はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

NXPCとは|MapleStory N対応の仮想通貨を解説|買い方・将来性


※このページには広告・PRが含まれます

NFTゲームとNXPCトークンのリリース

2025年5月15日、韓国Nexonの人気MMORPG「メイプルストーリー」がブロックチェーンゲームをリリースしました。Web3技術を融合させた『MapleStory N』の正式ローンチにより、ゲーム資産の真の所有権を実現するNFTや独自トークンを活用した新時代のゲーム経済圏が誕生しています。その中核を担うのが基軸トークン「NXPC」です。

本記事では、NXPCトークンの仕組みから役割、ゲーム性に関係する経済モデル、買い方、そして将来性までを仮想通貨初心者にもわかりやすく解説します。

目次

1. MapleStory Universeとは?

MapleStory Universe エコシステム

出典:MapleStory Universe

MapleStory Universeは、韓国Nexonの大人気MMORPG「メイプルストーリー」のIPを活用し、Web3技術と融合させた革新的なプロジェクトです。原作のメイプルストーリーは累計2億5,000万人以上がプレイし、売上50億ドルを達成した世界的なMMORPGとして知られています。

関連:ネクソンがWeb3版「メイプルストーリーN」で主力IP投入を決断した理由|CoinPostインタビュ

2025年5月15日には第1弾タイトル『MapleStory N』が正式ローンチし、NFTや独自トークンを活用した”プレイヤー主導の経済圏”が本格始動しました。このゲームを通じて、従来のゲーム体験に真の資産所有権という新たな価値が加わります。

技術的には、MapleStory Universeは独自のレイヤー1ブロックチェーンとして設計され、MapleStory IPを活用した多様なアプリケーションや体験のためのエコシステムを構築しています。その基盤にはAvalanche(アバランチ)のサブネット技術「Henesys」が使用されており、高速かつ低コストの取引を実現しています。

2. MapleStory Nとは?

Maple Stoory Nプレイ画面

Maple Stoory Nプレイ画面 出典:Maple Guide

『MapleStory N』は、横スクロール型のアクションRPGです。2025年5月15日(UTC+0)に正式ローンチし、同時にMapleStory N Web(ポータル)とNFTマーケットプレイスもオープンしました。PCゲームとして展開され、日本語を含む9か国語以上に対応しています。

プレイヤーは個性豊かなキャラクターを操作して、クエストやボス戦、育成、アイテム収集を楽しめます。従来のMMORPG要素に加え、ブロックチェーン技術の統合により、ゲーム内資産の真の所有権が実現しています。

主な特徴は以下のとおり:

  • スキルや装備を活かした職業ごとの戦略性
  • 最大レベル250のキャラ育成
  • NPCとの会話や通知機能(Notifier)を通じてクエストを受注・進行・報酬獲得する
  • プレイヤー同士のアイテム取引(NFT化された装備・キャラ)

※日本はサービス提供対象外の地域に指定されており、MetaMaskなどのウォレット接続は行えません。

2.1 MapleStory Nで使用される3種類の仮想通貨

従来型のMMORPGの楽しさはそのままに、本作最大の特徴はゲーム内アイテムやキャラクターがNFTとして実際の資産になる点です。プレイヤーの努力や成果が単なるゲーム内データではなく、トークンとして可視化され、交換可能な価値として認められる新しい経済圏が誕生しています。

このゲームには、3種類の通貨・トークンが存在し、それぞれが独自の役割を担ってシームレスな経済システムを形成しています:

  • NESO
    アイテムの売買やマーケットプレイスでの決済に用いるゲーム内通貨。将来的には他の仮想通貨との交換も可能になる予定です。
  • NESOLET
    モンスター討伐などで直接ドロップする通貨で、日常的なプレイで自然に入手できます。ゲーム内での消費アイテム購入などに使用されます。
  • NXPC
    エコシステムの中核トークンとして、NFTアイテムの生成・還元、貢献報酬に使用されます。循環型経済の根幹を成す重要な役割を担っています。

上記のX投稿動画では、MapleStory Universeのプラットフォームに実装された交換機能やマーケットプレイスが紹介されています。これらの機能により、ゲーム内資産の取引が可能となり、ゲーム内経済がより活性化されます。

3. MapleStory N 経済の中核:「フィッション」と「フュージョン」

特に注目すべきは、このゲーム内経済がNXPCトークンを軸に構築された「循環モデル」によって成立している点です。

MapleStory Universe Fusion use

出典:MapleStory Universe

  • フィッション(分裂)
    NXPCを使って、ゲーム内アイテムをNFTとしてミント(作成)するプロセス。あらかじめ定義された「バスケット」からNFTを引き換える形で、バスケットごとに最大供給量が決まっており、希少性が確保されている。
  • フュージョン(融合)
    不要になったNFTを共有バスケットに寄付すると、バスケットが満杯になったタイミングで、貢献したプレイヤーにNXPCが比例配分される。NFTの価値が経済的に還元される仕組みとなっている。
MapleStory Universe NXPCユースケース

出典:MapleStory Universe

例えば、アイテムごとに最大供給数を設定し、プレイヤー数に依存しない固定数量制を採用。NXPCトークンを通じてアイテムの「発行(フィッション)」と「回収(フュージョン)」を行い、需給バランスで流通量を調整。

この循環構造により、NFTの希少性と価値がトークンと連動する「持続可能なゲーム経済」が設計されている。

4. NXPCトークンの基本情報(5月15日時点)

トークン名 NXPC
発行元 NEXPACE(Nexon支援)
発行(クレーム可能日) 2025年5月15日
主な用途 NFT作成、取引、貢献報酬
上場先 Binance(グローバル版)など(2025年5月時点)
供給量 固定供給(詳細未公開)
発行基盤 Henesys(AvalancheのSubnetを活用)
ゲーム
トータルアカウント数
1,817,865
エクスプローラー Henesys Subnets, msu Explorer
公式X MapleStory Universe

NXPCは、MapleStory Nに留まらず、MapleStory Universeエコシステムの「基軸トークン」として機能。ゲーム内NFTの発行・還元や報酬分配の中心に位置づけられます。

5. NXPCの買い方・取扱取引所

取引所 対応ペア 補足
Binance、LFJ(旧名:Trader Joe) NXPC/USDT ほか 2025年5月15日上場済み

NXPC価格(2025年5月15日時点)

NXPC価格 Binance Global

NXPCは3.6ドル前後を推移 出典:Binance Global

NXPC、現在国内取引所で取扱いがないので、購入するためには海外の取引所や、AvalancheのDEXを利用する必要があります。

これらの利用にあたっては、国内取引所で仮想通貨アバランチ(AVAX)などを購入してから、メタマスクなどのご自身の仮想通貨ウォレットへ出庫してから利用できるようになります。

国内取引所については、セキュリティに対する信頼度も高い東証プライム上場企業SBIホールディングスの子会社が運営する仮想通貨取引所「SBI VC トレード」や、「bitbank(ビットバンク)が初心者におすすめ。特にSBI VC トレードは、出庫手数料が無料です。

国内アバランチ取引所の特徴早見表

取引所 メリット デメリット 現物取引 レバレッジ取引 AVAX
ステーキング
報酬率
取引所手数料
(BTC参考)
出庫手数料 備考
仮想通貨取引所 SBI VCトレード ステーキング途中でも
売却・出金できる
AVAX取引所に未対応 販売所 年率5.3%
手数料差し引き後4.0%*
Maker:-0.01%
Taker:0.05%
無料 *ステーキング報酬率は24年11月実績
仮想通貨取引所 bitbank AVAXの板取引が可能 ステーキング
サービス未提供
現物(取引所・販売所) Maker:-0.02%
Taker:0.12%
0.01 AVAX
仮想通貨取引所 コインチェック 未経験者にも
使いやすいUI/UX
ステーキング
未対応
販売所
取引所
無料 0.1 AVAX
仮想通貨取引所 CoinTrade AVAXのステーキング
サービス提供
AVAX取引所に
未対応
販売所 想定年率4.6 % 0.01 AVAX

関連:アバランチ(AVAX)の買い方と企業採用事例|サブネットの活用方法を解説

6. MapleStory Universeの将来性

MapleStory Universeは、単なるブロックチェーンゲームにとどまらず、「Reward Experience(報酬体験:RX)」という革新的な設計思想のもと、プレイヤーの貢献を具体的な価値に変換する新たな経済圏を築いています。ゲームプレイのみならず、コンテンツ制作やエコシステム拡張への参加も報酬の対象となる、持続可能な参加型経済が形成されています。

NEXPACEの3つの成長戦略

  • マルチプラットフォーム展開:
    PC版に加えてモバイル版『MapleStory N』の提供を予定しており、時間や場所を問わずアクセス可能な環境が整備されます。
  • UGCツール提供:
    開発者やプレイヤー向けにSDKを公開し、スキンやミニゲームなどのユーザー生成コンテンツ(UGC)を制作・共有できる仕組みを提供。コミュニティの創造性がエコシステムの持続的な発展を支えます。
  • クロスゲーム資産システム:
    NFTマーケットを拡張し、複数のゲームタイトル間でアイテムやキャラクターを共有・取引可能にする設計を進行中。NFTの実用性と価値の最大化を図ります。

コミュニティ中心の報酬設計:貢献メカニズム

MapleStory Universe報酬体系

出典:MapleStory Universe

MapleStory Universeでは、プレイヤーや開発者、クリエイターによる貢献活動に対して、NXPCトークンで報酬を得られる仕組みが整えられています。これはゲームプレイだけでなく、コンテンツ制作やNFT活用、イベント協力など、さまざまな形での参加を対象としたコミュニティ主導の報酬設計です。

報酬は、ゲーム内通貨の使用状況やアプリの利用指標などをもとに、定量的に測定され、フェアに分配される設計になっています。早期に参加した貢献者が有利となる「ハーフィングモデル」も採用されており、継続的な参加と創造性が報われる仕組みです。

今後は、特定の審査を必要としない「パーミッションレス」な制度への進化も予定されており、誰もが自由に貢献し、報酬を受け取れるWeb3時代のエコシステムとして期待が高まっています。

アバランチ(AVAX)の取得に

7. 注意点・リスク

NFTやトークンを活用したゲームに参加する際は、従来のゲームにはない特有のリスクや注意点があります。投資的側面と安全性の両面から、以下のポイントを理解しておくことが重要です。

7.1 投資リスクについて

MapleStory Nで扱うNXPCトークンには、仮想通貨特有のリスクが存在します。初心者の方は特に以下の点に注意しましょう:

  • トークン設計の透明性リスク
    NXPCトークンの経済設計の全容はまだ完全には公開されていません。公式発表によると総供給量の1.422%(約1,422万NXPC)が初期参加者向けに配布されることが明らかになっていますが、残りの分配計画や将来的なインフレ率などの詳細は不明確です。こうした情報が後日公開されることで、トークン価値に影響を与える可能性があります。
  • 価格変動リスク
    仮想通貨市場は価格の変動が激しく、特に新規プロジェクトの初期段階では大きな価格変動(ボラティリティ)が発生しやすいです。投機目的ではなく、ゲームプレイの一環として楽しむという姿勢が重要です。
  • 需要依存のリスク
    NXPCの価値はゲーム内活動やユーザー数に大きく連動します。ゲームの人気が低下すると、トークン価値も影響を受ける可能性があります。長期的な視点でMapleStory Universeエコシステム全体の成長を見据えることが大切です。
  • 規制面のリスク
    世界各国でNFTや仮想通貨に関する法規制は変化し続けています。お住まいの国や地域によっては、将来的に利用制限や税制の変更などが生じる可能性があるため、最新の情報をチェックする習慣をつけましょう。

7.2 ウォレットセキュリティの重要性

Web3ゲームを安全に楽しむためには、ウォレット管理が非常に重要です。以下の対策を必ず実施しましょう:

  • シードフレーズの厳重な保管
    ウォレット作成時に表示される12〜24個の単語(シードフレーズ)は、あなたの資産への「鍵」です。オンライン上に保存せず、紙に書いて金庫などの安全な場所に保管してください。スクリーンショットの撮影も避けるべきです。このフレーズを紛失すると、アカウントや保有資産に永久にアクセスできなくなります。
  • フィッシング詐欺への警戒
    公式サイト以外でウォレット情報の入力を求められても絶対に応じないでください。正規のMapleStory Universeスタッフが個人のシードフレーズやプライベートキーを尋ねることは決してありません。不審なリンクやメッセージには細心の注意を払い、常に公式サイト(msu.io)から直接アクセスする習慣をつけましょう。
  • 定期的なセキュリティチェック
    ウォレットを使用するデバイスのセキュリティソフトを最新の状態に保ち、不審なブラウザ拡張機能やアプリがないかを定期的に確認することをお勧めします。

最後に:Web3ゲームはまだ発展途上の分野です。リスクを理解した上で自己責任の原則を守り、投資可能な範囲内で楽しむことが持続可能なプレイスタイルにつながります。MapleStory Nは単なる投資商品ではなく、まずはゲームとして楽しむことを優先しましょう。

アバランチ(AVAX)の取得に

本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。