はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

4/26(木)|Zaifでロスカット連鎖・MtGoxの残るBTCに動きか

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨市場
仮想通貨はBTCが1万USDを目前で下落に転じた後、26日も継続して下落相場となりました。26日に差し掛かる時間、Zaifで大きなロスカット連鎖が確認され、60万円代を記録し、同時刻にbitFlyerでは価格が反発したことで取引所間で大きな価格乖離が生まれました。
日米株価市場
米国で長期金利が3%を超える状況が継続。しかし、決算内容が良好となりNYダウは結局プラス圏で引けた事で、東京市場も主要指数揃って上昇。決算発表ウィークという事もあり、日米ともに決算内容が市場の動きを左右する相場が続いております。

仮想通貨市場

本日の仮想通貨は、昨日の流れを引き継ぐ形で下落相場となり、BTC/JPYは一時約95万円代を記録しました。

現在(21時時点)は、複数のファンダメンタルズ要素が出る中で、小反発し97万5000円で推移しています。

4月11日以降BTCの値動きだけでなくアルトコインのドミナンスが上昇する強気相場でしたが、BTCが100万円を超え、次の壁である1万ドルを目前に下落相場に転じました。

25日から26日に差し掛かる11時45分地点でbitFlyerの取引高が急増していますが、同タイミングで取引所Zaifでは異常な取引が約1時間に渡って記録され動きとして真逆の状況となりました。

bitFlyerBTC/JPY

この地点でbitFlyerでは相場が反発していますが、大きな取引量が記録されたことがチャートからわかります。

逆にZaifはこの時点から異常な取引が観測され、日本の他取引所価格から離れて下落しました。

他の取引所が97万円近くで推移する中で、65万円あたりまで価格を下落させました。

Zaifチャート:異常取引時

状況としてその時刻まで続いた下落相場によりロスカットが始まりましたが、新規の注文が入らない事態が起こりロスカットの連鎖につながった可能性があります。

同社は注文が通りづらい事態が起きたことを認めたものの、システムの不具合ではないと発表しています。

マウントゴックスのウォレット残高が動く

MtGox社の管財人を務める小林信明氏が、2017年の9月から断続的に保有していたMtGox社が保有していた20万ビットコインそして、それに付随するビットコインキャッシュのうち400億円相当を売りに出していたことが3月7日に東京地裁に提出した報告書で明らかになりました。

2017年の年末にかけて起こった、ビットコイン価格の急騰、そして急落の流れに沿っており、価格に影響を与えたのではないかという疑惑につながった事件ですが、これで終わりではありません。

現在まだ残っているMtgox社の保有数はビットコインとビットコインキャッシュをそれぞれ約16万BTC、BCH分(現在の相場で約1200億円以上)保有している状況にあります。

日本の破産法の仕組み上、債権者への支払いが完了後に残った資産は株主へ分配されると述べ、そのことについて以下のように言及していました。

「マウントゴックスの株主が16万BTC以上を持ち去るのは不愉快な結末だ。私はそんなことは望んでいないし、この10億ドルを欲していない」

本日このウォレットに動きがあったことが確認され、再度市場の売り圧力として懸念材料となるか、または相場に大きな動きが確認されるのか注目される状況に突入しています。

XRPマーケットレポート

決算報告が各企業から発表される中で、リップル社が1月から3月までの第1四半期のXRPマーケットレポートを発表しました。

そのレポートの中で、リップル社は第1四半期の売却高合計が1億6,770万USD(約183億円)相当になったことを公表しています。

ロックアップから解除された30億XRPの内利用されるのは約3億XRPで、残りの約27億XRPは再度エスクローアカウントに戻る模様です。

また下落相場にあった第1四半期ですが、XRPの市場シェアは昨年11月24日から倍になっていることや、出来高が過去最高となり約17兆円の取引が行われたことも発表されました。

リップル社:1月から3月のXRP売却高は約183億円|2018年Q1XRPレポートを発表
リップル社は2018年4月25日にXRP Market Report 2018年Q1(第1四半期)の公開を行い、同レポートにて第1四半期のXRPの売却高を発表しました。2018年第1四半期に当たる1月から3月の間での売却高は、1億6,770万USD(約183億円)相当となりました。

仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄

仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄

株式市場の仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄では、「マネックスグループ(8698)」が、前場引け後に出した決算での「クリプトアセット事業」業績開示を受けて後場から買い注文が殺到、制限値幅の上限(ストップ高水準)にあたる前日比約18%高の670円で引けました。

決算資料によると、18年3月期の連結税引き前利益は前期比8.1倍の86.3億円に急拡大、1-3月期(4Q)の連結税引き前利益も前年同期比11倍の31.9億円となったほか、従来未定としていた前期の期末配当を6.3円(年間配当10円)で実施するとしています。

さらに、決算資料で開示した「クリプトアセット事業」におけるコインチェックの業績見込みでは、年間売上高を前期比63.9倍の626億円、営業利益を前期比74.7倍となる537億円となったことで、2017年以降の「仮想通貨市場」の急成長ぶりを鮮烈に印象付ける形となりました。

なお、2018年1月26日のハッキングで不正流出した仮想通貨NEM(ネム)の補償対応分は特別損失として473億円を計上、税引前利益を63億円としています。

現在のコインチェックは、管理体制やセキュリティの見直しなどから、取り扱いアルトコインの売買を全面停止(事実上の開店休業状態)しており、金融業界の雄であるマネックスグループの再建支援と、金融庁の認可を受けた「正規の仮想通貨交換事業者」としてのサービス全面再開が、国内外の仮想通貨市場からも強く待ち望まれています。

より詳しい情報と、仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄の最新情報一覧はこちら。

CoinPostの関連記事

マネックス決算でコインチェックの業績開示:営業利益は前期比74.7倍の537億円と急成長
2018年3月期の業績を初開示 年間売上高は、前期比(概算)63.9倍の626億円。営業利益は前期比(概算)74.7倍と...
仮想通貨(ブロックチェーン)本命銘柄|関連株の最新情報まとめ
株式市場の仮想通貨(ブロックチェーン)の関連株一覧です。仮想通貨(暗号通貨)の将来性と市場の盛り上がりに伴い、時価総額(株価)の大幅上昇を期待できる本命銘柄と最新のポイント解説をまとめています。

NY市場

  • NYダウ 24,083.83(+59.70)
  • NASDAQ 7,003.74(-3.62)
  • S&P500 2,639.40(+4.84)

日本時間26日早朝(米国時間25日)に引けたNY株式市場は高安まちまち。米国長期金利が取引時間中に3%を上回る状況が続いており、相場の重しとなり、一時200ドルを超えて下落する場面もありましたが、ボーイングの決算発表が良好な内容となった他、通年予想を上方修正した事でダウを牽引。

NYダウは結局、6日ぶりの反発となる59ドル高で引けました。

ボーイングの他にも個別ではテキサス・インスツルメンツも決算内容が良好な結果となったことで上昇した他、コムキャストがイギリスの衛星テレビ大手会社に買収提案を提示したことで買われた一方で、ゼネラル・エレクトリックがレーティングを下げられた事で下落。

Twitterも決算は好調だったものの、売上高が伸び悩みやコスト増加などの見通しが嫌気され、2.4%安となりました。

引け後に決算発表をしたフェイブスックは売上高や一株利益などが市場予想を上回り、時間外取引などで上昇しております。

東京市場

  • 日経平均22,319.61(+104.29)
  • TOPIX 1,772.13(+4.40)
  • マザーズ 1,141.02(+0.32)

26日の東京株式市場は主要三指数揃って上昇。NY市場が6日ぶりの反発した事や、前日好決算を発表した東京エレクトロン1銘柄だけで日経平均を約60円押し上げるなど、半導体関連銘柄への買いなども追い風に日経平均は終値ベースで2万2300円台を回復しました。

為替市場においてもドル高円安が進行し、輸出関連銘柄も買われ、東証一部売買代金も約1ヶ月ぶりの高水準となる2兆7856億円となった他、個別では日本電産が4.2%上昇し、ロームや川崎重工なども買われました。

一方でアステラス製薬、ソフトバンク、ファナックなどが下落し、日経平均の足を引っ張りました。

市場の注目は引き続き決算となりそうで、市場の期待通り内容や、それを超える内容が続けば、市場のセンチメントは改善し再び日経平均が上昇に向かう可能性もあるでしょう。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/24 日曜日
13:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ ソラナやビットコイン史上最高値更新、XRP高騰など
今週の仮想通貨市場の動向を解説。ビットコインやイーサリアム、ソラナ、XRPの最新ニュースを網羅。価格上昇要因やSECの動き、ETFの審査進展、ミームコインBONKの急騰背景をまとめた。
11:30
ビットコイン10万ドル突破で上値伸ばす可能性も、指標後の調整リスクに注意|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストが、10万ドルに迫る勢いで高騰するビットコイン(BTC)相場を分析。相場が一層上値を伸ばしている可能性は十分に考えられるが、指標を切っ掛けに調整に入る展開にも注意が必要か。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ゲンスラーSEC委員長退任に高い関心
今週は、イーロン・マスク氏に対するドージコイン訴訟の取り下げ、国民民主党の玉木代表による仮想通貨減税要望、米SECゲーリー・ゲンスラー委員長の退任確定に関するニュースが最も関心を集めた。
11/23 土曜日
11:30
XRP・SOLOなど高騰、トランプ新政権でリップル技術採用への期待高まる
米SECのゲンスラー委員長が2025年1月に退任することが発表され、過去4年間の厳格な仮想通貨規制からの転換期待からXRPの価格が高騰している。
10:50
米仮想通貨業界団体、トランプ新政権に5つの優先事項を提案
米ブロックチェーン協会が次期トランプ政権に仮想通貨の取り組みにおける優先事項を提案した。SEC新体制など5つの項目を掲げている。
10:20
トランプ次期米大統領、仮想通貨支持派のベセント氏を財務長官に起用する方向
ドナルド・トランプ次期米大統領が、親仮想通貨のヘッジファンド経営者のスコット・ベセント氏を財務長官に起用する方向で最終調整に入っていることが、ブルームバーグなど複数のメディアの23日の報道で明らかになった。
08:40
独保険最大手アリアンツ、マイクロストラテジー転換社債の25%取得
ドイツ最大の保険会社アリアンツが、米マイクロストラテジーが発行した26億ドル規模の2031年満期転換社債の約25%を取得した。ビットコインを間接的に保有することになった。
07:55
L1アルトコイン、米大統領選後に価格が急上昇
仮想通貨を分析するCryptoQuantは、L1アルトコインの価格が米大統領選後に上昇していると報告。この価格上昇は、現物取引の出来高を伴っていると指摘している。
06:45
米マラソン、転換社債販売で1500億円を調達 5771BTCのビットコインを取得
ビットコインをさらに買い増し 米マイニング大手のMARA Holdings(マラソン)は23日、2030年満期のゼロクーポン転換社債10億ドル(1500億円)の発行を完了し、そ…
11/22 金曜日
20:30
XRPのETF承認はどうなる?市場価格への影響を分析
トランプ次期政権下でのXRP現物ETF承認の可能性を詳しく解説。SEC委員長交代や規制緩和への期待、市場への影響を専門家の見解とともに分析。ビットコイン、イーサリアムに続く承認タイミングと価格への影響を予測します。2025年のXRP市場展望を徹底解説。
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧