CoinPostで今最も読まれています

リップル大進撃、XRP価格高騰の裏側

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

XRPが50円をタッチしてから高騰が止まらず、数日でその倍の100円に一瞬到達する高騰を記録
価格停滞時は、ビットコインキャッシュやIOTA、ライトコインに時価総額で負けて6位に落ち込んでいましたが、最高値更新時は時価総額3位のビットコインキャッシュを抜き再度3位の座へと戻っています。
「リップル」という名前が様々なメディアで紹介されて知名度が上がっている
日経新聞の電子版だけではなく、紙面にも掲載され、テレビでもSBI Ripple Asia CEOである沖田 貴史氏が出演しました。
XRPのロックアップについて注目すべき情報
リップル社は過去18ヶ月、毎月平均300M XRPを放出(売却)を行っていました。これは単なる推察ですが、ロックアップが完了したことにより、このテスト的な売りが終了した結果、価格上昇に影響したのでは無いかと思われます。

リップル(XRP)が数ヶ月の停滞を経て、50円をタッチしてから高騰が止まらず、数日でその倍の100円に一瞬到達する高騰を記録しました。

価格停滞時は、ビットコインキャッシュやIOTA、ライトコインに時価総額で負けて6位に落ち込んでいましたが、最高値更新時は時価総額3位のビットコインキャッシュを抜き再度3位の座へと戻っています。

現在はアジアマーケットが動く時間となり、一時価格が下落し時価総額4位で安定しています。

リップル(XRP)は元から多くの優良企業と提携を組んでいることから高騰には多くの要因があることは間違いありませんが、ここ数日の動きから高騰要因について考察致します。

リップル(XRP)の高騰

CoinPostでは、リップル(XRP)が高騰して50円に到達した時の考察記事を掲載致しました。

リップル(XRP)最高値50円台を記録/高騰の理由は?
リップル(XRP)が最高値50円台を記録しました。XRP価格上昇の要因として挙げられるのは、リップル社の技術を活用した日韓国際送金の実験開始のニュースと思われます。
1、SBIホールディングス傘下のSBI Ripple Asiaを中心として活動する、内外為替一元化コンソーシアムが、先日リップル社技術を利用する準備が整い、日韓のブロックチェーン利用国際送金の実験開始が発表
これに利用されるのはXRPではなく、「xCurrent」という技術ですが、将来的に為替ペッグによるコストカットを加味してXRPの導入に関しても言及しています。
2、リップル社David Schwartz氏による大きな企業との提携に関する言及
これはXRPチャットで記載され、海外で話題となった内容ですが、本人はツイッターで冗談であったとの言及をした上でXRPチャットの内容削除を行なっており、実際に発表が行われるかは謎に包まれたままです。

リップルの知名度が大幅に向上

最近リップルの知名度が様々なメディアの紹介により高くなっています。

日経紙面掲載

この日韓国際送金については、日経電子版だけでなく新聞紙紙面でも掲載されました。

これまでビットコインに関しての掲載は多かったのですが、リップル社の技術についての情報が掲載され、更には「XRP」の文字も記載されていました。

テレビ放映

本日朝、「日経モーニングプラス BSジャパン」にSBI Ripple Asia CEOである沖田 貴史氏が出演しました。

内外為替一元化コンソーシアムが提供する、リップルブロックチェーン技術を利用した決済アプリケーションのデモンストレーションが放送されました。

このアプリケーションには「Ripple」の文字が入っていたことで話題を呼んでいます。

リップル社はXRPをリップルと表記しないため、XRPが直接関わってくるのかは未だ謎のままですが、日韓国際送金の例を考えると同じような流れになる可能性は高いでしょう。

ただ、このテレビ放映での認知度向上は間違いないと言えます。

ロックアップについて

先日の記事では取り上げなかったのですが、先日リップルのロックアップも結果的には価格上昇に繋がっていそうです。

リップル社が550億XRPのロックアップ完了を公式発表/価格も大幅に上昇を記録
リップル(XRP)が550億XRPのロックアップを完了しました。2018年は安定した流動性、健全で信頼の置けるXRP市場構築を深めることができ価格が上がることも期待されます。また、変わらずリップル社のVisionはValue of Internetの世界を実現することは変わらず動いています。

ロックアップ概要

12月8日、リップル社が保有する630億XRPのうち90%の550億XRPがロックアップ完了しました。

2018年以降は毎月一日に550億XRPのうち、10億XRP分がロックアップ期限を迎え、リップル社がXRPをその分市場に放出することができます。

また、その月で10億XRPに到達しなかった場合、余ったXRPは再度55ヶ月間ロックアップされます。

また、リップル社は過去18ヶ月、毎月平均300M XRPを放出(売却)を行っていたと発表しています。

ロックアップについて注目すべき点

注目すべきは、このロックアップの発表された内容の中の「リップル社は過去18ヶ月、毎月平均300M XRPを放出(売却)を行っていた」という部分です。

この売却は将来的にXRPが実世界で利用されるときに、XRP利用企業側に売却することなどを見越したテストで市場に売却していた平均300M XRPが売りの圧力となっていた可能性があります。

リップル社もこの記載をするときに「For comparison」と付けていることからも、このロックアップが完了したことにより、このテスト的な売りが終了したのでは無いかと考えています。

300M(3億) XRPは、市場価格が30円の時で仮定して90億円に相当します。

これはXRPの時価総額に対しては少ない金額ですが、以前からXRPの提携の話題や人気度などに対して思ったように価格上昇が見込めなかったことや、この売却の圧力が仮に取り除かれたことが最初の価格上昇のトリガーになった可能性を考えるとありえない話では無い、と思います。

XRPの実用性は他の仮想通貨をリードしている

結果的に価格が大きく伸びたことや流動性の向上は、リップル社にとっても投資者にとっても良い結果となりました。

2017年は仮想通貨が大きく認知された年ではありましたが、年末にかけての仮想通貨市場全体の兆候として、実社会での利用が明確になっている通貨の伸びが顕著に表れているような印象を受けます。

この中でリップル社が提供するリップルブロックチェーン技術やXRPは、提携銀行や明確なコストカットが見えていることで、実世界の大々的な利用に一番近い通貨ではないでしょうか?

今回大きな価格上昇となったことで、価格の反発は気をつけたほうがいいですが、将来的な価値を見越して中長期的な目で見ることも大事になるかもしれません。

結局価格上昇の大きな理由として考えられるのは、

1、内外為替一元化コンソーシアム主導の日韓のブロックチェーン利用国際送金の実験開始

2、ロックアップに関して

ではないかと考察しました。

しかしリップル社やXRPを支援する投資家が日本に多いことなどを考えると日本市場も世界に大きな影響を与えていることを考えずにはいられません。

リップル(Ripple)ニュースまとめ : 価格変動に関する最新情報を随時更新
仮想通貨リップル(Ripple)のニュースをまとめた特集記事です。価格変動に関わる最新ニュースや取り扱い取引所、ウォレットについての最新情報を更新していきます。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/03 金曜日
16:00
FSL開発の次世代ブロックチェーンMMOゲーム「Gas Hero」とは
Gas Hero(ガスヒーロー)とは、日本でもブームになったフィットネスアプリ「STEPN」を生み出したFind Satoshi Lab(FSL)が開発・運営し、2024年1月3日にリリースされたNFTゲームです。エコシステムの暗号資産(仮想通貨)はGMTを基盤としています。
15:00
コインベースQ1決算報告、総収益は前期比72%増の2500億円
米大手仮想通貨取引所コインベースは、2024年第1四半期(1月~3月)の決算報告書を公開。総収益は前期比72%増の16億3,700万ドル(2,507億円)で、前年同期の7億7,200万ドルと比較すると2.12倍と好調な滑り出しとなった。
14:20
金融大手BNPパリバ、ブラックロックのビットコイン現物ETFへの投資が判明
金融大手BNPパリバがブラックロックのビットコイン現物ETFを購入していたことが分かった。ブラックロックは今後新たな流入の波を予測している。
12:00
ビットコインおすすめ取引所、手数料・スプレッド・積立・レンディング機能など徹底比較
暗号資産(仮想通貨)ビットコインの売買や送金におすすめの国内取引所について、メリットとデメリットを徹底比較。手数料・スプレッド・送金速度、セキュリティ、積立・レンディング機能などを調査しました
09:50
ソラナのゲームプラットフォーム「GameShift」、グーグルクラウドと提携
仮想通貨ソラナの開発を行うソラナラボは、独自Web3ゲームプラットフォーム「GameShift」とグーグルクラウドの提携を発表した。
05/02 木曜日
18:20
米マイクロストラテジー、ビットコイン利用の分散型IDを発表
米マイクロストラテジーは、ビットコインのチェーン上に構築された、企業向けの分散型IDプラットフォーム「MicroStrategy Orange」を発表した。
14:00
米検察、ビットコイン売買のCashApp運営企業Blockを捜査か
ツイッター(現X)の共同創業者ジャック・ドーシー氏が立ち上げた金融テクノロジー企業Block Inc.が、コンプライアンス違反で米連邦検察当局からの捜査を受けていることが、米NBCニュースの報道から明らかになった。
13:00
「マイニング事業者の降伏迫る可能性」The Bitcoin Layer分析
ビットコインリサーチ企業The Bitcoin Layerは、ビットコイン価格下落などにより、マイニング事業者の利益が深刻に圧迫されていると分析した。
11:00
ビットコイン、BitVMXで高度なアプリ開発を実現へ
仮想通貨ビットコインのブロックチェーン上で高度なアプリ開発を実現する「BitVMX」がホワイトペーパーを公開。BitVMXは早ければ1年後にもローンチされる可能性がある。
10:00
「ビットコインは2030年までに6億円に」ARKウッドCEO
ARK Investmentのキャシー・ウッドCEOは、仮想通貨ビットコインが今後2030年までに約5.9億円に達する可能性があるとの強気予測を披露した。
08:25
ブラックロック、Securitizeの73億円調達を主導
ブラックロックは今回の出資でSecuritizeの提携関係を強化していく格好だ。ブラックロックの他、オルタナティブ投資管理会社のHamilton Lane、ParaFi・キャピタル、Tradewebマーケッツもこのラウンドに参加した。
07:45
テザー社、24年1Qの利益が過去最高に
仮想通貨ビットコインへの投資も貢献し、ステーブルコイン発行企業テザー社の24年1Qの利益が45億ドル超となり過去最高に。同社は、初めてグループの純資産を報告した。
06:50
ETFや国・企業保有のビットコインは約27兆円規模=VanEck報告
ビットコインETF分野で、仮想通貨ビットコインを最も保有しているのはブラックロックのIBITで現在274,462 BTCを保有。企業の保有では、米マイクロストラテジーが最多で214,400 BTCを保有している。
06:15
FOMCで政策金利現状維持、ビットコイン一時59000ドル台回復
仮想通貨ビットコインは一時58,000ドル水準を回復。パウエル議長が「米経済は成長もしくはインフレでスタグフレーションは想定していない」とコメントしスタグフレーションへの懸念を後退させた。
05/01 水曜日
15:00
Bitwise最高投資責任者「米国でステーブルコイン法案可決なら、甚大な影響を及ぼし得る」
仮想通貨投資企業Bitwiseのマット・ホーガン最高投資責任者は、米国議会が今年、包括的なステーブルコイン法案を可決する可能性に言及。実現した場合、仮想通貨の広範な普及という面で ビットコイン現物ETFの承認と同等か、それ以上に大きな影響を与える可能性があると述べた。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア