約1,724億円)
  • 時価総額ランキング:72位
WLDへの投資に

ワールド(WLD)は、現在国内取引所で取扱いがないので、購入するためには海外取引所やDEXを利用する必要がある。

これらの利用にあたっては、国内取引所で仮想通貨を購入してから、購入した仮想通貨を送付してから初めて利用できるようになる。

国内取引所については、セキュリティに対する信頼度も高い東証プライム上場企業SBIホールディングスの子会社が運営する仮想通貨取引所「SBI VC トレード」が初心者におすすめだ。

Akash Network (AKT)ー年初来上昇率:+158%

akt-20241106

出典:akash.network

Akash Network(AKT)は、AIモデルのデプロイをサポートするために設計された分散型プラットフォーム。このネットワークは、開発者がAIアプリケーションを迅速に展開できるようにし、特に高成長分野においてその効率性とコストパフォーマンスを向上させる。

AI技術の進化に伴い、Akash Network(AKT)は開発者にとって不可欠なリソースとなりつつあり、AIの可能性を引き出すための基盤を提供している。

Akash Network(AKT)は、ユーザーが自分のデータを安全に管理できる環境を提供し、AIアプリケーションの開発においてもプライバシーを重視している。この結果、AkashはAI開発者にとって、信頼性の高いプラットフォームとしての地位を確立している。

関連AI・DePIN関連銘柄「Akash」、コインベースに上場 「エヌビディアGTC AI 2024」本日から開催へ

akt-chart-20241106

出典:CoinGecko

  • 価格:2.34ドル(約359円)
  • 時価総額:579,103,949ドル(約887億円)
  • 時価総額ランキング:137位

AIOZ Network(AIOZ)ー年初来上昇率:+533%

aioz-20241106

出典:aioz.network

AIOZ Network(AIOZ)は分散型メディア配信プラットフォームとして、従来の中央集権的なサーバー依存から脱却し、ユーザー間の直接的なコンテンツ共有を実現している。

動画や音楽などのメディアコンテンツにおいて、配信速度の向上とコスト削減を同時に達成。ユーザーは配信への貢献に応じて報酬を得ることができる。

ブロックチェーン技術とAIを組み合わせたシステムを採用しており、AIアルゴリズムによる視聴履歴・嗜好分析で最適なコンテンツを提供し、ネットワークトラフィックのリアルタイム監視と負荷分散を行っている。

従来のメディア配信モデルに比べて大幅なコストの削減が実現され、サーバー維持費や帯域幅コストを抑制し、クリエイターが自由にコンテンツを発信できる環境を提供している。

さらに、ブロックチェーンによる高いセキュリティと透明性により、安心してサービスを利用できる環境を整えている。

aioz-chart-20241106

出典:CoinGecko

  • 価格:0.4153ドル(約63.6円)
  • 時価総額:470,243,675ドル(約720億円)
  • 時価総額ランキング:159位

SingularityNET(AGIX)ー年初来上昇率:+315%

agix-20241106

出典:singularitynet.io

SingularityNET(AGIX)は、人工知能(AI)サービスを提供するための分散型プラットフォーム。このプラットフォームは、AI技術の進化を促進し、開発者や企業が自らのAIモデルを構築し、他者と共有できる環境を提供する。これにより、AIの利用が特定の企業や専門家に限られず、広く一般に開放されることを目指している。

SingularityNETプラットフォームは、AIサービスの開発者とユーザーを直接結びつけることができ、仲介者を排除することでコストを削減し、効率的な取引を実現。これにより、開発者は自らのAI技術を市場に提供しやすくなり、ユーザーは多様なAIサービスにアクセスできるようになる。

SingularityNET(AGIX)は、Fetch.ai(FET)やOcean Protocol(OCEAN)と統合され、新トークンArtificial Superintelligence Alliance(ASI)として再編されることが予定されている。

agix-chart-20241106

出典:CoinGecko

  • 価格:0.5466ドル(約83.7円)
  • 時価総額:206,720,473ドル(約317億円)
  • 時価総額ランキング:276位

国内で取扱いのない、AI関連銘柄の買い方

AKT・AIOG・AGIXなど、AI関連銘柄の多くは国内取引所での取り扱いが限られているため、以下の手順での購入が一般的となっている。

  1. SBI VCなどの国内取引所でETHやSOLを購入
  2. 購入した通貨を海外取引所やDEXへ送付
  3. 目的のAI関連銘柄と交換

国内取引所については、セキュリティに対する信頼度も高い東証プライム上場企業SBIホールディングスの子会社が運営する仮想通貨取引所「SBI VC トレード」が初心者におすすめだ。

AI関連銘柄への投資のリスク

価格変動リスク:特にAI関連の仮想通貨は、技術の進化や市場の動向に敏感に反応し、短期間で大きな価格変動を見せることがある。例えば、特定のプロジェクトが新たな技術を発表した際、その期待感から価格が急騰する一方で、実際の成果が伴わない場合には急落することもありえる。

流動性リスク:市場での取引量が少ない場合、投資家は希望する価格で売買を行うことが難しくなりることがある。例えば、特定のAIプロジェクトのトークンが流通量の少ない状態で取引されていると、売却したいときに適正価格での取引ができず、結果的に損失を被る可能性がある。

技術的リスク:AI関連の仮想通貨プロジェクトにおいて特に重要な要素になる。プロジェクトが依存する技術が未成熟であったり、セキュリティ対策が不十分であったりする場合、ハッキングやデータ漏洩のリスクが高まる。

関連:仮想通貨(ビットコイン)投資の始め方|おすすめ戦略と注意点も【初心者向け】

関連:仮想通貨取引所ランキング|プロ厳選の実績と評判で徹底比較

本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/22 金曜日
20:30
XRPのETF承認はどうなる?市場価格への影響を分析
トランプ次期政権下でのXRP現物ETF承認の可能性を詳しく解説。SEC委員長交代や規制緩和への期待、市場への影響を専門家の見解とともに分析。ビットコイン、イーサリアムに続く承認タイミングと価格への影響を予測します。2025年のXRP市場展望を徹底解説。
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。
08:20
マイクロストラテジー、ビットコイン追加購入のための30億ドル調達を完了
米マイクロストラテジーは21日に仮想通貨ビットコイン追加購入のための、2029年満期の無利息転換社債の募集を完了したと報告した。
07:50
金融庁、仮想通貨仲介業の新設を検討
仮想通貨のイノベーションと利用者保護の両立に向けて、金融庁が仲介業の新設を検討。この会議ではステーブルコインも議題に上がった。
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
ソラナが史上最高値更新、XRPも急騰、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧