はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

金持ち父さん著者「ドル崩壊時に重要なのは、どれだけビットコイン、金、銀を持っているか」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
※このページには広告・PRが含まれます

ビットコインの高騰で

「金持ち父さん貧乏父さん」の著者として有名なロバート・キヨサキ氏が、ビットコイン(BTC)の高騰を受け、次のようにコメントした。

ビットコインのブームは、金や銀のパフォーマンスを打ち負かしている。「ビットコインを買えるだけ買ったほうが良い」ということだ。列車は動いており、すでに米ドルは死にかけている。ドルが崩壊した時、重要なのはどのくらいの金と銀とビットコインを持っているかになるだろう。

ビットコイン・金・銀

Twitetrフォロワー146万人を抱えるキヨサキ氏は、以前よりビットコインを支持する発言を著作などでも展開しており、分散目的で金・銀・ビットコインの資産を保有するよう促すメッセージを度々発信してきた。

関連:「金持ち父さん」著者、金・銀・ビットコインを追加購入

現在、金の先物価格は1オンス=1870ドル、銀は24.2ドルほどで推移している。

TradingView

銀については価格高騰した2011年水準にはまだ遠く、単位当たりの価格についても低いことから「手頃」と表現したとみられる。

TradingView

ビットコインは、直近で19年最高値の14,000ドルを超えて続伸。16,000ドルを突破し、日本円で170万円台を付けている。高騰の背景には、現物需要が高まっていることが指摘されており、ここ数か月は上場企業によるビットコイン購入ニュースが、需要の高さを象徴する出来事として記憶される。

機関投資家の参入できるような市場環境が整ってきていることで、個人投資家が旺盛だった17年末のバブルとは市場構造が変化しているとの見方が指摘される。

キヨサキ氏は、重要なのは(対ドル)価格ではなく、「金、銀、ビットコインなどをどれだけ持っているか」だとした。ドル価格での割高感は、あくまで相対的なものである点について意識を向ける必要があるとの発言にも読み取れる。

本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。