⽇本のコンテンツを⽇本発のチェーンにのせて、グローバルに展開させていくべく、double jump.tokyoとAstar Networkは強固に連携し、IPを活⽤したNFTビジネスを展開いたします。
ブロックチェーン技術を⽤いたNFT事業⽀援を⾏うdouble jump.tokyo株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:上野広伸、以下「double jump.tokyo」)は、⽇本発のパブリックブロックチェーンであるAstar Networkとパートナーシップを締結し、Astar Networkが今後IP/NFT領域に⼒を⼊れていく中で、エコシステム拡⼤のため協業していくことを発表いたします。
業務提携の背景
Astar Networkは2022年1⽉中旬のスマートコントラクトローンチ以降急速に成⻑しており、Polkadotエコシステムで1位のTotal Value Locked(約1000億円)を記録し、毎週のように新規プロジェクトが発表されるなど、世界で注⽬を集めている新興のパブリックブロックチェーンです。
※Total Value Locked(プロトコルに預けられた暗号資産の総額)
My Crypto Heroesなどのブロックチェーンゲーム開発や、鉄腕アトムデジタルアートNFTなど、ブロックチェーン/NFT領域において豊富な運⽤経験のあるdoublejump.tokyoは、チェーンの成⻑速度、コミュニティの盛り上がり、Gas代(⼿数料の安さ)、環境への配慮等の要因から、Astar Networkとパートナーシップを締結致しました。
今後の展開
double jump.tokyoは今後、チェーン選定の中でAstar Networkを主要なパブリックチェーンの1つとし、IPを活⽤した様々なNFTコンテンツを展開予定です。
Astar Network上での具体的なNFTプロジェクトに関して近⽇公開致します。
また、double jump.tokyoとしてAstar Networkのバリデータ(コレーター)の運⽤を⾏い、ネットワークの地理的分散性にも貢献していく予定です。
Astar Networkとは
Astar NetworkはPolkadotと接続する⽇本発のパブリックブロックチェーン(スマートコントラクトプロトコル)です。EVMおよびWASMに対応しています。スケーリングソリューションを搭載しており、Ethereumはもちろん、PolygonやAvalancheなどと⽐較してもGas代(⼿数料)が安いことも特徴の⼀つになっています(2022年3⽉22⽇現在)。
また、dAppStakingという開発者向けの報酬設計があり、持続可能な開発が可能です。
直近でPolychainやCoinbase、Alameda、GavinWoodなどを含む複数の投資家から合計約25億円を調達し、過去にはBinanceやOKX,Huobi等からも調達を受けております。
Astar Networkの基盤になっているPolkadotは、複数のPoSのブロックチェーンの中で最も総電⼒消費と年間総炭素排出が少ないことがBloombergによって報じられており、Astar Networkも同様に環境に配慮したチェーンです。
double jump.tokyo株式会社概要
NFT・ブロックチェーンゲーム専業開発会社として、2018年4⽉3⽇に設⽴。「My Crypto Heroes」「BRAVE FRONTIER HEROES」「My Crypto Saga」などのブロックチェーンゲームの開発や、⼤⼿コンテンツホルダー向けにNFTの発⾏販売やゲーム、メタバース連携を⽀援するNFT事業⽀援サービス「NFTPLUS」を提供。複数⼈で秘密鍵を管理できるビジネス向けNFT管理サービス「N Suite」の提供・開発を⾏っております。
所在地:東京都新宿区⻄新宿4-34-7
代表者:代表取締役 上野広伸
事業内容:ブロックチェーン技術を⽤いたゲーム及びアセットの開発・運営・販売
URL:https://www.doublejump.tokyo/
email:info@doublejump.tokyo