ビットコイン半減期後に相場反発、マイナー収益や取引手数料高騰の背景は?

マクロ経済と金融市場

前週末19日の米NY株式市場は、ダウ平均株価は前日比211ドル(0.56%)高、ナスダック指数は319ポイント(2.0%)安で取引を終えた。

イスラエルの報復攻撃に伴いエスカーレーションの懸念された中東情勢の緊張は緩和されたものの不確実性は高い。また、インフレの高止まりでFRB(米連邦準備制度)の利下げ期待が後退する中、相場をけん引してきたエヌビディアが前日比10%安に沈み大陰線を付けるなど、ハイテク銘柄への逆風が強まった。

暗号資産関連株では、コインベース、マイクロストラテジーともに3%程度下落している。

CoinPostアプリ(ヒートマップ機能)

東京株式市場では、前週まで大幅下落していた日経平均株価(前引け)は反発し、前日比266円(0.72%)高となったが、米エヌビディア安の影響もあり半導体銘柄は軒並み続落した。

仮想通貨市況

暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)は前日比0.88%安の1BTC=64,758ドルに。

BTC/USD週足

週足は3週連続の下髭陰線。米株指数に弱気シグナルが見え始める中、ビットコインも安値を切り下げるなどモメンタムは芳しくない。

前週末にかけて足元売られすぎていた主要アルトのリバウンドも見られたが、日柄調整不足との指摘もある。

関連:ビットコイン6万ドルの維持が焦点、半減期で相場は不安定になる可能性|bitbankアナリスト寄稿

マイナー収益が急増

半減期に伴い、マイナー(採掘業者)のブロック報酬は、6.25BTC3.125BTCに大幅減少した。

しかしその一方、Glassnodeによると、ビットコインマイナーの収益は4月20日に記録的な数値である1億700万ドルを観測している。この内、4分の3(75.4%)がネットワーク取引手数料によるものだという。

Ychartsの提供する「Bitcoin Average Transaction Fee(ビットコインの平均取引手数料)」データを参照すると、半減期前日の19日までは20ドル前後で推移していたが、20日時点でおよそ6倍水準の128.4ドルまで跳ね上がった。

ビットコイン取引がマイナーによって処理され、確認されたときの平均手数料を示すデータであるが、1年前の平均取引手数料は1.91ドルだった。過去には、2017年の仮想通貨バブルの際に60ドル近くに達したように、ネットワークの混雑時には高騰する傾向にある。

これらの飛躍的な数値の伸びは、ビットコインブロックチェーン上で代替可能なトークン作成を可能にするプロトコルであるRunes(ルーン)が20日にローンチしたことが影響を及ぼしている。これは、一世を風靡したオーディナルズ(Ordinals)の生みの親によるもので、Rune作成のEtchingおよびミント(生成)にユーザーが殺到したことを示唆する。

Ordinals(Inscriptions)は、代替不可能なNFT(非代替性トークン)に類似した設計を持つのに対し、ルーンはトークン発行に近く、ミームコインのように機能するとされる。各Inscriptionは、独自のデジタルアイデンティティを持ち、コレクタブルやアートワークとしての価値を持つことができる。

暗号資産投資アプリ「Abra」のBill Barhydt CEOはRunesについて、「ブロックチェーン上で代替可能なトークンの作成を簡素化し、効率を向上させることで現在の代替トークン標準(BRC-20)を改善するものだ。ビットコインに新たに導入されたトークン標準として定義されている。」などと説明した。

OrdinalsおよびRunesの生みの親であるCasey Rodarmor氏曰く、「Runeはウォレットアドレスに関連付けられたアカウントベースではなく、UTXO(Unspent Transaction Output:未使用トランザクション出力)ベースであるため、Ordinalsほどビットコインネットワークに過負荷をかけない。」

これはビットコインのUTXOモデルを使用し、ビットコインブロックチェーン上で直接行われる仕組みであるため、ビットコインネットワークのデータベースを圧迫しない。一方でユーザーが急増したことでビットコイン取引手数料の上昇要因となっているようだ。

オーディナルズを利用したトークン規格の「BRC-20」では、代替可能なトークンのバーン(焼却)及び鋳造プロセスを通じて余分なジャンクUTXOが生成されてしまい、手数料の高騰を招く問題が指摘されていたが、Runesはブロックチェーンに大量の追加データを保存することなく機能するという。

関連:ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由

ビットコインマイナーの収益性向上は、マイナーの運用コスト効率化につながり、最先端のマイニングマシンやインフラ投資にポジティブであることを意味する。

そうなれば、ビットコインネットワーク全体のセキュリティや堅牢性強化にも寄与するほか、保有するビットコイン(BTC)の売り圧力減少につながると見る向きもある。

ただし、mempool.spaceのデータによると、21日時点での平均手数料は大きく下がっており、マイナーの取引手数料の高騰が今後も続くかどうかは不確実性の高さも指摘される。

関連:ビットコイン半減期とは?過去相場の価格変動から探る2024年の展望

関連:ビットコインの買い方|投資メリットやリスク、おすすめ取引所は?

過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング