ビットコイン続落への警戒感拭えず、イーサリアム互換「L1チェーン」関連銘柄に高い関心

ビットコイン相場と金融マーケット

週明け13日の暗号資産(仮想通貨)市場。 ビットコイン価格は、前日比-0.6%の496万円(45,000ドル)と軟調に推移する。

先週末時点では、過熱感のあったアルト市場、及びデリバティブ(金融派生商品)主導の売りを楽観視する観測もあったが、足元ではトレンドラインを転落しチャート崩れている点は気がかりだ。7月下旬以降に高騰してきた反動による利益確定売りに押され、直近の二番底を探る展開となっている。

現価格帯はまだニュートラルに思えるが、急落後のリバウンド局面で200日移動平均線(200SMA)を越えられず、反発は弱い。42,000ドル、あるいは37,000ドル付近のサポートライン(①)を下回った場合は、下落トレンドへの再転換が色濃くなり、21年5月をピークとした二番天井を示唆するリスクも考えられるため注意したい。

一方、日柄調整を経て再び5万ドルを上向かうようであれば、年内の過去最高値の更新も視野に入るか。引き続き先行き不安定な情勢にあることから、安易なエントリーは避けたいところだろう。

個別銘柄の動向

個別銘柄では、Coinmarketcap(CMC)時価総額8位のポルカドット(DOT)が、前日比+15.9%、前週比+4.3%と逆行高となった。

出典:Messari

ビットコイン(BTC)は前週比-14.2%、イーサリアム(ETH)は前週比-15.2%といずれも大きく下落していた。直近高騰していたソラナ(SOL)も利益確定売りが先行しており、TOP10銘柄の中でも前日比-10.4%と大きく値を下げた。

国内仮想通貨取引所GMOコインに上場するポルカドット(DOT)は、Web3.0の普及を目指しながら、相互運用性およびスケーラビリティ向上に取り組むプロジェクト。イーサリアムの共同創設者兼元CTOのGavin Wood氏が「Web3 Foundation」を設立し、開発に携わっている。

ネットワークの共有セキュリティ、コンセンサス、およびチェーン間の相互運用性を担保するポルカドットの心臓部である「リレーチェーン(Relay Chain)」ではスマートコントラクトはネイティブにサポートしていないが、トランザクションの並列処理を可能とするシャード化された「パラチェーン(Parachain)」では、スマートコントラクトをサポートしてしている。

各パラチェーン内で、独自のトークンおよび経済圏を構築することや、特定のユースケースに特化した設計および機能を内包することが可能だ。

出典:Polkadot Medium

関連:初心者でもわかるPolkadot|主な特徴と将来性

9月8日には、6回目のパラチェーンオークションが終了し、dApps(分散型アプリケーション)の新しいビジネスモデルを促進するKILTプロトコルがスロットを獲得。15日に新たなパラチェーンオークションを控える。

今年6月には、異なるブロックチェーンを接続して相互運用を実現するネットワークである「Kusama(クサマ)」で、パラチェーンオークションを開始した。

関連:Polkadotの「Kusama」、パラチェーンオークション開始

DeFi(分散型金融)やNFT(非代替性資産)市場の急拡大を背景に、ポルカドットのほか、コスモスなどのイーサリアム(ETH)と互換性のあるレイヤー1(第一層)ブロックチェーンや、テゾスなど独自スマートコントラクトを採用する関連銘柄がここへきて急進している。

互換性を持たないブロックチェーン同士をつなぐことができるコスモス(ATOM)は、前日比+22.7%。テゾス(XTZ)は前日比+17.6%と上昇した。

コスモスは「Internet of Blockchains」の実現を目標としたプロジェクトおよびエコシステムの名称。「ATOM」は、ブロックチェーン・コスモスハブで流通するネイティブトークン。

今年4月には、競合関係との指摘もあった、Polkadot関連のブロックチェーン「Plasm Network」と、Cosmos関連のブロックチェーン「Secret Network」をつなぐための「ブリッジ」が開発され、互恵関係の期待される類似したエコシステムの拡大事例として注目を集めた。

ポルカドット(DOT)、コスモス(ATOM)、テゾス(XTZ)は、いずれも国内大手仮想通貨取引所のGMOコインに上場している。

前日比でこそ-10.6%だが、前週比+15.9%のAvalanche(AVAX)もスマートコントラクトプラットフォームの一つ。開発者のAvaLabsは、ビットコインの秒間7トランザクションに対し、AVAは秒間4,500トランザクション処理できる性能があると主張している。

Avalanche財団は8月18日、1億8000万ドルの流動性マイニングインセンティブプログラム「Avalanche Rush」を発表した。AaveおよびCurveの提供者(投資家)向けの流動性マイニングインセンティブとして、Avalancheのネイティブトークン「AVAX」を獲得できる。

経済的なインセンティブを与えることで、アバランチのエコシステム(経済圏)にDeFi(分散型金融)のユーザーや仮想通貨プロジェクトを呼び込むことが目的にある。また、8月21日には、AvalancheネットワークにおけるDeFiの資産運用額(TVL)が、2,100億円(20億ドル)規模を超えたことが判明した。

関連:Avalanche、DeFiの報酬プログラム実施

ダイヤの原石は

Coin98 Analytics(@Coin98Analytics)氏は、複数の有望ブロックチェーンプラットフォームに対して、年初に1,000ドル(約11万円)ずつ投資した場合の年初来騰落率「ROI(Return on Investment:投資利益率)」を提示。”隠れた宝石(ダイヤの原石)”だと表現した。

最も利益率が高かったのは、Coinmarketcap(CMC)時価総額ランキング6位まで急浮上したソラナ(SOL)。

イーサリアムの年初来4.7倍に対してSOLは138倍だった。保有し続けた場合、11万円が約1,500万円になる計算。2位以下は、Fantom(FTM)が110倍、Polygon(MATIC)が79倍、Terra(LUNA)が46倍、Cardano(ADA)が14倍と続いた。

関連:急落後の仮想通貨市場に警戒感、SOLはXRPを超え時価総額6位に

カルダノ(ADA)アロンゾ実装

カルダノ財団は、日本時間13日6:59、大型アップグレード・アロンゾの完了を報告した。カルダノの開発フェーズにおける3段階目の「Gouguen」に含まれるものだ。

これに伴い、「Plutus」スマートコントラクト機能をカルダノチェーンのメインネットに展開。イーサリアム経済圏でも根幹を成す分散型アプリケーション(dApps)、及びDeFi(分散型金融)やNFT(非代替性資産)などの開拓が見込まれる。

Cardanoデータツール「Pooltool」の統計によると、ADAのステーキングウォレットの数は82.5万に達した。今年6月から35%増に相当する。 ステークプールに委任されたADAの合計は600億ドル相当と評価されており、ADAの総供給量(839億ドル)の内、71.4%を占めている。

アロンゾの詳細や今後の展望は以下。

詳細:カルダノ(ADA)、大型アップグレード・アロンゾの実装完了

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング