スポーツ用品大手Puma、NFTやメタバースなどWeb3.0系の求人開始

Web3.0系の経歴持つ人材募集

スポーツ用品大手Puma社は9日、NFT(非代替性トークン)やメタバース(仮想現実)領域の見識を持つ人材募集を求人サイトLinkedIn上で開始した。アディダスやNIKEに続き、Web3.0系の事業展開に動き出した格好だ。

Puma社が求人を開始した役職は「デジタルカルチャー・マネジャー」。業務内容は、社内でのWeb3.0に関する動向に関する情報共有や同社のWeb3プロジェクトと連携して、効果測定としている。

Web3.0とは

現状の中央集権体制のウェブをWeb2.0と定義し、ブロックチェーン等を用いて非中央集権型のネットワークを実現する試みを指す。

ウェブ3.0(Web3.0)は、Web1.0およびWeb2.0に続く、ウェブサイトおよびインターネットの潮流、特徴および構造を表している概念。代表的な特徴は、仮想通貨ウォレットを利用したdAppsへのアクセスなど、ブロックチェーンをはじめとする分散型ネットワークのユースケースがある。

▶️仮想通貨用語集

また、募集要件には「NFTやメタバース、DAOなどWeb3.0領域の深い理解」が第一条件として記されている。

関連:DAO(分散型自律組織)とは 仕組みや将来性を解説

昨年末頃より、PUMAと競合するスポーツファッション・ブランド各社は、相次いでNFTやメタバース関連事業に参入する構えを見せており、これに追随する狙いがあるとみられる。

関連:大企業の関心集める「NFT」の魅力とは|主な特徴と将来性を解説

ファッション業界のWeb3.0動向

ファッション企業で最も積極的にNFT事業を展開しているのはAdidasだ。

21年11月中旬には、NFT技術を応用した認定書「POAP」の発行をイーサリアム上で開始したほか、12月には人気NFTシリーズ「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」とのコラボを発表すると、第一弾のNFTコレクションは開始1日で終了した。

関連:adidas Originals初のNFTコレクション、26億円売り上げ

一方、メタバース領域では、ナイキ(NIKE)が21年11月中旬にサンドボックス系の人気オンラインゲーム「ロブロックス(ROBLOX)」との連携を発表。独自の「ナイキランド」を用意し、アバターに新製品の試着や着せ替えなどが可能となった。

関連:ナイキもメタバース参入、ゲーム内に「NIKELAND」設立

また、12月にはメタバース内でスニーカーなどのデジタル製品を造るRTFKT社の買収を発表。「最先端の技術を活用し、文化とゲームを融合した次世代のデジタル収集品を届ける」とコメントしていた。

RTFKT社はイーサリアム(ETH)ブロックチェーン上でブロックチェーン認証、ゲームエンジン、拡張現実(AR)などの最新技術を駆使しており、NIKEのデジタル事業拡大が窺える買収となった。

関連:ナイキ、メタバース関連企業「RTFKT」を買収

また、米著名ラッパーのカニエ・ウェストとコラボして今週話題を集めたGapもNFTコレクションをリリースする方針を発表したばかり。

環境負荷を少なくするため、独自のPoS(プルーフ・オブ・ステーク)を採用するテゾス(XTZ)ブロックチェーン上でNFTを発行。販売は日本時間の14日2時から開始予定だ。

関連:米Gap、NFTコレクションをローンチへ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング