CoinPostで今最も読まれています

国内初、暗号資産取引所BITPointに上場したディープコイン(DEP)とは

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ディープコイン(DEP)が国内初上陸

2022年1月26日、ディープコイン(DEP)が国内で初めて取り扱い開始されました。

上場先は、リミックスポイント傘下で元野球選手・現日本ハムファイターズ監督の新庄剛志氏がアンバサダーに就任した国内暗号資産取引所ビットポイント(BITPoint)です。

概要

ディープコイン(DEP)は、シンガポールを拠点とするDigital Entertainment Asset(DEA)が運営するGameFiプラットフォーム「PlayMining」上のインセンティブとして機能するユーティリティトークンです。イーサリアム(ETH)規格のERC-20として2018年8月に発行され、供給上限は300億枚です。

GameFiとは、ゲームと金融を掛け合わせた「Game Finance」の造語(略称)のこと。Play to Earn(P2E)要素の強いブロックチェーンゲームでは、遊べば遊ぶほど、報酬としてNFT(非代替性トークン)や独自トークンを獲得することが可能です。

「PlayMining」では、流動性の観点から、L1(レイヤー1)パブリックブロックチェーンへの接続が進められています。すでにBNBチェーンには接続済みで、DEPはB-DEP(BEP20)に変換することが可能となっています。

「PlayMining」は、2020年5月に開設され、2021年12月時点で、およそ100ヵ国から200万人を超えるプレイヤーが利用。コンセプトとして「クリエイターの権利と利益を守る」ことを目指しており、クリエイターやユーザーといったエコシステムへの参加者に向けた報酬体系を確立して、新しい経済・文化圏を築こうとしています。

ホワイトペーパー

ホワイトペーパーの記述によれば、「PlayMining」では、エコシステムの発展に寄与するユーザーに対し、プラットフォーム上に流通するディープコイン(DEP)やNFTを付与するインセンティブ設計があり、2022年内にはガバナンストークンのPMG(PlayMining Gold)を発行予定です。

ディープコイン(DEP)の特徴

The live DEAPcoin price today is https://coinmarketcap.com/currencies/deapcoin/.001929 USD with a 24-hour trading volume of ,686,594.13 USD. We update our DEP to USD price in real-time.

ディープコイン(DEP)の特徴は以下の通り。

  • DeFiサービス
  • ステーキングやイールドファーミング、レンディング(貸付)による金利や手数料収入の獲得が可能となっています。

  • トランザクション手数料
  • PlayMiningや送金の際にトランザクション(契約)を通す必要があり、その手数料としてDEPが支払われます。

  • PlayMining
  • PlayMining上にはゲームやNFTマーケットプレイスがあります。同コインはゲーム内でアイテムや土地の購入する際や、NFTを購入する際の決済手段として利用されます。また、エコシステム内の参加者へのインセンティブとしても機能します。

イールドファーミングとは

イールドファーミングとは、レンディングやDEX(分散型取引所)などのDeFiサービスに資産を貸し出す又は提供することで、金利や手数料収入を得る運用モデルのこと。イールドは”利回り”、ファームは”耕す”を意味する。

▶️仮想通貨用語集

ユーティリティ

DEPは、主にPlayMining上で使用されます。

「PlayMining」で代表的なゲームとしては、DappRadar’sのランキング9位に入り、40,000MAU(マンスリーアクティブユーザー)を記録したトレーディングカードバトルゲームの「JobTribes」などがあります。

1. JobTribes

1. JobTribes

1つ目は、トレーディングカードゲームの「JobTribes」です。このゲームは、職業をテーマとした異世界バトルを世界観としており、世界中の「職業」を擬人化したキャラクターカードと「職業」ごとに備わっている特徴を生かして、バトルに挑むカードゲームとなっています。

スマートフォンさえあれば、誰でも無料で参加することが可能で、ユーザーは自身のプレイに応じてDEPを報酬として受け取ることができます。

2. Lucky Farmer

Lucky Farmer:ゲーム画面

2つ目は、農場がモチーフのコインプッシャーゲーム「Lucky Farmer」です。

作物収穫ボーナスによるメダル獲得や、ランキング・フレンド機能による他ユーザーとの交流も可能となっています。DEPは、報酬として獲得できるだけでなく、ゲームを有利に進めるためのアイテム(農場NFT等)を購入するための決済通貨としても使用できます。

現時点でゲームの正式版は出ておらず、2022年の夏頃にリリースされる予定となっています。正式版のリリースに際して、ユーザーがPlay to Earnをより楽しむことができる「Scholarship」や「ペット機能」の導入も計画しており、NFTが購入できないユーザーでもDEPコインを手にすることが可能となる見込みです。

NFT Marketplace by DEP

最後は、NFTマーケットプレイスの「NFT Marketplace by DEP」です。上記ゲーム内で使用されるアイテムやカードが中心に取引がなされています。現時点では、約300アイテムがリスティングされており、購入はERC-20規格のDEPのみの対応となっています。

ユーザーは、ゲーム内で獲得したNFTの売買や、NFTの転売によって収益を獲得することが可能となっています。

2022年では、既に2つゲームがリリースされる予定で、第1四半期には、BSCチェーンのNFT(BEP721規格)を取引するためのDappsを立ち上げる見込みとなっています。

パートナー

PlayMiningのパートナーとしては、イーサリアム基盤大手DEX(分散型取引所)のUniswapやSushi、大手CEX(中央集権型取引所)のOKXやbitrueが挙げられます。今回の上場により、BITPointも日本の暗号資産(仮想通貨)交換業者として初のパートナーとなります。

今後は他の主要L1パブリックチェーンに接続することで、マルチチェーン対応を拡大していく予定もあります。

出典:PlayMining

ビットポイントの特徴とサービス

ビットポイントは2022年5月、金融庁より「第一種金融商品取引業者」の登録を完了しました。金融庁のライセンスは、世界的にも特に厳しい基準が定められています。

ビットポイントは、顧客の資産管理を重要視しており、セキュリティ対策では、異常を即座に検知できるよう24時間の監視体制を敷いています。

1. BITPOINTとBITPOINT PRO

ビットポイントでは暗号資産の売買手段として、「BITPOINT」と「BITPOINT PRO」の2種類のサービスを提供しています。各種手数料は、業界最低水準です。

「BITPOINT」では、売買したい銘柄の数量を入力するだけで簡単に売買ができるため、取引初心者に向いています。

一方、「BITPOINT PRO」では、板取引で成行・指値・逆指値(成行)の注文ができるため、株式投資経験などがある中・上級者向けのサービスとなっています。

2. 「貸して増やす」レンディングサービス

「貸して増やす」は、同社とユーザー間で暗号資産貸借契約を締結し、ユーザーが保有する暗号資産を貸し出すことで、貸借料を受け取ることができるサービスです。貸出時に「自動更新」を選択することで、更新前の貸借料を含めて再契約が可能です。

同サービスを利用するには、公式サイトやアプリ上での募集に対し応募する必要があり、応募多数の場合は抽選となります。

3. 暗号資産即時出金サービス

手数料無料でリアルタイム出金できるというメリットがあります。

取扱い銘柄一覧

ビットポイントでは、以下の12銘柄を取扱っています。

  • ビットコイン(BTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • イーサリアム(ETH)
  • ライトコイン(LTC)
  • リップル(XRP)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • トロン(TRX)
  • エイダ(ADA)
  • チェーンリンク(LNK)
  • ポルカドット(DOT)
  • ジャスミー(JMY)
  • ディープコイン(DEP)
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/19 金曜日
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。
04/18 木曜日
17:05
Flare Network、PFP NFT生成AIサービスの一部機能を公開
Flare Network(フレアネットワーク)はデータに特化したブロックチェーンとしてAIを強化。Atrivと提携してコードなしでNFTを生成するプラットフォームを提供。このプラットフォームは、デジタルアートの取引と集大成を容易にし、安全なクロスチェーン取引をサポートする予定。
17:00
ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由
仮想通貨 ビットコイン新たな代替トークン基準「Runes」にコミュニティの注目と期待が集まっている。ビットコイン版NFTの発行を可能にしたOrdinalsの開発者が、設計した新たなプロトコルで、ビットコインの半減期に合わせてローンチされる。
16:25
ソラナのDEX「Drift」、18万ユーザーに1億トークンのエアドロップ実施へ
ソラナのDEXプロトコル、Driftが1億トークンのエアドロップを実施予定。取引量200億ドル超のプラットフォームで、ユーザー活動に基づくトークン配布が行われる。新たな暗号資産(仮想通貨)DRIFTの詳細を解説。
15:00
コンサル大手EY、イーサリアム基盤の契約管理サービスを立ち上げ
世界四大会計事務所の一つ、アーンスト・アンド・ヤングは、ブロックチェーン技術を活用した企業契約管理ソリューション「EY OpsChain Contract Manager」の立ち上げを発表した。
14:00
「ビットコイン半減期は年単位で見れば価格に大きなインパクト」Bitwise分析
Bitwiseは今後の価格についてビットコイン半減期の長期的な影響は過小評価されていると述べた。一方、ゴールドマン・サックスはマクロ経済情況も重要と分析している。
12:00
RWA分散型金融Centrifuge、23億円調達
Centrifugeは新たな資金を利用し、Baseチェーン上に構築され、Coinbase Verificationと統合されたRWA向けの機関投資家グレードの融資市場の構築に取り組んでいく。
10:50
分散型決済Slash Payment、エアドロップ第一弾の詳細発表
仮想通貨決済サービス「Slash Payments」は、独自トークンSVLエアドロップ第一弾の詳細を発表した.。SlashのNFT保有者などが対象となる。
08:15
Roninチェーンが初のWeb2ゲームIP導入、韓国の「Ragnarok」
「Ragnarok: Monster World」は、Ragnarokが出すWeb3戦略ゲームで、タワーディフェンスとモンスター収集の要素を組み合わせたこのゲームだ。プレイヤーは「Ragmons」を集めたり、PvPモードで戦ったり、ギルドを作ったりできる。
07:15
「4月末までにブラックロックのビットコインETFがGBTCを追い抜く可能性」アナリスト予想
仮想通貨ビットコインのETFについて、4月末までにはブラックロックのIBITがGBTCを追い抜くとブルームバーグのアナリストが予想。両ETFの差は確実に狭まってきている。
06:30
ワールドコイン、独自のレイヤー2「World Chain」発表
ワールドIDを持ち人間であることが確認されたユーザーは、ボットよりも優先的に仮想通貨のブロックスペースを利用でき、無料のガスも利用できる。
06:00
TikTok関連企業BytePlus、Suiブロックチェーンを採用
BytePlusとの提携のほか、Sui財団がリアル・ワールド・アート・トークン化(RWArt)の先駆である「Artfi」に投資を行ったことも発表された。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧