TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

イーサリアムに関連する3つの事件と現在の状況|スマートコントラクトにバグ発生か

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

スマートコントラクトにバグ発生か
昨年のParityのウォレットの凍結問題、DNSサーバーのハッキングやイーサリアムなどのスマートコントラクトに「BatchOverflow」にバグが確認されています。仮想通貨イーサリアム(ETH)自体の問題ではありませんが、多くの関連通貨に影響が出ています。

問題一覧

Parityウォレットの凍結

2017年11月に誤って”Kill”と呼ばれる危険なパッチコードが入力されたことで、2017年7月から始動したParityウォレット内の資金が凍結されてしまいました。

凍結された資金の総額は、当時1.5億ドル(約170億円)に上り、セキュリティにおける重大な脆弱性の発見により、ハッキングなどで盗難被害はないものの、この問題の対応をどうするかコミュニティ内で盛んに論議されてきました。

イーサリアムコミュニティ内で、凍結されてしまったイーサリアムを取り出すためにハードフォークを行うかどうかの議論の結果、ハードフォーク賛成派・反対派に分かれてしまっている状況でした。

イーサリアムのGithubのEIP(Ethreum Improvement Proposal)に投稿されたEIP999は、この問題を解決するために、ParityのデベロッパーであるAfri Schoedon氏によって提案されました。

現在の価格換算で「513774.16ETH(約390億円)」が入っている587個のウォレットを動かすため、動いていないcontractを復活させるためのものでした。

この提案を通すために投票が1週間続いていましたが、半数以上である55%がハードフォーク否決に投票しました。

この投票結果を受けて、2016年のDao事件で起こったコミュニティー分裂が再び起こってしまう可能性もあるため、注目度の高い問題の一つといえます。

CoinPostの関連記事

The DAO事件再来か?イーサリアムが再度ハードフォークによる分裂危機
イーサリアム史上最大のセキュリティ脆弱性発覚により、テクノロジーコミュニティが危機に陥ろうとしています。この出来事による損失はThe DAOハック事件の損失額の3倍に上るとされ、ユーザーはイーサリアムを使うことができなくなっています。

DNSサーバーのハッキング

仮想通貨イーサリアム(ETH)を保管することのできる代表的なウェブウォレットウォレットとして知られる「MyEtherWallet(MEW)」が、一部DNSサーバーのハイジャック被害に遭ったことが判明しました。

被害額は現時点で、少なくとも215ETH(約1600万円)となっています。

MEWはイーサリアムのみならず、イーサリアムクラシックやERC20トークン(Augur、Golem、OmiseGOなど)を保管しておけるウォレットであり、日本語にも対応しています。

さらに、クラウドセールへの送金や、CryptokittiesなどdAppsゲームのデジタル資産の購入など、多くの人々に使用されていました。

MEWによると、被害はユーザーの通信がフィッシングサイトに誘導されることで発生し、MEW自体のセキュリティ問題ではなく、DSNサービスの乗っ取りであったと説明しています。

日本は含まれていませんが、複数のDNSサーバーが何者かによってハッキングされ、このサーバーを使用していたユーザーがMEWにアクセスしようとするとフィッシングサイトに繋がるような仕掛けが施されていました。

この教訓として、中央集権的要素が含まれている限り、使用する側も細心の注意を払い、自身の資産を守るために日頃から知識を蓄え、最大限の予防策を取っておく必要があります。

CoinPostの関連記事

MyEtherWalletが使用するDNSサーバーがハッキングされる|公式対処法掲載
マイイーサウォレットのDNSがハッキングされ、接続時にフィッシングサイトへリダイレクトされる被害が発覚。確認されている被害総額は215ETH(約1600万円)以上に上り、関係者は原因究明を進めるとともに緊急注意喚起を行っています。

BatchOverflowのバグ

また本日、“BatchOverFlow”と呼ばれるスマートコントラクトのバグが新たに見つかり、イーサリアムベースであるERC20トークンに異常が生じています。

イーサリアムブロックチェーン上でコントラクト自体に脆弱性がある場合、対処法が明確化されていない実態が、今回の問題で明らかにされました。

このバグは、ERC20ベースの特定の仮想通貨で新たなトークンを作り、ウォレットに移行出来るという致命的な問題を抱えているのです。

イーサリアムベースのトークンは非常に多いですが、直接影響を受けているとされる仮想通貨は、以下9つのトークンです。

  1. BeautyChain (BEC)
  2. ugChain (UGC)
  3. SMART
  4. MTC
  5. FirstCoin (FRST)
  6. GG Token
  7. CNY Token
  8. MESH
  9. SMT tokens

このうちBECは、ロールバックを行い、新たなスマートコントラクトアドレスを作るなど、各通貨ごとに緊急対応を示しています。

Batch Overflow bug on Ethereum ERC20

この問題の対応で、複数の仮想通貨取引所が「ERC20トークン」の入出金停止を余儀なくされており、世界有数の取引所である「Poloniex、Huobi pro、OKEx、HitBTC、QUOINEX」など、さまざまな対応を発表していました。

加えて、QUOINEXからは本日下記の内容のメールが送られており、ERC20ベースの「QASHトークン」の取引のすべてを停止するとのアナウンスがあり、資産保護のための迅速な対応を取ったことで、再評価されています。

仮想通貨市場は、今回のバグの影響もあり、上昇傾向から一気に下落傾向に向かう相場となってしまい、仮想通貨全体が落ち込む形となりました。

他にもバグが見つかる可能性も考えられるため、しばらくは注意深く相場を観察する必要があるでしょう。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/22 金曜日
07:55
(仕込み)ビットコインが10万ドル到達 
現物ETFオプション取引開始などを材料視 暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)は日本時間11月日午前4時頃、史上最高値となる100,000ドル(約万円)を記録した。 また…
07:50
金融庁、仮想通貨仲介業の新設を検討
仮想通貨のイノベーションと利用者保護の両立に向けて、金融庁が仲介業の新設を検討。この会議ではステーブルコインも議題に上がった。
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
SOLやXRPが上昇、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
13:10
ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
11:25
半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
11:05
米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。
09:40
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望
国民民主党の玉木代表が仮想通貨税制改正を与党に要望した。雑所得から申告分離課税にすることを提案している。
07:50
テザーUSDTが3000億円分新規発行、市場に流動性注入
今週仮想通貨ビットコインの上昇に際し、ステーブルコインのテザー(USDT)が大量に発行されたことが明らかになった。
06:50
米上場のバイオ企業、ビットコイン財務戦略を採用
米上場のバイオ医薬品企業のHoth Therapeuticsは、最大100万ドル相当の仮想通貨ビットコイン購入を取締役会で承認した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧