CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨投資家にもオススメ、お得な株主優待「10選」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

2022年に入って、世界的な景気悪化やインフレ(物価高)など様々な問題が家計を直撃しました。そういった背景から、貯金だけに頼るのではなく投資が必要と考え始める人が増えつつあり、政府も「貯蓄から投資へ」を推進するなど、投資の普及に努めています。

そのため、投資をするのであれば、なるべく節約や家計の助けになり、生活を豊かにするよような選択肢を検討したいところ。

そこでお勧めなのが「株主優待」です。株主優待は株式保有に対する特典が付いた銘柄で、値上がり益を待つ間にサービス割引券や銘柄の商品などを贈呈品として受け取れるのが最大の魅力。

そこで本記事では、数ある株主優待銘柄の中からCoinPostがおすすめする株主優待を厳選。総合部門7選・女性部門3選の合わせて10選をご紹介します。

目次
  1. 株主優待の基本と概要、おすすめする理由
  2. 「総合部門」CoinPostおすすめ 株主優待7選
  3. 「女性部門」CoinPostおすすめ 株主優待3選
  4. 株主優待を活用してお得に株式投資

1. 株主優待の基本と概要、おすすめする理由

まず初めに、株主優待の基本や、その魅力について具体的にご紹介します。

1-1. 株主優待の基本

株主優待は、会社の株式を保有する株主に対して定期的に商品やサービスを贈呈する制度です。

株主優待に類似の制度として「配当金」があります。どちらも、権利確定日に株主名簿へ名前が記載されている株主への還元という意味では同じですが、その性質は大きく異なります。

具体的には、配当金は企業が得た利益を出資額に応じて株主に現金の形で分配しますが、株主優待は自社商品・サービスや割引券など使い道がある程度制限された特典を贈呈するものです。

株主優待を行うことで、企業にとっては自社製品のファンを増やし、株式の保有期間を伸ばせるというメリットがあります。株主優待と配当金を両方実施している銘柄であれば、条件を満たせば両方とも受け取ることが可能です。

1-2. 株主優待を受け取る要件・購入の注意点

株主優待を受け取るには、2つの条件を満たす必要があります。

  1. 「権利付最終日」までに必要数の株式を取得
  2. 「権利確定日」に株主名簿に名前が記載されている

まず、株主優待や配当などの権利が確定する日を「権利確定日」と呼び、株主優待を受けるためには権利確定日の時点で株主名簿に名前が載っていなければなりません。

ただし、株式の購入から株主名簿に名前が記載されるまでには約3営業日を要します。この「権利確定日から3営業日前」、つまり株主優待を受ける権利を獲得するために株を購入できる最終日のことを「権利付最終日」と呼びます。

ちなみに、権利付き最終日の翌日のことを「権利落ち日」と呼びます。この時点では既に株主優待を受ける権利が確定しているため、権利落ち日に株式を売却したとしても優待は受け取れると覚えておきましょう。

1-3. 株主優待目的で株式を購入する注意点

ただし、優待目的の株購入を行う際には注意点があります。

まず、前述の「権利付最終日」には投資家の多くが買い付けを行うため、株価が値上がりして割高になりやすい点です。これは、権利付最終日の直前や当日ではなく、日数に余裕をもって買付を行うことで回避できます。

また別の注意点として、「権利落ち日」の直後は継続して保有を望まない投資家の多くが株式を売却するタイミングなため、株価が下落する傾向にあります。

これを回避する方法が「つなぎ売り」です。つなぎ売りは、現物で保有する優待銘柄について、権利付最終日の直前に信用取引で売り建て(空売り)の成行注文を行うことで株価下落のリスクを軽減する方法。

予想通り権利落ち後に株価が下落した場合でも、信用取引を買い戻した利益によってその損失を相殺できます。

ただし、一般的に信用取引の銘柄は現物取引の銘柄よりも少なく、つなぎ売りができない場合もある点や、信用取引には現物取引とは別で手数料が発生する点に留意しましょう。

1-4.株主優待の魅力

株主優待の魅力は、銘柄自体の値上がり益を狙う間にも商品やサービスを定期的に受け取れる点です。優待券や金券、食品等の必需品が貰える銘柄を選択すれば、日々の節約につながるというメリットも。株主優待は保有年数によって優待内容がアップグレードされる事も多いため、長期投資とも相性がいいです。

ただし、株主優待の内容は業績悪化や経費削減の影響で廃止・改悪されることも少なくありません。銘柄選定は、優待内容だけでなく業績や市場の動向なども加味して行うことが肝要です。

2. 「総合部門」CoinPostおすすめ 株主優待7選

それでは早速、CoinPostが選ぶお得な株主優待銘柄について、「総合部門」の7つをご紹介しましょう。優待銘柄を選ぶ際には、特に割当基準月や利回り、優待を受けるために必要な株数、継続保有条件等をチェックしましょう。

※2022年12月15日時点の情報です。

2-1. 楽天グループ(4755)

楽天グループは「楽天市場」「楽天トラベル」など暮らしのジャンルから「楽天銀行」など金融ジャンルに至るまで網羅した、巨大な経済圏を抱える大企業です。仮想通貨取引所「楽天ウォレット」を傘下に置くなど、仮想通貨市場にも積極的に参入しています。

楽天グループの優待概要:

割当基準月 12月
権利確定日 月末
優待利回り 3.17%
配当利回り
優待発生の最低株数 100株
最低投資金額 62,588円

楽天グループの株主優待は、楽天のネットサービスで利用できる「楽天キャッシュ」や楽天トラベルで利用できるクーポンなど、楽天経済圏を頻繁に利用する方にとってお得な内容です。

優待内容①:「楽天キャッシュ」の付与
保有株数 保有年数 付与額
100株以上 5年未満 500円
5年以上 1,000円
1,000株以上 5年未満 1,000円
5年以上 1,500円
5,000株以上 5年未満 1,500円
5年以上 2,000円
10,000株以上 5年未満 2,000円
5年以上 2,500円

優待内容②:楽天トラベルのクーポン
保有株数 内容 利用条件
100株以上 1,500円相当のクーポン1枚 15,000円以上の旅行・国内宿泊のみで使用可。

楽天会員への登録が必要。

2-2. フィスコ(3807)

出典:フィスコ

フィスコは、投資情報サービスを主軸とした幅広い金融サービスを提供する企業です。クーポンの優待利回りが高いうえ、配当も同時に受け取れるのが魅力。優待を受け取るための最低投資金額が低いため、小額投資にも適しています。

フィスコの優待概要:

割当基準月 6月・12月
権利確定日 月末
優待利回り 85.03%(クーポン)
配当利回り 2.04%
優待発生の最低株数 100株
最低投資金額 14,750円

フィスコの優待は年に2回あり、メインの内容は株式市場をあらゆる角度から分析した情報サービス「IPOナビ(リミテッド)」の購読が無料になるクーポンです。また、100株以上保有する全ての株主には、フィスコが発行する企業トークン「FSCC」500円相当も併せて進呈されます。

フィスコに投資することで、自身の投資環境への投資や仮想通貨投資になるという、アクティブな戦略を取りたい投資家にとっては特に魅力的な優待内容です。

優待内容①:クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)のクーポン
保有株数 内容
100株以上 1ヶ月間の購読無料クーポン(6,600円相当)
2,500株以上 3ヶ月間の購読無料クーポン(19,800 円相当)
5,000株以上 6ヶ月間の購読無料クーポン(39,600 円相当)

優待内容②:暗号資産「FSCC」の進呈
保有株数 内容 条件
100株以上 500円相当 株主と同一名義のZaif Exchangeの口座を保有。

2-3. SBIホールディングス

SBIホールディングスは、証券業、銀行業、暗号資産など金融サービスをメインに、ヘルスケアなど幅広い事業も展開する企業です。仮想通貨取引所「SBI VCトレード」を傘下に抱え、国内外のWeb3企業への投資も積極的に行っています。

SBIホールディングスの優待概要:

割当基準月 3月
権利確定日 月末
優待利回り 0.76%
配当利回り
優待発生の最低株数 1株
最低投資金額 2,613円

SBIホールディングスでは、「暗号資産XRP」もしくは「同社子会社の食品・化粧品など」を優待として受け取れます。また単元未満株主向けの特典があるため、小額投資でも優待のメリットを受けられる点が特徴です。

優待内容①:暗号資産XRPもしくは同社子会社の商品
保有株数 内容
100株以上
または
1000株以上かつ保有期間が1年未満
(①②のいずれかを選択)
①暗号資産XRP(2,000円相当)
②同社子会社・SBIアラプロモ株式会社の以下商品を進呈
・『アラプラス 糖ダウンアラシア(10粒)』通常価格2,128円(税込)1個
・『アラプラス 糖ダウン(10カプセル)』通常価格1,944円(税込)1個
・『発芽玄米の底力(160g)』通常価格270円(税込)3袋
・化粧品『アラプラス コンセントレートセラム』(通常価格11,000円(税込))1個
1,000株以上かつ保有期間が1年以上 (①②のいずれかを選択)
①暗号資産XRP(8,000円相当)
②SBIアラプロモ株式会社が販売する以下商品を進呈
・『アラプラス 糖ダウンアラシア(10粒)』通常価格2,128円(税込)1個
・『アラプラス 糖ダウン(10カプセル)』通常価格1,944円(税込)1個
・『発芽玄米の底力(160g)』通常価格270円(税込)3袋
・サプリメント『アラプラス ゴールドEX(60粒)』通常価格11,880円(税込)2個
・化粧品『アラプラス コンセントレートセラム』通常価格11,000円(税込)1個
・化粧品『アラプラス モイスチャライジングクリーム』通常価格9,000円(税込)1個
・化粧品『アラプラス エッセンシャルローション』通常価格6,000円(税込)1個
・化粧品『アラプラス ディープクレンジングジェル』通常価格3,000円(税込)1個
・化粧品『アラプラス ピュアクレイウォッシュ』通常価格2,900円(税込)1個
・化粧品『アラプラス ボディクリーム アラピ』通常価格6,110円(税込)1個

優待内容②:同社子会社で使用できる割引購入申込券
保有株数 内容
単元未満株(1~99株)含む全ての株主 SBIアラプロモ株式会社が販売するサプリメントや化粧品などを50%割引で購入できる割引購入申込券(1枚)

2-4. DDホールディングス(3073)

DDホールディングスは、首都圏を中心に多種多様な飲食店を展開する外食大手です。おしゃれなバーやユニークなコンセプトのレストランなども多く運営しており、そのサービスは幅広い層から高い人気を得ています。

DDホールディングスの優待概要:

割当基準月 2月
権利確定日 月末
優待利回り 8.82%
配当利回り
優待発生の最低株数 100株
最低投資金額 67,388円

DDホールディングスの優待では、1,000円単位で飲食代金や同社施設の利用代金として使用できる「株主優待券」もしくは「お米」から選択できます。株主優待券に関しては、1回の会計ごとの利用枚数制限はありません。

優待内容:株主優待券またはお米(選択制)
保有株数 内容
100株以上 ・株主優待券(6,000円相当)
600株以上 ・株主優待券(12,000円相当)

もしくは
・お米(5kg)

1,200株以上 ・株主優待券(24,000円相当)
もしくは
・お米(10kg)
6,000株以上 ・株主優待券(36,000円相当)
もしくは
・お米(15kg)
12,000株以上 ・株主優待券(48,000円相当)
もしくは
・お米(20kg)

2-5. イオン(8267)

出典:イオン

イオンは、日本国内外に300余りの傘下企業を抱える大手流通「イオングループ」を統括する純粋持株会社。全国各地に数多くのショッピングモールを展開し、2021年の時点で小売業として国内トップ・世界でも14位の売上高を誇ります。

イオンの優待概要:

割当基準月 2月・8月
権利確定日 月末
優待利回り
配当利回り 1.26%
優待発生の最低株数 100株
最低投資金額 285,498円

イオンの優待は「優待カード」の贈呈がメイン。毎日の生活でお得に使える内容で、投資家から高い評価を得ています。例えば、サービス利用時のキャッシュバックを受けられ、イオンイーハート・イオンシネマ・イオンペットなどの関連企業で割引金額・優待料金での利用が可能です。

また、1,000株以上を3年以上保有した方には、保有株数に応じてイオンギフトカードが贈呈されます。

優待内容①:優待カード
保有株数 内容 条件
100株以上 お買い物時のキャッシュバック3% ・買い物限度額100万円
・年2回、2月と8月に優待権利確定
500株以上 お買い物時のキャッシュバック4%
1,000株以上 お買い物時のキャッシュバック5%
3,000株以上 お買い物時のキャッシュバック7%

優待内容②:イオンギフトカード
保有株数 内容 条件
1,000株以上 2,000円相当 ・株式を3年以上保有
・年1回、2月に優待権利確定
2,000株以上 4,000円相当
3,000株以上 6,000円相当
5,000株以上 10,000円相当

2-6. ダイドーグループホールディングス(2590)

ダイドーグループホールディングスは、コーヒーなどの飲料を中心にした食品製造会社。主力の販路は自販機で、国外にもトルコ、ロシア、中国の飲料市場に進出しています。

ダイドーグループホールディングスの優待概要:

割当基準月 1月・7月
権利確定日 20日
優待利回り
配当利回り 1.22%
優待発生の最低株数 1株
最低投資金額 4,900円

ダイドーグループホールディングスの優待は、コーヒーやゼリーなど様々な同社製品を受け取れる内容です。ボリュームが大きく種類も多様なので、満足度が高いのが特徴です。

優待内容①:株主優待品・記念品
保有株数 内容 条件
100株以上 6,000円相当の株主優待品 ・株式を半年以上保有
・年1回、1月に優待権利確定
記念品 ・株式を5年以上保有
・保有年数が5年を超えた年に1回のみ贈呈
・年1回、7月に優待権利確定

優待内容②:優待価格での販売
保有株数 内容 条件
単元未満株(1~99株)含む全ての株主 グループ企業の商品を優待価格で販売 ・年2回、1月と7月に優待権利確定

2-7. コロワイド(7616)

出典:コロワイド

コロワイドは、「牛角」や「ステーキ宮」「かっぱ寿司」といった有名チェーン店を含め、多くの飲食店を運営する外食大手企業です。50のグループ会社を抱え、全国に2700以上の店舗数を展開しています。

コロワイドの優待概要:

割当基準月 3月・9月
権利確定日 月末
優待利回り 4.47%
配当利回り 0.28%
優待発生の最低株数 500株
最低投資金額 891,374円

コロワイドの優待は割当基準月が年2回あり、半年ごとに2万円相当(1年間で4万円相当)の株主優待ポイントが贈呈されるという額の大きさが魅力。ポイントはネットから全国の特産品と交換できるほか、全国にあるコロワイドグループの店舗で利用できます。

ただし、優待発生の条件は500株の保有であり、最低投資金額が高めな点には注意しましょう。

優待内容:株主優待ポイント
保有株数 内容
500株以上 3月末株主:
・10,000ポイントを6月に贈呈
・10,000ポイントを9月に贈呈
9月末株主
・10,000ポイントを12月に贈呈
・10,000ポイントを翌3月に贈呈

3. 「女性部門」CoinPostおすすめ 株主優待3選

続いては、女性におすすめな株主優待銘柄をご紹介します。

3-1. タメニー(6181)

出典:タメニー

タメニーは、婚活サービスやカジュアルウエディングサービス、保険代理店などを手掛ける企業。特に婚活サービスの「パートナーエージェント」は、2022年1月時点での成婚率が業界1位で、「成果を追求する結構相談所」として高い評価を得ています。

タメニーの優待概要:

割当基準月 9月
権利確定日 月末
優待利回り 288.46%
配当利回り
優待発生の最低株数 100株
最低投資金額 10,050円

タメニーの優待は、低い最低投資金額・飛びぬけて高い優待利回りが最大の特徴です。

優待内容は同社サービスの割引優待券のほか、1,000株以上保有する株主には全国各地のグルメや家具と交換できる優待ポイントが贈呈されます。優待ポイントは、条件付きで繰り越しや合算ができるため、ライフスタイルに合わせて柔軟に活用できる点も魅力でしょう。

優待内容①:同社サービスの割引優待券
保有株数 内容
100株以上 同社結婚相談所「パートナーエージェント」・「パートナーエージェントONLINE」入会時登録料無料優待券(1枚)
同社ブライダルジュエリーブランド「LUMINOUS Les Bijoux」割引券 30,000円分(税別)(3枚)
同社挙式披露宴等プロデュースサービス「スマ婚」割引券 50,000円分(税別)(4枚)
同社結婚式二次会幹事代行サービス「2次会くん」割引券 30,000円分(税別) 2枚
同社ウェディングフォトサービス「LUMINOUS」割引券 20,000円分(税別)(1枚)
同社実施のマネー相談会への参加無料優待券(1枚)

優待内容②:優待ポイント
保有株数 内容
1,000株以上 4,500円相当
2,000株以上 9,500円相当
3,000株以上 15,000円相当
4,000株以上 21,000円相当

3-2. アステナホールディングス(8095)

アステナホールディングスは、大正3年に創業した歴史ある企業。医薬品や化粧品、化学品や健康食品などの製造・流通を主な事業として手掛けています。

アステナホールディングスの優待概要:

割当基準月 11月
権利確定日 月末
優待利回り
配当利回り 4.09%
優待発生の最低株数 100株
最低投資金額 44,050円

アステナホールディングスの優待内容は、同社商品もしくは同社所在地である奥能登の商品(お米や純米酒など)を選択できるほか、日本赤十字社への寄付に使うことも可能です。同社商品を選ぶと、主に化粧品やシャンプーなど、女性に嬉しいラインナップから好みの商品を選択できます。

ただし、すべての優待は保有期間の条件があり、1年以上保有しなければ優待の対象とならない点に注意しましょう。

優待内容:自社商品もしくは奥能登の商品、または寄付
保有株数 内容
100株以上、かつ1年以上保有 (以下のいずれかを選択)
・同社商品(3,000円相当)
・奥能登の商品(1,000円相当)
・日本赤十字社への寄付(1,000円相当)
100株以上、かつ3年以上保有 (以下のいずれかを選択)
・同社商品(5,000円相当)
・奥能登の商品(2,000円相当)
・日本赤十字社への寄付(2,000円相当)
1,000株以上、かつ1年以上保有 (以下のいずれかを選択)
・同社商品(5,000円相当)
・奥能登の商品(2,000円相当)
・日本赤十字社への寄付(2,000円相当)
1,000株以上、かつ3年以上保有 (以下のいずれかを選択)
・同社商品(10,000円相当)
・奥能登の商品(3,000円相当)
・日本赤十字社への寄付(3,000円相当)

3-3. 資生堂(4911)

出典:資生堂

資生堂は「マキアージュ」「アクアレーベル」などの有名ブランドを多数抱え、化粧品の国内シェア1位・世界でも有数の市場占有率を誇る大企業です。

資生堂の優待概要:

割当基準月 12月
権利確定日 月末
優待利回り
配当利回り 1.57%
優待発生の最低株数 100株
最低投資金額 636,374円

資生堂の優待内容は、日焼け止めや美容液といった資生堂の商品から自由に選択できるというもの。主に女性向けの商品がリストされており、保有株数が100株以上か1000株以上かによって選択できる商品のラインナップは異なります。また、資生堂の運営する公益財団法人「資生堂子ども財団」による奨学金制度への寄付を選択することも可能です。

ただし、優待を受けるには1年以上の株式保有が必要となる点に注意しましょう。

優待内容②:優待ポイント
保有株数 内容
100株以上、かつ1年以上保有 同社グループ商品または社会貢献活動団体への寄付
1,000株以上、かつ1年以上保有 同社グループ商品または社会貢献活動団体への寄付

4. 株主優待を活用してお得に株式投資

本記事では、CoinPostが厳選した株主優待のある株式を10銘柄ご紹介しました。

将来的な値上がり益が期待できる銘柄を保有しつつ定期的に優待券や贈答品が受け取れる株主優待は、節約しながら資産形成を行う効果的な方法の一つです。

銘柄を選ぶ際は、優待内容はもちろん最低投資金額や割当基準月のタイミング・回数などもチェックしましょう。中には小額投資に最適な、単元未満株(99株以下)の保有でも優待が受けられる銘柄もあります。

ご自身のライフスタイル・投資スタイルに合った銘柄を選び、お得な優待生活を始めてください。

NISA、仮想通貨関連株 特集

「老後2000万円」問題とは、日本政府が投資をすすめる理由 新NISAのつみたて投資に、「三井住友カード プラチナプリファード」が人気急上昇している理由
若者のための「攻めるNISA」活用術:米国株&ETFつみたて編 ビットコイン保有企業の株式について解説|仮想通貨投資家のための投資戦略
仮想通貨投資家にもオススメの株式投資、日米の代表的な仮想通貨銘柄「10選」 ここから始める外国株式|海外銘柄に投資する方法を徹底解説
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
07/27 土曜日
08:10
マスク氏のX(旧ツイッター)、ビットコインなどの仮想通貨絵文字表示を削除
イーロン・マスク氏がオーナーのX(旧ツイッター)は、ビットコインなどの仮想通貨絵文字表示を削除した。ドージコイン擁護のためか。
07:35
BitwiseのETH現物ETFの横断幕、NYSEに掲揚
仮想通貨運用企業Bitwiseのイーサリアム現物ETFの横断幕が、ニューヨーク証券取引所に掲げられた。同社は、取引終了のベルを鳴らすことも報告している。
07:05
野村傘下のレーザーデジタル、利回り提供のイーサリアムファンド販売予定か
野村ホールディングスの仮想通貨資産子会社であるLaser Digital(レーザーデジタル)は、イーサリアム現物ETFの代替商品の導入を計画しているようだ。
06:40
米SEC、グレースケールのミニ版ビットコインETFを承認
仮想通貨投資企業グレースケールが提供するGBTCは手数料(1.5%)が最も高く資金流出は続いていたが、新商品を導入し0.15%という業界最安の手数料設定で競争力を高める狙いだ。
06:20
ビットコイン価格が21年後に最大で75億円に到達か、マイケル・セイラー氏の強気予想
ビットコインを最も保有する米上場企業マイクロストラテジーのマイケル・セイラー氏はカンファレンス「ビットコイン2024」で、BTCの今後の強気予想のプレゼンテーションを行った。
07/26 金曜日
17:10
「米大統領選で価格変動 トランプやハリス由来のミームコインの買い方
トランプトークンの概要 ドナルド・トランプ前米大統領とその「Make America Great Again」(アメリカを再び偉大に)というスローガンからインスピレーションを得…
17:10
ヤマハ発動機が初のVTuberコラボNFTを発行、Yamaha E-Ride Baseを訪れて進化可能
ヤマハ発動機が初のNFTデジタルステッカーを発行。横浜のYamaha E-Ride Baseで進化するダイナミックNFTを体験し、限定グッズをゲットできる。
15:13
ビットフライヤーがFTX Japan買収完了、カストディ事業展開へ
株式会社bitFlyer HoldingsはFTX Japanの株式100%を取得し、完全子会社化を発表。8月26日までに社名を変更し、クリプトカストディ事業を展開予定。法制度整備後の暗号資産現物ETF関連サービス提供も視野に入れている。
14:43
Neo Xメインネットが正式稼働 EVM互換でネオのエコシステムを拡張
Neoは高性能EVMベースのサイドチェーン「Neo X」のメインネット正式稼働を発表。クロスチェーンブリッジで流動性と互換性が向上し、エコシステムの可能性が広がる。
14:15
カマラ・ハリス氏のミームコインが過去最高値を記録、大統領候補指名の期待受け
PolitiFiと呼ばれる政治パロディのミームコインが、仮想通貨領域で独自のジャンルを形成しており、カマラ・ハリス副大統領のパロディコイン「 Kamala Horris(KAMA)」が急騰し話題となっている。
12:55
アルトコインETFの未来、ブラックロックが語る現実と可能性
ブラックロックのデジタル資産責任者は、イーサリアム現物ETFが承認されていても他のアルトコインETF誕生には困難があると話した。
12:14
仮想通貨相場反発、ビットコイン・カンファレンスのトランプ登壇に関心集まる
昨日までの大幅下落とは打って変わり暗号資産(仮想通貨)相場は反発した。強気シグナルのハッシュリボンが点灯しているほか、今週末にはビットコインカンファレンスに米国のトランプ前大統領が登壇予定であり、投資家の関心が集まる。
11:00
トランプ前大統領の陣営、4〜6月期で仮想通貨で6億円の寄付金調達
トランプ前大統領は、ビットコインなど仮想通貨で6億円以上の選挙資金を調達。「ビットコイン2024」でもさらに資金を集める予定だ。
10:30
BTCが290万ドルに到達するシナリオ、VanEckが公開
仮想通貨ビットコインが2050年までに290万ドルに到達するシナリオをVanEckのアナリストが公開。このシナリオを実現するための条件を説明している。
10:00
ソラナ初事例、パラオ共和国がデジタルID発行
主権国家が仮想通貨・ブロックチェーンであるソラナ上で、法的アイデンティティを発行する初めての事例となった。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア