日米株上昇、中国碧桂園初デフォルトの可能性|11日金融短観
10/11(水)朝の相場動向(前日比)
仮想通貨関連銘続伸
- コインベース|79.6ドル(+0.6%)
- マイクロストラテジー|340ドル(+0%)
- ストロングホールド|4.5ドル(+4.1%)
コインベースやストロングホールドといった仮想通貨関連株銘柄は米国債利回りの低下を受けて続伸。米FRB高官の発言を受けて、11月のFOMC会合での利上げ据え置き続行の可能性は強まった格好だ。
関連:アルトコイン軒並み下落、欧州からの資金流入は増加傾向に
国内仮想通貨・ブロックチェーン関連銘柄
- マネックスグループ|697円(+3.2%)
- SBIホールディングス|3,202円(+2.3%)
- ドリコム|570円(+3.2%)
10日の日経は751円高の31,746円と大幅反発した。イスラエル情勢が引き起こした地政学リスクの急浮上によって日本株・日本円への資金流入が見られている。
特に防衛関連では、三菱重工業が前日比5.8%高、細谷火工が+5.2%高となった。
日本株については今週国内小売企業の決算シーズンが始まった。Web3関連では10月26日にドリコムが、10月27日にはマネックス・グループが決算発表を控えている。
関連:ドリコム 『Eternal Crypt – Wizardry BC -』グローバル展開目指す
なお、朝のドル円は148.69円で、年内追加利上げ見送りの見通しが強まっておりドルと米国債利回りの重石となったようだ。
伝統金融 米国株続伸
暗号資産
本日のNYダウ・ナスダック
本日の米NYダウ・ナスダック・S&P500は続伸。上記通り米FRB高官による慎重な発言が米株式市場を支えた格好だ。
ハマスとイスラエルの交戦による地政学リスクの不確実性が高まっているものの、政策金利をこれ以上引き上げる必要がないとのアトランタ連銀総裁の見解や、「タームプレミアム(投資家が米債の長期保有に求める対価)の上昇によって長期金利が高止まりするのであれば、政策金利金利を引き上げる必要性は低下するかもしれない」という米ダラス地区連銀総裁の発言が材料視されたようだ。
一部の有識者や投資家からは「直近のFRB高官の発言では明らかにトーンが変わった」との指摘や、米国債への売りがボトムに達したとの見方も出ている。先週金曜日に米9月雇用統計が想定外の強いデータを示したが、「年内に利上げを再開されると市場を確信させるには至らなかった」とする見解が見られた。
また、ドイツ銀行リサーチは米連邦準備制度理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)がともに2024年に利下げを開始すると予想。「中央銀行のタカ派的なトーンに投資家がネガティブな驚きを示すと予想していた。今となっては、このことは市場でほぼ理解されており、投資家の期待は過度にネガティブなものとなっているようだ」とした。同行リサーチ部門は、FRBが来年第2四半期から175bpの利下げを行い、景気後退の(可能性の)ため、織り込まれている75bを上回るという。ECBについては、最初の利下げは2024年9月と予想しているという。
関連:予想外の9月米雇用統計データも仮想通貨関連株・ハイテク株反発|7日金融短観
米CMEの金利観測で次回での金利据え置き続行への期待は先週の88.8%から85.4%へやや後退した。
次の重要な経済指標は今週木曜日発表予定のCPIデータだ。
今週以降の重要経済指標
- 10/12(木)3:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
- 10/12(木)21:30 米9月消費者物価指数(CPI)
- 10/13(金)10:30 中国9月消費者物価指数(CPI)
関連:仮想通貨市場も注目のCPI(消費者物価指数)とは|わかりやすく解説
中国碧桂園、一部デフォルトの可能性
中国の不動産開発大手の碧桂園の株価は10日に-10.7%と大幅安。この日、オフショアの支払い義務について、期限までにまたは猶予期間内に支払い義務の全てに応じられない可能性が報じられ嫌気された。期限に関しては9月に当初の期限までに履行できず猶予期間が設けられそれぞれ10月17-18日そして27日に終了するものだ。
ロイターなどによると、碧桂園は109.6億のオフショア債と424億元(58.1億万ドル)相当の外貨建てローンを抱えている。初のデフォルト(債務不履行)となれば債務再編が必要になり、同社資産が債権者によって清算されるリスクが出ている。再編となれば、中国で「恒大集団」を超える最大級となるという。
また、9月の住宅契約販売が前年同月比81%減少したことも売り材料となっていた。
米国株
IT・ハイテクなど一部続伸。個別銘柄の前日比:エヌビディア+1.1%、AMD+1.9%、テスラ+1.5%、マイクロソフト-0.43%、アルファベット-0.2%、アマゾン+0.9%、アップル-0.3%、メタ+1%。
関連:仮想通貨投資家にもオススメの株式投資、日米の代表的な仮想通貨銘柄「10選」
関連:株式投資初心者でもわかるPER(株価収益率)とは|株価の割安・割高指標を解説
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します