BAYC関連「Otherside」が新ティザー映像公開、年内に何らかの動きか 「BAYC」のYuga Labsが手掛けるメタバース

年内に動きがあることを示唆

「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」などNFT(非代替性トークン)コレクションを手掛けるYuga Labs社は2日、開発を進めるメタバース(仮想現実)「Otherside」の新ティーザー映像を公開した。

Othersideは複数の人気NFTの世界をつなぐオープンワールドゲームで、「The Sandbox」などのオープンメタバース・NFT関連の子会社やプロジェクトを傘下に持つアニモカブランズも協力している。ユーザーが様々なゲーム・体験を構築できる「コミュニティ主導」プラットフォームとして展開される予定。

今回公開された映像は約2分間で、「Otherside」に住む謎の生物「Koda」の像が並び立つ場面からスタートする。動画はツイッターに「Q4(10月~12月)後半にストーリーは続く」というコメントを添える形で投稿されており、この時期に何らかの動きがあることが示唆された形だ。

関連:コインチェック、Otherside上でメタバース都市「Oasis MARS」制作へ

「Koda」については、現時点では詳細な情報は公開されていないが、3月に確認されたリークでは、「ビッグバンで作られた天空の生物で最後に生き残った種族」とされていた。ただこの情報は、Yuga Labsの共同設立者であるGargamel氏が後に「古い(情報である)」とコメントしている。

NFTとしては、「Kodas」が含まれる「Otherside」の仮想土地は同シリーズで比較的に高値で取引される傾向がある。

記事執筆時点では「Otherside」NFTのフロアプライス(最低価格)は約40万円(1.8 ETH)だが、「Koda」付きのNFTの場合、フロアプライスは14.5 ETHになっている。

出典:OpenSea

メタバースとは

インターネット上に構築された、多人数参加型の3次元仮想現実世界のこと。アバターを使い、様々な楽しみ方ができる。

▶️仮想通貨用語集

コインチェックも参入を発表済

「Otherside」は22年3月に初めて予告映像が公開された。暗号資産(仮想通貨)も利用される予定で、BAYCに関連するApe財団が後援するApeCoin DAOの独自通貨「ApeCoin(APE)」を活用する仕組みになると見られている。

NFTのセールは5月に実施され、3時間以内に55,000個のNFT(土地)が完売。価格は一律305APE(販売時は75万円相当)で、売上は約410億円以上に達した。

関連:次世代の仮想空間サービス「メタバース」とは|ブロックチェーンとの関係も解説

同月に公開されたライトペーパーでは、「カスタム可能なアバターと高度な没入型オーディオを実現しつつ、同じ空間で10,000人以上の同時参加をサポートする」キャパシティや、他のメタバースとの相互運用性を追及する方針も公表されている。

また、7月にはYuga LabsはOthersideの最初の負荷テストを行い、2,000人以上のアバターがテストのために準備された空間をスムーズに駆け回っていたことが確認された。

関連Yuga Labs、メタバース「Otherside」の参加型テストを実施

日本企業もOthersideへの参入を始めており、国内仮想通貨取引所のコインチェックは7月、メタバース都市「Oasis MARS」をOthersideで立ち上げるプロジェクトを開始したことを発表した。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング