4万ドル到達のビットコイン、売りシグナルと調整局面に警戒する理由

4万ドル到達のビットコイン

8日の暗号資産(仮想通貨)市場。ビットコイン(BTC)価格は、一時4万ドル(約420万円)の大台に到達した。

年末年始の強気相場でアルト市場が全面高となり、急落時の反騰の強さからも買い意欲の強さを示してきた一方で、テクニカル的な節目(4万ドル)で売りシグナルを示唆しており、市場心理における過度の強気(陶酔状態)にある足元の過熱感などから、反動下げが警戒されている。

勢いが削がれなければさらに高騰する可能性もあるが、短期的には様子見が無難な局面か。

大手デリバティブ(金融派生商品)取引所の未決済建玉(OI)が再び積まれているほか、金利状況におけるファンディングレート(資金調達率)は、いずれも過熱感を示す0.1〜0.2%台に達した。

ファンディングレートとは、ポジション保有コストのことで、ポジションを保有し続ける限り掛かるコストを指しており、ファンディングレートの偏りは、すなわちポジションの偏りを示唆している。

関連:ビットコインの「トレンド転換点」の見極め方|寄稿:中島 翔

年末年始に高騰したBTC価格は、4日に約6,000ドル幅暴落後に大幅反騰。8日には4万400ドルを突破した。いかなる強気相場でも、市場原理からして一本調子で上昇し続けることはなく、過去の上昇トレンドでも、大規模な調整局面(プルバック)は、起こるべくして起きている。

2016年の半減期を挟んだ2015年〜2017年の強気相場では、約2年で計9回の大幅調整を挟んでおり、下落幅は平均37%に及んだ。19年6月には、14,000ドル到達後に30%ほど反落したほか、15年11月には41.3%、17年9月には40.3%の大幅下落を経験している。

海外の著名アナリストJosh Rager(@Josh_Rager)氏は昨年、過去の上昇相場では30%超のプルバック発生後、平均153%ほどの上値につながったと指摘している。

Josh_Rager

オプション市場動向

投資銀行出身者が運用するクリプトメディア「CoinCollege∛(@CoinCollegeTK)」では、オプション市場動向について、サブプライム・ショック前のFXオプション市場を例に警鐘を鳴らした。

大手デリバティブ取引所Deribitにて、本日17時に迎えるオプションカットオフ(権利行使のための締め切り時間)において、40,000ドルの建玉が、36,000ドルや52,000ドルのストライク・プライス(権利行使価格)に次ぐ規模だとして注視している。

オプションカットオフなどの仮想通貨の重要ファンダカレンダーは、CoinPostアプリで配信しているため、有効活用されたい。

CoinPostに寄稿するアナリスト中島 翔氏の解説にあるように、オプション取引を利用しなくてもオプション取引を行なっている投資家のフローというものは、ダイレクトにスポット市場(直物取引・現物取引)に影響を与えるものである。

オプション取引とは、ある一定の期日に定めた価格で売買する権利を売り買いすること。「権利」を売買しているだけであり、現物は一切売買していない。(※オプションの権利行使タイミングで現物決済が発生)。

巨大なピン(オプション建玉の大きなストライク)に吸い寄せられるように価格が離れない動きを指す「マグネット効果」などの解説は、以下。

関連:プロが解説:ビットコインのオプション建玉から仮想通貨マーケットを読む

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング