TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

Astar zkEVMのローンチキャンペーン 「Yoki Origins」体験記 「Lore」ポイント取得方法を探る

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
※このページには広告・PRが含まれます

「Lore」ポイント取得方法を探る

日本人起業家、渡辺創太氏が率いるAstar Network(ASTR)は3月初旬、イーサリアム経済圏における新たな拡張として、レイヤー2「Astar zkEVM」をローンチ。この新しいステップを祝し、プロダクトの体験を推奨しようと、「Yoki Origins」キャンペーンが開催されています。参加者はこのキャンペーンを通じて特別なNFTを獲得し、独自のNFTへと昇華させることができます。

出典:Astar Network

参加者は専用ポータルを通じて「カプセルトイマシン」を回し、日本の妖怪をモチーフにした「Yoki」が入ったカプセルを手に入れます。これらのYokiを孵化させ、進化させる過程で必要となる「OMA(お守りモチーフのアイテム)」は、Astar zkEVM上で特定のタスクを完了することで獲得できます。

このキャンペーンは、Astar zkEVMの革新的な技術と卓越したユーザーエクスペリエンスを背景に展開されており、日本を代表する企業、プロジェクト、そして様々なクリエイター40社以上が参加しています。

出典:Astar

また、「Yoki Origins」のアートディレクションは、ファイナルファンタジーやバイオハザードなどの有名作品のアートディレクションを務めた人物が担当。懐かしさを感じさせる日本の原風景をテーマに統一された美しいビジュアルで構成されています。

集めたYokiを成長させ、進化させたYoki(Upgraded Yoki)は、「Lore(ロア)」と呼ばれるポイント獲得の指標にも影響するとされます。具体的な用途は定かではありませんが、YokiやOMA、そしてLoreを無料で、できるだけ多く獲得できる状態に持っていくことが今回の目標です。

この記事では、”Yoki Origins”キャンペーンの準備、NFTやロアの獲得状況、体験して1週間の感想、および今後の展望についてお届けします。このキャンペーンを通じて、Astar zkEVMの世界を一緒に探索しましょう。

体験した主なプロセス

ステップ1:仮想通貨ウォレット(メタマスク)を用意

今回の挑戦に備えて、メタマスク(MetaMask)をセットアップしました。これは主にイーサリアム系(EVM)チェーンをサポートするウォレットで、トークンの保管、送付、交換が可能です。また、dAppsへのアクセス時にログインツールとしても使用します。Chromeブラウザ用の拡張機能として、またはモバイルアプリとしてダウンロードできます。

メタマスクの詳細な設定方法や注意点については、専門記事で詳しく説明されています。

関連:初心者でもわかる、仮想通貨ウォレット「MetaMask」の使い方

Astar ZK EVMに接続する方法

Astar ZK EVMに接続する方法は主に2つあります。一つ目は、専用エクスプローラーや関連プロダクトにある、Connectボタンを通じて、ウォレットを直接接続する方法です。

出典:Astar Docs

表示されたウォレットから、Metamaskを選択。

出典:astar-zkevm.explorer.startale

接続プロセスは、表示されたウォレットから「Metamask」を選択し、接続を許可することで、おおよそ3タップで完了します。直感的な操作でスムーズに進行できる設計となっています。

出典:Astar Docs

もう一つの方法は以下の手順に従うことです:

ネットワーク設定手順

Metamaskで「ネットワーク追加」を選択。
以下画像を参考に、RPC URL、ChainIDなど必要な情報を入力。

出典:Astar Docs

これらのステップを完了することで、あなたのウォレットはAstar ZK EVMチェーンに接続され、準備完了です!

  • 補足:Dappsへのウォレット接続の仕組みについて:
  • ステップ2:bitbankでETHを購入しメタマスクに出庫

    イーサリアムはAstar zkEVMでの手数料(ガス代)支払いに必要です。ETHの送金にかかるガス代をできるだけ低く抑えるため、私はETHを移すネットワークに「レイヤー2(L2)」を利用しました。国内の仮想通貨取引所Bitbankでは、ETHを自己管理ウォレット(メタマスク)に送金する際、L2の一つ「Arbitrum One」を選択できます。出金手数料は0.00042 ETH(約240.38円:執筆時点)で、Ethereumメインネット(0.005 ETH)よりも格段に安価です。

    Arbitrum Oneを利用することで、Ethereumメインネットと比較してETHの送金が安く、かつ速く完了します。欧米のトレーダーが活発な時間帯を避けることで、スムーズにブリッジが完了できます。

    Arbitrum Oneを利用したETHの出金方法は次のような手順です。

    ①出金ページ「アドレス一覧」より、MetamaskのETHアドレスを追加。

    出典:Bitbank

    ②「ネットワーク」はArbitrumを選択し、「ラベル」には自身がわかるラベル名を入力。

    出典:Bitbank

    ③②で入力したラベル名の「アドレスを選択」し「引出数量」を入力して出金。

    出典:Bitbank

    ステップ3:メタマスクでETHをAstar zkEVMへ移動する

    現在、メタマスクにはETHがArbitrum Oneにありますが、これをAstar zkEVMに移動させる必要があります。このブリッジ作業には「Relay Link」という専用プロダクトを使用しました。

    3月14日からは、「Layer Zero」技術を使用する著名なブリッジ「STARGATE」がAstar zkEVMをサポートし始めました。マルチチェーンに対応しており、海外の仮想通貨取引所からAstar zkEVMへの送金も可能で、非常に便利です。

    これで準備は完了です。次は、「Yoki Origins」の世界を探索する旅に出かけます。

    ステップ4:Astar zkEVMを探索してYokiを集める

    「Yoki Origins」の冒険はここから始まります。プレイヤーは街中、都会の景観、または駅を巡りながら、「Yo Port」を見つけてカプセルを獲得し、「進化の泉」でカプセルを孵化させ、さらに、複数のYokiを融合させて彼らを成長させていくのが主な流れです。

    Yokiとは

    日本の「妖怪」にインスパイアされたAstarのオリジナルキャラクターです。グローバルのユーザーに日本文化を魅力的に伝えることができるようになっております。ユーザーはYokiのNFTを獲得していくことで、それぞれのキャラクターの生い立ちや背景を知ることができます。

    Yokiにはカプセルから孵化した直後の「Base Yoki」と、複数体を融合した後に得られる「Upgraded Yoki」の2つのレベルが存在します。Base Yokiは合計で12種類存在し、1種類に付き3つのUpgraded Yokiに成長する可能性があります。すなわち、合計36種類のUpgraded Yokiが存在します。

    Yo Portとは

    「Yo Port」は、Yoki Originsに参加するプロジェクトがオリジナルNFTを提供するもので。ユーザーは自身が興味のあるプロジェクトのYoPortをウェブサイト上で見つけることができます。

    出典:Yoki Origins

    ONIGIRIMANなど、人気のNFTアーティストも多数参加しており、各サイトにはそれぞれ独自のYo Portが設置されています。これらのYo Portを訪れ、タスクをこなすことで、無料でNFTをミント(発行)することが可能です。このタスクはプロジェクトのSNSアカウントフォローからオンチェーン上のタスクまで、プロジェクトごとによって多岐にわたります。

    Yoki獲得・進化の手順

    Yokiを孵化させたり、進化させるために必要な「OMA」は、指定のサイトにアクセスし、ウォレットを接続して「OMAアイコン」をクリックすることで、毎日最大5つまで取得できます。獲得したYokiはYoki帳で確認でき、また、NFTマーケットでも取り扱われています。OMAの消費には以下のルールがあります

    OMAの消費ルール

    Yoki Portを回してカプセルをゲット(1oma消費)
    カプセルを孵化してBase Yokiをゲット(3oma消費)
    Base Yoki 3体を融合させてUP Graded Yokiをゲット(4oma消費)

    Yoki帳のイメージ 出典:Yoki Origins

    ステップ5:参加プロジェクトのカプセルトイマシンをチェック

    Yoki Originsキャンペーンには、JAL(日本航空)、JR九州、IPプロデュース企業のツインプラネット、カシオ計算機(4月中旬予定)など、国内大手企業がNFTを提供しています。Web3プロダクトからは、Quickswap(分散型取引所)、Rarible(NFTマーケット)などが参加しています。

    JALのカプセルトイマシン

    一部のNFTは有料で提供されており、支払いは仮想通貨だけでなくクレジットカードにも対応しています。

    例えば人気イラストレーターSashimi氏やOnigiriman氏のNFTは0.015ETHでミントでき、リワードとして3omaを獲得できます。

    またXで21万人のフォロワーを持つ大人気のクリエイターUZNo氏のShark Collectionは0.002ETH (リワード1oma)、JR九州の有料NFTは0.003ETH(リワード1oma)でミント可能で、多様な人気クリエイターのNFTがランダムにフリーミントできるカプセルトイマシンも設置されています。

    3月14日のホワイトデーには、著名画家でキャラクターデザイナーの天野喜孝氏が発信するファインアート「Candy Girl」1周年記念のNFTがフリーミントできました。

    出典:Astar Network

    獲得したNFTは、Rarible・Dew・BluezなどのAstar zkEVMに対応しているNFTマーケットプレイス上で確認できます。

    ステップ6:ポイント「Lore」獲得条件をクリア

    最後に、Yoki Originsのもう一つの達成物である、使途不明のポイント「Lore」について、現時点で把握している獲得条件をまとめます。以下のアクションに対して、Loreが付与されます。

    1. カプセル/Yokiの保有に対するLore付与。

    カプセル、Base Yoki、Upgraded Yoki(融合されて生まれる、進化バージョン)が含まれる

    2. ボーナスLore:主な対象条件

    1種類のBase Yokiから生まれる、3種類のUpgraded Yoki全てを保有する
    マーケットプレイスから購入していない、自身で孵化したBase Yokiを保有
    マーケットプレイスから購入していない、自身で融合したUpgraded Yokiを保有
    全てのBase Yokiを保有している
    全てのUpgraded Yokiを保有している(Loreをたくさん獲得することが可能)

    *実際のLore獲得状況は、執筆時点で公開されていません。

    出典:Yoki Origins

    Loreに関する考察

    Loreについては謎が多い。公式サイトでは「キャンペーン中に複数回とキャンペーン終了時に、リーダーボードの上位ランクのユーザーには限定リワードが提供されるかもしれない!」と示唆しています。

    ポイントと聞いて、Web3に慣れたユーザーが連想するのは、エアドロップに代表される、追加のトークンインセンティブです。

    Web3における「ポイント」制度とは

    Web3におけるポイント制度は、プロダクト初期段階でのユーザーインタラクションを促進し、ユーザー獲得のインセンティブとして機能するマーケティング施策です。将来的なトークン生成イベント(TGE)へのエアドロップが期待されますが、報酬は保証されていません。この制度は、NFTトレーダーに取引量に応じたポイントでトークンを付与する仕組みを導入したBlurやそのL2「Blast」、Manta Networkなどによって広まりました。

    2月21日、AstarとBitgetのコラボAMAにて、Astar Network側はYoki Originsについて「MantaであったりBlastクラスを目指して取り組んでいる」と発言

    3月11日には、Astar NetworkのCOOであるShunP氏が、以下のようにXへ投稿しました。

    そしてAstar Networkの創設者である渡辺創太氏も、Yoki Originsが単なるNFT取得イベントではないこと。さらなる展開が続くことを示唆しています。

    Yoki Origin is not a simple NFT minting campaign. Some of activities follow.
    Yoki Originは単純なNFT mintキャンペーンではありません。アクティビティが続きます。

    今後さらに、Astar zkEVM上で多くの企業やプロジェクトが展開予定。Yoki Origiは5月半ばあたりまで開催しています。

    補足:Dappsへのウォレット接続の仕組みについて:

    DApps(分散型アプリケーション)にメタマスクウォレットを接続する際、ウォレットはDAppsに対して主に以下のような許可を与えています:

    1. アドレス情報の共有:DAppsは、ウォレットの公開アドレスを知ることができます。これにより、アプリケーションはユーザーのアカウントを識別し、トランザクション履歴や保有トークンのバランスなどを表示できるようになります。

    2. トランザクションの発行:ウォレットはDAppsからのトランザクションリクエストを受け取り、それをブロックチェーンに送信することを許可します。ただし、実際にトランザクションが実行される前には、ユーザーがそれを承認する必要があります。

    3. トークンの送受信:特定のDAppsでは、ユーザーのトークンを管理(送受信を含む)する機能があります。しかし、これらの操作もユーザーの承認が必要です。

    4. スマートコントラクトとのインタラクション:DAppsは、スマートコントラクトと通信するためにウォレットを使用します。ユーザーはスマートコントラクトの機能を実行するためのトランザクションを承認することができます。

    これらの許可により、DAppsはユーザーのウォレットと連携して様々なブロックチェーンベースの機能を実行できますが、重要なのはユーザーが各トランザクションや操作に対して最終的な承認権を持っていることです。

    本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。

    CoinPost App DL
    注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
    11/21 木曜日
    17:00
    BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
    暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
    16:59
    バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
    大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
    15:27
    ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
    ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
    13:10
    ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
    ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
    11:25
    半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
    エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
    11:05
    米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
    ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。
    09:40
    「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望
    国民民主党の玉木代表が仮想通貨税制改正を与党に要望した。雑所得から申告分離課税にすることを提案している。
    07:50
    テザーUSDTが3000億円分新規発行、市場に流動性注入
    今週仮想通貨ビットコインの上昇に際し、ステーブルコインのテザー(USDT)が大量に発行されたことが明らかになった。
    06:50
    米上場のバイオ企業、ビットコイン財務戦略を採用
    米上場のバイオ医薬品企業のHoth Therapeuticsは、最大100万ドル相当の仮想通貨ビットコイン購入を取締役会で承認した。
    06:40
    トランプ次期政権、史上初の仮想通貨特命官ポストを検討
    トランプ次期大統領の移行チームは仮想通貨政策に特化した史上初の常勤のホワイトハウスポジションの設置を積極的に検討しているようだ。
    06:20
    マイクロストラテジー時価総額が米国トップ100に、ビットコイン史上最高値更新受け
    仮想通貨ビットコイン続伸を受け、BTCを大量に保有する米マイクロストラテジー社の株価も続伸し、史上最高値となる504.7ドルに到達し米国で時価総額トップ100にランクインした。
    11/20 水曜日
    17:03
    韓国の仮想通貨課税、2025年1月から導入見込み
    韓国政府が2025年初頭から実施予定の仮想通貨課税について解説。免税限度額を250万ウォンから5000万ウォンへ大幅引き上げで、年間利益560万円未満は非課税に。取得価格不明時の代替計算方法導入など、投資家に配慮した新制度の詳細を紹介。11月下旬の法案可決を目指す。
    14:00
    BONK急騰、アップビットでウォンペア提供開始
    韓国最大の仮想通貨取引所Upbitは20日にソラナ基盤の犬系ミームコイン「BONK」の新規上場を実施し、韓国ウォンの通貨ペアを新たに提供し始めた。
    13:57
    Ledger Stax・Flex完全ガイド|仮想通貨の高性能ハードウェアウォレットを徹底比較
    10周年を迎えたLedgerの次世代ハードウェアウォレット「Stax」と「Flex」を詳しく解説。大画面タッチパネル搭載の最新モデルの特徴から、定番のNanoシリーズとの違いまで完全網羅。セキュリティと使いやすさを兼ね備えたウォレットの全貌を紹介しています。
    13:20
    マイクロストラテジー会長、マイクロソフト株主総会でビットコイン投資を提案へ
    米マイクロストラテジー社のマイケル・セイラー会長が、マイクロソフト株主総会で3分間のビットコイン投資プレゼンを実施すると発表。ビットコイン投資は株主にとっても、株価を左右する重要な議題であり、総会で議論されるべきだと述べた。

    通貨データ

    グローバル情報
    一覧
    プロジェクト
    アナウンス
    上場/ペア
    イベント情報
    一覧
    2024/12/01 09:30 ~ 20:00
    東京 墨田区文花1丁目18−13
    重要指標
    一覧
    新着指標
    一覧