ソラナのステーキング利率を追及
暗号資産ソラナ(SOL)への投資が注目されている今、ただの保有を超えて、ステーキングを通じてより高いリターンを目指す方法が注目されています。
ステーキングは、Proof of Stake(PoS)方式を採用するブロックチェーンにおいて、ネットワークのセキュリティや取引の承認プロセスに貢献することで報酬を得る仕組みです。この方法では、価格の上昇に加え、操作の対価としても利益を得ることが可能です。
ステーキングの人気が高まる中、サービスの形態も多様化しています。中でも、福利運用を可能とするオプションが登場し、利率の高いステーキング手段の追求は投資家にとって重要なテーマとなりました。
まずは、仮想通貨取引所に預けることで、誰でも簡単に報酬を得ることができます。さらに高いリターンを求める場合は、自分で仮想通貨ウォレットを管理しステーキングを行う方法もあります。自身の時間とリスク許容度に合わせて、最適なステーキング戦略を選び、最大限のリターンを目指しましょう。
取引所でステーキング vs 自分でステーキング
ステーキングには大きく分けて二つのアプローチがあります:取引所を利用したステーキングと自己管理ウォレットを使用したステーキングです。それぞれには以下のような特徴があります。
- 取引所でステーキング:操作が簡単で初心者にも扱いやすく、取引所がステーキングの全プロセスを代行します。ただし、取引所が定める手数料が発生します。
- 自分でステーキング:高い報酬率と自由度を求める経験豊富なユーザー向け。自己管理が必要で、セキュリティに関しても自己責任が伴います。
取引所でステーキング
取引所でステーキングを行う場合、ユーザーはまずソラナ(SOL)を仮想通貨取引所に預けます。その後、取引所はユーザーの代わりに、ソラナのブロックチェーンネットワーク上のステーキングプールにSOLを委任し、得られた報酬を自動的にユーザーのアカウントに分配します。
この方法のメリットは、取引所がステーキングプールの選択やステーキングプロセスを全て管理してくれるため、ユーザーは特別な手続きをすることなくステーキングに参加できる点です。初心者や忙しい投資家にとっては特に便利なオプションと言えます。
ただし、取引所を介したステーキングには注意が必要です。手数料がかかり、報酬の分配は取引所の運営方針に左右されるため、報酬率の透明性が低くなることがあります。さらに、取引所によってはステーキング資産を分別管理していない場合もあるため、セキュリティリスクや破産リスクが生じる可能性があります。
これらのリスクを軽減するためには、資産を分別管理していることを明記している取引所を選ぶことが重要です。
取引所のSOLステーキング報酬率
ソラナのステーキング報酬は取引所によって異なりますが、一般的には年率約5%前後の運用利回りで提供されています。この利回りは市場の条件や取引所のポリシーによって変動するため、投資前には各取引所の最新情報を確認することが重要です。
国内の主要な取引所では、ソラナのステーキングサービスが様々に提供されています。各取引所ごとに特有の参加条件や報酬の受取方法、手数料の設定が異なるため、ユーザーは自身の投資スタイルやリスク許容度に合わせて選択することができます。
SBI VCトレード | CoinTrade |
GMOコイン | ビットポイント | |
---|---|---|---|---|
参加条件 |
口座に保有するだけ 特別な申し込み不要 いつでも引き出せる |
プランを選択して申請 ロック期間あり(30、90、95日) |
口座に保有するだけ 特別な申し込み不要 いつでも引き出せる |
口座に保有するだけ ※報酬受取をONにする いつでも引き出せる |
手数料 | 配分ステーキング報酬の25% | 非公開 | 配分ステーキング報酬の28% | 無料 |
利率(SOL) | 8.6%(手数料差し引き前年率、2024年8月実績) | 5.5%(変動制、2024年8月にHPより引用) | 4.1%〜5.4%(変動制、2024年8月にHPより引用) | 7.0%(変動制、2024年8月にHPより引用) |
報酬の受取時期 | 毎月1回:15日までに自動で口座に反映 | 毎月3回 | 月末締め:毎月10日〜17日に順次配布 | 毎月1回:銘柄毎に異なる |
分別管理の明示 | あり | ▽(預託を受けた資産は 同社資産と分別して管理) |
あり | あり |
口座開設 |
SBI VCトレード、ビットポイント、GMOコインでは、特別な申し込みや手続きが不要で、口座に保有しているソラナ(SOL)の平均保有数量に基づいて自動的にステーキング報酬を受け取ることができます。ステーキング対象の資産は分別管理の対象であり、なおかつ、いつでも自由にソラナを売却し、出金することが可能です。
自分でステーキング
Phantom(ファントム)ウォレットでのソラナ(SOL)のステーキングを自分で行う場合。報酬率は、選択したバリデーターによって異なりますが、「7.0%~」と、取引所よりも高くなることがあります。Phantomはソラナエコシステムで多くのユーザーに利用されるウォレットです。ユーザーはウォレット上の機能を使って直接SOLをステーキングすることができます。ただし、資産管理とセキュリティの全責任を自身で担うことになります。
ウォレットを使用したステーキングに、必要な手順は以下の4ステップです:
- ウォレットの設定 – 選択したウォレット(例:ファントムウォレット)をインストールし、セキュアに設定します。
- SOLの購入とウォレットへの転送 – 取引所からSOLを購入し、自分のウォレットに転送します。
- ステーキングプールの選定と委任 – ステーキングプールを選び、ウォレットから直接SOLを委任します。
- ステーキングの監視と管理 – ステーキングの状態を定期的に確認し、必要に応じて調整します。
ウォレットを使って自分でステーキングする方法
ここではPhantom Wallet(ファントムウォレット)を使用して、自分でソラナをステーキングする方法を解説します。
Phantom Walletのセットアップ方法(PC)
まずPhantom Walletの新規アカウント作成手順をご案内します。
1.PC版:Phantomをブラウザにプラグイン
Phantom公式サイトにアクセスし、ブラウザ向けのソフトウェアを選択します。
- Google Chrome
- Firefox
- Brave
- Opera等
◆Phantom Walletの対応ブラウザ
次に、ウェブストアの手順に従い、Phantom Walletの拡張機能をブラウザに追加してください。
2.Phantomで、新規アカウントをセットアップ
ステップ1:Phantomを立ち上げると、表示された画面で「新規ウォレットを作成」を選択します。
ステップ2:指示に従ってパスワードを入力して「続行」をクリックします。
ステップ3:「シークレットリカバリーフレーズ」を保管してください。シークレットリカバリーフレーズは、ウォレットが紛失や故障した場合に必要となる、アカウントに固有の重要な単語集です。このフレーズを用いてウォレットを復元することができるため、必ず安全な場所に保管してください。
秘密鍵保管の推奨方法
- 手書きでの記録: リカバリーフレーズを紙に手書きで記録し、ファイルや金庫など安全な場所に保管してください。
- デジタルバックアップ: リカバリーフレーズのデジタルコピーを作成する場合は、オフラインのセキュアなデバイスに保存し、インターネットに接続されていない環境で管理することをお勧めします。
- 写真による保管の避ける: リカバリーフレーズをデバイスで写真に撮って保存することは、ハッキングのリスクがあるため推奨されません。
最後に、すべての手順を完了させた後「続行」を選択し、セットアップを終了します。
Phantom Walletの作成方法(スマホ)
モバイルウォレットPhantomをインストール
モバイル版も同様に公式サイトにアクセスし、ご利用のOSを選択後、遷移先のアプリストアでPhantom Walletアプリをダウンロードしてください。
その後はPCと同様です。Phantom Walletアプリを開き、以下の手順に従って設定してください。
ステップ1:Phantom Walletアプリを開き、「新しいウォレットを作成」を選択してください。
ステップ2: 「ウォレットを保護する」画面で、生体認証セキュリティを有効にし、「次へ」をクリックします。指紋または顔認識を使用してウォレットが保護され、アクセスできるのは本人だけになります。この機能をオンにすることを強くお勧めします。
ステップ3: ウォレットにより生成されるシークレットリカバリーフレーズを記録し、安全な場所に保管してください。
SOLの購入とウォレットへの転送
販売所の利用画面SBI VCトレードは、ソラナの「販売所」を提供しています。販売所では、運営会社が提示する価格で資産を直接購入(売却)する形式を採用しており、一般的なEコマースと似た使いやすさが特徴で、希望するタイミングで確実に取引ができる点がメリットです。
販売所はまとまった資金を投入する際にも、市場価格の変動による影響を避けられるため、ソラナ(SOL)などの暗号資産を迅速かつ確実に取得したい投資家にとって、非常に利便性が高いと言えます。
「取引所」のようにユーザー間で板を介して売買を行う場合と比較して、販売所では価格変動のリスクを抑え、スリッページを気にすることなく取引が可能です。
SBI VCトレードなら、仮想通貨ソラナ(SOL)の購入・ステーキングが便利。出庫手数料は無料。
SBIVCトレードからPhantom Walletへの送金方法
次に、購入したSOLをウォレットに送金する手順を解説します。
1.入庫アドレス取得(Phantom Wallet側)
①受信を選択します。
②受信するトークンのアドレスをコピーします。
出典:Phantom出庫処理(SBI vcトレード側)
①公式アプリを開き、「資産 / 入出金」から「SOLを送る」を選択します。
出典:SBC VCトレード②「アドレスを登録する」をタップし、Phantom WalletでコピーしたSOLの送信先を登録します。
出典:SBC VCトレード登録が完了すると、「送信先アドレス一覧」に登録したアドレスが表示されるようになります。
③登録したアドレスをタップし、数量を入力します。
④「ソラナを送る」をタップすると、登録したメールアドレス宛に以下のような確認メールが届くため、メールに記載されているリンクをタップします。
⑤タップした後に「出庫予約の受付が完了致しました。」と書かれた画面が表示されれば、出庫予約が完了となります。
これでウォレットへのSOLの送金が完了しましたので、早速自分でステーキングしてみましょう。
SBI VCトレードなら、仮想通貨ソラナ(SOL)の購入・ステーキングが便利。出庫手数料は無料。
自分でステーキング(デリゲート)の具体的手順
ここではSOLをウォレットを用いて、ステーキングプールへデリゲートする(自分でステーキングする)方法を解説します。
①ファントムウォレットを開き、Solana (SOL) 資産タブをクリックします。
出典:Phantom②「SOL の獲得を開始する」を選択します。
出典:Phantomここでは「ネイティブ・ステーキング」を選択します。
③ステーキングしたいバリデーターを選択します。
出典:Phantom④フォームフィールドに数量を入力し、「ステーク」をクリックします。
出典:Phantom⑤取引を確認すると、ステーキングしたSOLの数量が表示されます。
ステーキングプールの選び方
ステーキングプールを選ぶ際には、まず報酬率(APY)と手数料のバランスを考慮することが重要です。報酬率が高いプールは魅力的ですが、手数料が高すぎる場合、実際の報酬が減少することがあります。
バリデーターの手数料と、年利回り(APY)を確認します。出典:Phantomまた、プールの信頼性や運営の透明性も確認する必要があります。過去の実績や評判を調べ、安定したパフォーマンスを示しているプールを選ぶと良いでしょう。
最後に、プールのサイズも重要で、非常に大きなプールは報酬が分散されるため、個々の報酬が少なくなる可能性があります。
自分でステーキングする際の監視とリスク
ソラナのステーキングには、いくつかのリスクと注意点があります。
資産をロックすることなく流動性を保持する新しいソリューションとして、リキッドステーキングがあります。DeFi(分散型金融)プロトコルを利用してトークンの流動性を提供し、通常のステーキングよりも高い報酬を目指します。この方法では、ステーキングされた資産に対してリキッドトークン(例:mSOL)が1:1で発行され、資産の即時性が確保されます。
SBI VCトレードなら、仮想通貨ソラナ(SOL)の購入・ステーキングが便利。出庫手数料は無料。
リキッドステーキングの選択肢
リキッドステーキングは、資産をロックすることなく流動性を保持する新しいソリューションです。DeFi(分散型金融)プロトコルを利用してトークンの流動性を提供し、通常のステーキングよりも高い報酬を目指します。この方法では、ステーキングされた資産に対してリキッドトークン(例:mSOL)が1:1で発行され、資産の即時性が確保されます。
リキッドトークンを使用することで、他のDeFiプラットフォームでの取引や投資が行え、追加の収益機会を追求することが大きなメリットです。リキッドステーキングを利用すると、ステーキング報酬を得つつ、必要に応じて即座に資産にアクセスできる柔軟性が得られます。
さらに、通常のステーキングで得られる利回りに加え、リキッドトークンを活用した追加の収益も期待できます。この二重の利益構造が、リキッドステーキングを特に魅力的な選択肢にしています。
ソラナのLSD:「mSOL」の使い方
ここでは、Marinade FinanceにSOLをステーキングして、mSOL(Marinade Financeのリキッドトークン)を発行する手順を解説します。
Marinade Financeは、2021年にリリースされたソラナ(SOL)のリキッドステーキングプロトコルで、MitonやBig Brain Holdingsといった投資家からの支援を受けています。
ユーザーはSOLをステーキングすることで、mSOLを受け取り、これをDeFiプラットフォームで取引や投資に活用できます。
特徴は、複数の信頼できるバリデーターに自動でSOLを分散してデリゲート(ステーキングの委託)し、特定のバリデーターに依存するリスクが軽減できること、スマートコントラクトリスクを回避できることです。
1. SOLのステーキング
①Marinadeの公式サイトにアクセスし、ウォレットを接続します(例:Phantom Wallet)。
出典:Marinade Finance②「Liquid Staking」セクションを選択します。
出典:Marinade Finance③ステーキングするSOLの量を入力し、ステーキングを実行します。
出典:Marinade Financeステーキングが完了すると、同等の価値を持つmSOLがウォレットに発行されます。
2. mSOLの運用
受け取ったmSOLを使用して、ソラナエコシステム内のDeFiプラットフォームで取引や投資を行います。 mSOLは、流動性プールに提供したり、他のプロジェクトでの収益機会に活用したりできます。
3.LSDfiのリスク
LSDfiにはリスクも存在します。
- スラッシングリスク: ステーキング要件を怠った場合に発生するペナルティで、資金が失われる可能性があります。
- スマートコントラクトリスク: スマートコントラクトのバグや脆弱性が原因で、リキッドステーキングトークンの価格が原資産と連動しなくなる恐れがあります。
- ディペッグリスク: 規制環境の変化や市場の変動により、リキッドステーキングトークンの価格が原資産から乖離するリスクがあります。
これらのリスクも留意しながらLSDfiを取り入れることで、仮想通貨投資の幅を広げていきましょう。
リキッドステーキングを活用するには、まずSOLの保有が必要です。
SBI VCトレードなら、仮想通貨ソラナ(SOL)の購入・ステーキングが便利。出庫手数料は無料。
Q&A:ソラナステーキング報酬の仕組み
Q: ステーキングとは何ですか?
A:ステーキングは、仮想通貨をネットワークに預けて運営を支援し、その貢献に応じて報酬を受け取るプロセスです。ソラナでは、Proof of Stake(PoS)方式を採用しており、ユーザーは自分のSOLをバリデーターに委任し、ネットワークのセキュリティと効率を支えます。
一般ユーザーはバリデーターになる必要はなく、信頼できるバリデーターにSOLを委任することで間接的にネットワークの運営に参加し、報酬を得ることができます。バリデーターはネットワークの安全性を確保する重要な役割を担い、その責任を果たすことで報酬を獲得します。
また、一部の取引所はユーザーの代わりにステーキングの委任を行います。この方法により、ユーザーは取引所を通じて簡単にステーキングに参加できますが、取引所が中間管理者として手数料を課すため、コストが発生します。
Q: ステーキング報酬はどのように計算されますか?
A: A: 報酬は預けたSOLの量と選んだバリデーターの年間利回り(APY)に基づき計算されます。例えば、100 SOLをAPY 10%のバリデーターに委任した場合、1年で約10 SOLの報酬が発生します。ただし、バリデーターの手数料が報酬から差し引かれるため、実際の受け取り額はこれより少なくなる可能性があります。
まとめ
この記事では、ソラナ(SOL)のステーキング方法について詳しく解説しました。初心者の方には、特に取引所を通じたステーキングがおすすめです。この方法は手軽で、誰でも簡単に始められるのが魅力です。細かな差異を気にせず、手軽さを優先したい方には、取引所でSOLを保有する方法が最適でしょう。
まずは信頼できる仮想通貨取引所で口座を開設し、ソラナを購入して手軽にステーキングを始めてみてください。
ステーキングサービスがおすすめの取引所
一方で、リスクを最小限に抑えつつより高い利率を求めるなら、自分でバリデーターを選んでステーキングを行う方法も検討する価値があります。慣れてきたら、リキッドステーキングなどの進んだ方法を検討するのも一案です。
各ステーキング方法のメリットとデメリットを理解し、自分の投資目的に最適な方法を選びましょう。
SBI VCトレードなら、仮想通貨ソラナ(SOL)の購入・ステーキングが便利。出庫手数料は無料。
記事の監修者
本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。