米マイクロストラテジー、さらなる買い増しでビットコイン総供給量の1%以上保有へ
ビットコイン総供給量の1%以上保有へ
米マイクロストラテジーは19日、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の買い増しを発表した。9,245 BTCを約6億2,300万ドル(約940億円)で取得した格好だ。
購入には転換社債からの収益と余剰現金を充てており、2024年3月11日から3月18日までの期間で行われている。
これにより、マイクロストラテジーの保有ビットコイン数は214,246枚となった。1ビットコインあたりの平均取得価格は35,160ドルだ。
マイクロストラテジーが保有するビットコインの総購入価格は約75億3,000万ドル(1,140億円)だ。一方、現在の市場価値は135億ドル(約2兆円)を超えており、含み益は約60億ドル(約9,060億円)に達している。
今回の買収により、同社は現在、ビットコイン総供給量(2,100万枚)の1%以上を保有することになった。
関連: ビットコインの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、最適な取引所選び
ビットコイン戦略背景に株価上昇
1989年に設立されたマイクロストラテジーは、ビジネス・インテリジェンスの分野でソフトウェアやクラウドサービスを展開しているが、ビットコイン購入戦略が注目を集めたことも背景に株価を上げてきた。
Canaccordの分析によると、11日の時点で、ビットコイン保有によるマイクロストラテジーの株式価値プレミアムは86%だった。
投資銀行Benchmark(ベンチマーク)は2月時点で、ビットコインの価格が2025年末に12万5,000ドル(約1,890万円)に達するという想定の下、マイクロストラテジーの目標株価を990ドルと格上げしていた。
当時の株価は約872ドルだったが、その後同社株式は急上昇し、記事執筆時現在で約1,417ドルとなっている。
同社のマイケル・セイラー会長は、ビットコイン戦略の成功を受けてマイクロストラテジーを「ビットコイン開発会社」としてリブランディングするとも話している。
関連: 投資銀行がマイクロストラテジー格上げ ビットコイン12万ドル超前提で
マイケル・セイラー会長は11日、米CNBCに出演。ビットコインはデジタルゴールドであり、既存の資産よりもはるかに速く、週末でも取引できると改めて強調した。
グローバルであり、広く認識されており、発行者も存在せず、ある企業や国にコントロールされることもないと続けている。
また、半減期にマイナーからの供給が減少することで価格は上昇するだろうとの意見を述べた。
半減期とは
ビットコインなど仮想通貨のマイニング報酬(=新規発行量)が半分に減るタイミングを指す。仮想通貨にはインフレを防ぐために「発行上限」が定められているものが多く、一定周期で訪れる半減期の度に、新規発行量が半分に減る仕組みになっている。供給量が減ることで希少価値が大幅に上昇し、価格が高騰しやすくなるため、仮想通貨特有の注目イベントでもある。
▶️仮想通貨用語集
半減期特集
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します