はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用

Axie Infinity(AXS)|投資情報・リアルタイム価格チャート

基礎情報

Axie Infinity(AXS)の概要

Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)は、ベトナムのゲームスタジオ「Sky Mavis」が2018年にローンチしたブロックチェーンゲームだ。

通常のオンラインゲームとして2018年にスタートしたが、20年11月に仮想通貨AXSトークンがエコシステムに加わり、収益化が可能になったことで一気に注目を集めた。

当初はイーサリアム上で動いていたものの、イーサリアムにおけるガス代の高さやスループットの問題から、20年12月からは独自のサイドチェーンである「Roninブロックチェーン」に切り替えている。

「Play to Earn」の筆頭格

プレイヤーがゲームプレイによってAXSトークン等を獲得し、それを現地の法定通貨に交換できる「Play to Earn」という仕組みが備わっており、東南アジアや南米などの新興国を中心に参加者が増えている。

ゲームに参加するには、最初にNFTキャラクターを入手するためにETHを支払う必要があるが、The Blockのデータによると、21年4月に3万8,000だった月間アクティブユーザーの数は、8月には170万まで増えている。

発行トークン

Axie Infinityでは、エコシステムのガバナンストークンである「アクシーインフィニティ・シャード(AXS)」の他に、プレイヤーがゲーム内バトルに勝利した際に入手できる「スムース・ラブ・ポーション(SLP)」、および「RONトークン(RON)」の3種類のトークンを発行している。

その他

21年10月、Axie Infinity開発元のSky Mavisは、米大手VCのa16zなどから1.5億ドル(約170億円)を調達することが報じられた。

また21年11月、Sky MavisはRoninブロックチェーン上に、独自の分散型取引所(DEX)の「Katana」をローンチ。同時に、独自トークンである「RON」の発行も発表している。RONトークンは将来的に、Roninネットワーク上の取引における手数料の支払いや、Roninチェーンに構築されるゲームおよび製品の安全性を確保するためにも使用されるという。

アクシー・インフィニティ・シャード(AXS)に投資したい方はこちらをチェック(PR)

  • 初心者の方でも扱いやすいサービスを導入。
  • スプレッドが狭い「取引所」を提供。
  • トレーダーとして成長していける環境を提供。

関連仮想通貨投資は何歳から?|初心者向け基本戦略

関連ミームコインの探し方・買い方 PEPEやWIF、BONKをDEXで購入する方法

関連【プロが厳選】暗号資産(仮想通貨)取引所、比較ランキング|イラスト解説付き

ニュース