TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

マウントゴックス元CEO:10億ドル以上の資産獲得は「不愉快な結末」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

マウントゴックス元CEOがreddit上でコメント
マウントゴックス元CEOマルク・カルプレス氏は、「マウントゴックスの株主が16万BTC以上を持ち去るのは不愉快な結末だ。私はそんなことは望んでいないし、この10億ドル(約1,000億円)を欲していない」と発言しました。
マウントゴックス事件の流れと現在問題になっている点
マウントゴックス社は2018年3月5日時点でビットコインとビットコインキャッシュをそれぞれ約16万BTC、BCH(現在の相場で約1200億円以上)を保有しています。前回400億円以上の資産が放出されたことで仮想通貨市場に影響を与えた可能性があるため、この資産の行方が注目されています。

マウントゴックスCEOがreddit上でコメント

昨日、マウントゴックス元CEOマルク・カルプレス氏がreddit上でコメントを残しました。

同氏は日本の破産法の仕組み上、債権者への支払いが完了後に残った資産は株主へ分配されると述べ、そのことについて以下のように言及しました。

「マウントゴックスの株主が16万BTC以上を持ち去るのは不愉快な結末だ。私はそんなことは望んでいないし、この10億ドルを欲していない」

この発言に対し、多くのユーザーはマウントゴックスの管財人が大量のBTCを売却したことなどに触れ、批判しています。

マウントゴックス事件について

2014年に起こった、コインチェック事件が起こるまで、最大の流出事件だったのがMtGox社事件です。

当時、ハッキング攻撃を受けて、保有していた85万ビットコイン(当時相場で480億円相当)が盗まれました

その影響を受け、MtGox社は破産、速やかに顧客への補償が行われたコインチェックとは異なり、現時点でも顧客への補償の目処はたっていません。

そんなMtGox社の周囲で、ここ数か月にわかに信じられないような話題が持ち上がっています。

それは依然としてマウントゴックス社が(現在の仮想通貨市場価格で)1200億円超ほどの資産を有していること、そして2017年12月200万円台まで高騰したビットコイン急落の影響はMtGoxの破産管理財団のある行動に影響を受けているのではないか、と言われているのです。

仮想通貨市場の暴落続く:下落原因5選まとめ
仮想通貨全体の価格が暴落しています。ビットコインの価格は、6日時点で125万円と最安値から約2倍の価格に到達後、反落しJPY/BTCを扱う日本取引所の中でも100万円を切る取引所も確認されました。下落原因を考察します。

当事者である、元CEOマルク・カルプレス氏の現在やこの騒動で話題になった、MtGox社の管財人を務める小林信明氏がどのような人物であるのかといった点からこの問題をみていきたいと思います。

カルプレス氏の経歴

MtGox社のCEOを務め、プログラマーでもあるマルク・カルプレス氏はビットコインの創設期から仮想通貨業界に関わっています。

仮想通貨取引所運営による膨大な利益

ビットコイン創設期に携わった人間の中には主に、仮想通貨の基幹技術ブロックチェーンによってもたらされる未来に魅力を感じたグループと投資資材としての魅力を感じたグループがあると言われています。

マルク・カルプレス氏やアメリカで最大規模の取引所であるCoinbaseの創設者であるBrian Armstrong氏は後者に当たり、取引所を運営莫大な資産を得るようになります。

Brian Armstrong氏は、フォーブス氏が算出した仮想通貨億万長者番付6位としてランキングされ、推定ではありますが10億ドル(約1100億円)ほどの資産を有しているとされているのです。

彼らが大規模な仮想通貨取引所を運営したことにより、仮想通貨の取引が容易になり市場規模が拡大したことは紛れもない事実でしょう。

マウントゴックス事件後の流れ

カルプレス氏が運営していたMtGox社は、比較的初期に設立された仮想通貨取引所ということもあり、事件が起こるまでは世界最大規模の取引量を誇っていました。

ただ、2014年に80万ビットコイン(当時480億相当)がハッキング攻撃により流出、20万ビットコインは取り戻しましたが、これだけでは顧客の資産を補償することができず、結果として破産することとなりました。

MtGox社が日本に拠点を置いていたということ、そして会見を行うカルプレス氏の姿が話題になり、日本国内でも仮想通貨に興味がある人以外にも仮想通貨が広まりました。

ただ、この時の影響で仮想通貨=怪しいという図式が仮想通貨を詳しく知らない層に広まったことも事実でしょう。

破産に向けた会見ののち、流出が明らかになる以前から断続的にMtGox社からビットコインが失われていたこと、カルプレス氏が自身でビットコイン手を付けていたのではないか、つまり横領したのではないかなど様々な憶測が飛び交いました。

その後実際に自身の口座水増しや、横領の疑義によって起訴され、事件から4年たった現在でも公判は続いています。

一貫してカルプレス氏は無罪を主張していますが、依然として事件の全貌は明らかになっていません。

カルプレス氏は現在、社長業を退き、プログラマーとして一般企業に勤めているようです。

事件の進展がBTC価格に影響

その後、MtGox社の管財人を務める小林信明氏が、2017年の9月から断続的に保有していたMtGox社が保有していた20万ビットコインそして、それに付随するビットコインキャッシュのうち400億円相当を売りに出していたことが3月7日に東京地裁に提出した報告書で明らかになりました。

この流れが、2017年の年末にかけて起こった、ビットコイン価格の急騰、そして急落の流れに沿っており、価格に影響を与えたのではないかという疑惑が持ち上がりました。

残る約1200億円以上の資金の行方は

MtGox社は、2018年3月5日時点でビットコインとビットコインキャッシュをそれぞれ約16万BTC、BCH分(現在の相場で約1200億円以上)保有しています。

MtGox社は破産申請したとは言え、現在の市場価格の高騰を受け保有資産から補償が可能であると判断した債権者の要望を受け2017年には民事再生手続きの申し立てをしたばかりです。

現在市場価格が1200億円以上になっているこの資産の行方にも注目が集まっています。

なぜなら、現状2014年のハッキング被害の補償が十分に可能(損失額は当時相場で480億円相当)だからです。

問題はそれだけではありません。

現在MtGox社が認められている破産手続きでは、当時の法定通貨分しか支払いがなされません。

つまり失った分のビットコインが返ってくるわけではないのです。

こうなると補償後その余剰となった資産はカルプレス氏など経営陣の手に渡ってしまう可能性があるのです。

カルプレス氏自身はこうした注目の高まりを受け、上記でも触れた通りredditを通じて自身の思いを伝えました。

そこには日本の破産法の仕組みと、自身がこの莫大な富を保有するつもりはないこと、顧客への返済を第一に考えていることがつづられています。

しかしながら、破産時の対応、現在まで補償が完了していないことから、MtGox社、そしてそのCEOであったカルプレス氏への風向きは強くなっています。

redditでも多数の批判的なコメントが寄せられました。

破産管理財団の小林氏とは

そんな事件の影響を受けているのは何もカルプレス氏だけではありません。

破産管理財団の管財人を務める弁護し小林信明氏にもその火の粉は降りかかっています。

小林信明氏は中央大学法学部卒の弁護士で、企業の再生や倒産に関する案件を中心に腕尾振るう弁護士です。

今回の一連の売却はあくまで、債権者や破産申請、民事再生手続きの申請を受け付けた東京地裁との協議によるもの、あくまで業務の一環になっています。

ですが、2017年9月から2018年3月8日にまで行われたMtGox社の債権者補償のために設けられた資産売買の流れが、ビットコイン価格の高騰、そして急落の流れに沿っており、ビットコインの価格に影響を及ぼした人物として注目を集めるだけでなく、批判の対象となってしまっています。

小林氏自身は市場への影響を否定していますが、400億規模の売買は市場に影響を与えたと考えられてもおかしくないほどの規模です。

このことが市場に与える影響は今のところわかりませんが、投機目的のユーザーが多い仮想通貨市場で、大規模な資金流出が何らかの影響を与える可能性はゼロではないでしょう。

MtGox事件の補償はどうなる?

このような状況にあるMtGox社は、繰り返しになりますが、現時点でしっかりと顧客に補償が行われているわけではありません。

依然として見通しの立っていない状況に変わりはないのです。

資産について公開されたときの今回のような紛糾もこうした補償への道筋が不透明であることに由来しているでしょう。

これまでに明らかになっている情報によれば資産を放出して顧客の補償に充てていくであろうことが予想されます。

こうなると、日本円で資産は戻ってきますが、失われた分のビットコインは戻ってきません。

その一方でMtGox社が民事再生手続きを申請していることも事実です。

この民事再生手続きの申請が認められるかどうかが、今後の補償手続きの流れを決めるでしょう。

ビットコイン創設期の取引所、そしてそれを運営していたカルプレス氏の今後を注目して見守っていく必要があります。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/22 金曜日
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。
08:20
マイクロストラテジー、ビットコイン追加購入のための30億ドル調達を完了
米マイクロストラテジーは21日に仮想通貨ビットコイン追加購入のための、2029年満期の無利息転換社債の募集を完了したと報告した。
07:50
金融庁、仮想通貨仲介業の新設を検討
仮想通貨のイノベーションと利用者保護の両立に向けて、金融庁が仲介業の新設を検討。この会議ではステーブルコインも議題に上がった。
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
ソラナが史上最高値更新、XRPも急騰、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧