米マイクロソフト、Astar Network上のDeFiプロジェクト「AstridDAO」と提携

マイクロソフトがDeFiプロジェクトを支援

ポルカドット(DOT)やAstar Network(ASTR)上で展開するDeFi(分散型金融)プロジェクト「AstridDAO」は24日、米大手マイクロソフトとパートナーシップを締結したことを発表した。

AstridDAOは米ドルステーブルコイン「BAI」を発行して、分散型金融市場のサービスを提供するプロジェクト。パートナーシップの一環として、マイクロソフトのスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups」に採択されたことも公表した。これからツールや技術、マーケティングなどを含め、マイクロソフトから4,400万円(35万ドル)相当の支援を受け、開発や普及を加速させる。

関連初心者にもわかるステーブルコインとは|特徴やユースケースを解説

Microsoft for Startupsは、革新的な技術やサービスを有するスタートアップ企業を対象に、サービスの立ち上げから顧客開拓まで徹底伴奏する無料支援プログラム。ツール・クラウドの無料枠を提供したり、技術・開発の専門家が直接指導したりして、サポートしてくれる。昨年5月には、日本発のAstar Network(旧Plasm Network)を開発するステイクテクノロジーズも、Microsoft for Startupsに採択されたことを発表していた。

関連日本発のパブリックブロックチェーン「Plasm Network」強化へ──ステイク、マイクロソフトの支援プログラムに採択

AstridDAOは今回の発表で、以下のようにコメントしている。

マイクロソフトから最高のリソースを提供してもらうことで、AstridDAOのコミュニティにも恩恵を与えることができるだろう。

Astar Networkやポルカドットのネットワークで、BAIが主要なステーブルコインになるよう努めていきたい。

関連DeFi(分散型金融)とは|初心者でもわかるメリット・デメリット、重要点を徹底解説

BAIの特徴

暗号資産(仮想通貨)市場には現在、多くのステーブルコインが発行されており、主要なステーブルコインとして普及させるためには差別化が必要となる。AstridDAOは差別化を図るためとして、BAIの特徴を4点挙げた。

  • 過剰担保制を採用しており、価値が安定している
  • 資本効率が良く、流動性が高い
  • 他のプロジェクトと連携することで高いAPY(年利)を提供できる
  • ポルカドットのエコシステムを活用できるようになる
  • DAOがガバナンスを担当している

DAOとは

「Decentralized Autonomous Organization」の略で、「自律分散型組織」という意味。一般的な企業や組織と違い、経営者のような中央管理者が存在せず、参加メンバーやアルゴリズムによって運営管理が行われる。

▶️仮想通貨用語集

AstridDAOは、Astar Network上に先月ローンチしたDeFiプロジェクト「Sirius Finance」ともパートナーシップを締結。Sirius Financeは、クロスチェーンを活用するステーブルコインのファーミングセンターおよび自動マーケットメーカー(AMM)として機能するプロトコルである。

関連ステーブルコインのファーミングセンター「Sirius Finance」、Astar Network(ASTR)上でローンチ

今回のマイクロソフトとAstridDAOのパートナーシップ締結を受け、Astar Networkもコメント。今回のパートナーシップは、Astar Networkのエコシステム全体にとって非常に大きな発展であると述べた。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング