CoinPostで今最も読まれています

「Radar Hackathon」がスタートソラナ財団とSuperteamが開発支援を強化|週間ソラナニュース

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

*本レポートは、Soylana Japan(@SoylanaJapan)プロジェクトが、CoinPostに寄稿した記事です。

今週のSolana(ソラナ)

今週、最大級のハッカソンであるRadar Hackathonが開始されました

これから約1ヶ月間、チームが開発にしのぎを削り競い合います。また、ハッカソンのサイドトラックも豊富で、Superteamが中心となって開発支援を強化しています。

さらに、ソラナ財団も様々なツール開発に向けたファンドを発表し、Solanaエコシステム全体で開発を加速させる取り組みが進行中です。

週間ニュースダイジェスト

ソラナの最大級Hackathon「Radar Hackathon」が開始。

Solana最大級のハッカソン「Radar Hackathon」が始まりました。期間は9月3日から10月8日までの約1ヶ月間で、オンラインで開催されます。

賞金総額は$600,000が用意されており、勝者の15チームはColosseumから$250,000のプレシードファンディングやネットワーキング支援を受けることができます。

資金面だけでなく、さまざまな支援を受けられる点が魅力となっています。

Superteam Japan,日本からのRadar Hackathon参加チームへの支援強化

Superteam Japanが、日本からのRadar Hackathon支援として「Solana Radar Japan Track」を発表しました。これはRadar Hackathonのサイドトラックで、日本から参加するチームが応募可能で、1~5位のチームに総額$10,000が用意されています。

さらに、Superteam Japanは「ビルドステーション」と呼ばれる開発支援イベントを東京と福岡で開催予定。チームの人材マッチングやメンターシップなど、さまざまな方法での支援が行われるとのことです。

Web3プロジェクトに興味がある方にとって、Solana未経験でも大きな機会となるため、ぜひ参加を検討してみてください。

Solana財団がFinternet構想貢献に最大$1MのGrant発表

Solana財団が、Finternetと呼ばれる金融とインターネットを融合させたコンセプトの開発者に対し、最大$1Mのグラントを発表しました。

Finternetとは、次のような特徴を持つものです:

  • 誰でも簡単にアクセスできる
  • 誰とでも取引ができる
  • 世界中のサービスにシームレスにアクセスできる

これらは資産のトークン化と統一台帳によって実現されると考えられており、Solana財団はSolanaを活用してFinternetの実現を目指しています。

JupiterがMEV protection機能を実装

SolanaはMemeコインの取引が活発になっている一方で、フロントランによるサンドイッチ攻撃も大きな問題となっています。Jupiterはフロントランを軽減するためにMEV プロテクション機能を発表しました。

JupiterのMEVプロテクションは、トランザクションを直接Jitoバリデータクライアントに送ることでフロントランの可能性を減少させる仕組みです。

しかし、Solanaのサンドイッチ攻撃は悪意あるバリデータが関与していると考えられており、このMEVプロテクションがどの程度攻撃を防げるかは現時点では不明です。

Bybitが先週発表したBybitのLSTであるbbSOLの詳細を発表

Bybitは、Solanaの初めてのCEX LSTである$bbSOLの詳細を発表しました。基本的な手数料はすべて0%ですが、デポジット時には0.1%の手数料が発生します。

既にステーキングやDEXとの取引が開始されています。さらに、RestakingプラットフォームであるSolayerでのRestakingも可能になると発表されています。しかし、他のLSTと比較して明確な優位性は現時点で見られません。

その他のSolana関連ニュース

TritonがValidatorのbandwidthを売買するCascade Marketplaceのベータを開始予定(詳細

Kinzal氏の「Solana Builders Handbook エスクロー入門」がAmazonにて発売(詳細

KaminoがLendingのV2を発表(詳細

NFTマーケットプレイスHyperSpaceがサービス終了(詳細

Volmexが、SolanaのImplied Volatility Indexを発表,取引も近々開始か(詳細

Dataから見るSolana

続いて、データからSolanaを分析します。

CEXのLiquid Staking Tokenの影響

Binance、Bybit、BitgetがLiquid Staking Token(LST)を発行するというニュースをお伝えしましたが、今週はこれらのバリデータに関する数字に注目します。

現在、Binanceが運営するバリデータには5.6M $SOLがステーキングされており、全体で8位のステーク量を持つバリデータとなっています。

Solanaでは現在、28M $SOLがLSTとしてステークされていますが、これはネイティブステークと比較すると約7.37%に留まっており、LSTの普及がまだ進んでいない理由とされています。

しかし、Binanceのバリデータにステークされている5.6M $SOLがすべてLSTになると、LSTとステーク量の比率が1-2%ほど上昇し、LSTのアダプションが大きく前進することになります。(執筆時:Bybit及びBitgetのステーキング先及びステーク量は不明)

LSTはユーザーにとって、即時アンステーキングが可能という点で非常に魅力的です。

しかし、エコシステム全体の観点から見ると、CEXによるLSTの導入の利益はまだ明確ではありません。CEXが運営するバリデータは、バリデータコミュニティへの参加が少なく、更新が遅れたり、スキップ率が高いケースが多く見られます。

SolanaのLSTやバリデータコミュニティでは、CEXでのステーキングを減らし、分散化を実現する方法が議論されてきましたが、LSTの導入によってステーキングの集中化がさらに進むのではないかという懸念も出ています。

一方で、CEXのLSTがDeFiで利用可能になった場合、DeFiでの利用機会が増え、エコシステムにとってプラスの影響を与える可能性も議論されています。

SolanaにおけるpyUSD報酬と今後の立ち位置

SolanaでのPyUSDの躍進については前回も取り上げましたが、今週はDeFiにおけるPyUSDのインセンティブが減少傾向にあります。

Lending ProtocolのKaminoでは、先週PyUSDの預け入れに対して1.2M PyUSDが報酬として与えられていましたが、今週はその報酬が699K PyUSDにまで減少しています。

そのためか、PyUSDの供給量はやや下落に転じていることが確認されています。

https://app.kamino.finance/

https://defillama.com/stablecoin/paypal-usd

今後、これらの報酬が徐々に減らされることが想定されるため、PyUSDが今後Solanaでドミナンスを得ていくかどうかは注目されています。

一方で、JupiterのPerp DEXのプールであるJLPにPyUSDを含めるかどうかの議論が始まっており、PyUSDのアダプションは進んでいるようにも見えます。

関連:ソラナ(SOL)おすすめ取引所、手数料・ステーキング・出庫機能を徹底比較

寄稿者:Soylana JapanSoylanaJapan
Soylana JapanはSolanaおよびSolana DeFiの情報を日本語で発信するプロジェクトです。X(旧Twitter)で毎日最新のニュースを日本語でお届けしています。Superteam Japanと連携し記事の翻訳や日本語コンテンツの拡充などの活動も行っています。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/17 火曜日
17:47
エルサルバドル、2025年予算で対外債務ゼロへ ビットコイン戦略も奏功か
エルサルバドルが2025年予算で対外債務なしを発表した。仮想通貨ビットコインへの投資戦略が奏功か。
15:25
国際決済銀行、クロスボーダー決済強化へ向けたトークン化プロジェクト始動 
国際決済銀行が主導する「プロジェクト・アゴラ」に世界41の民間金融機関が参加することが発表された。トークン化によって、ホールセールのクロスボーダー決済をどのように強化できるかを検証する。
14:44
ブータン王国、5年間のマイニング事業運営でビットコイン1000億円超を保有か 
ブータン王国が政府主導のマイニングで1,060億円相当のビットコインを保有している可能性がある。豊富な水力資源を活用した取り組みを展開している。
14:31
仮想通貨NEIRO(ねいろ)価格急上昇 バイナンス上場で
バイナンスに上場したミームコインNEIROが前日比870%高騰。ドージコイン(DOGE )のモチーフかぼすちゃんの後輩柴犬「ねいろちゃん」をモチーフにしたNEIROの特徴と価格急騰の背景について解説します。
12:33
FOMC前のビットコインは軟調推移、イーサリアム財団と思しき売り圧力も
暗号資産(仮想通貨)相場では、利下げ局面で特に重要度の高いFOMCを控え、日経平均株価やビットコインは軟調に推移している。イーサリアム財団関連ウォレットから断続的なETH売却も観測されている。
10:45
ソニーの「ソニューム」でUSDCが利用可能に
仮想通貨イーサリアムのL2ソニュームでステーブルコインUSDCを利用可能にするために、サークル社とSony Block Solutions Labsが連携。イノベーションや創造性を促進する。
10:34
マイクロストラテジー、BTC追加購入を計画
仮想通貨ビットコインの追加購入などを行うため、マイクロストラテジーが資金調達を計画。700億円調達して一部の金額をビットコインの買い増しに使う予定だとした。
09/16 月曜日
15:00
テザーなどステーブルコイン発行企業4社、北朝鮮ハッカー集団保有の7億円相当を凍結
ステーブルコイン発行企業4社が北朝鮮ハッカー集団ラザルスの資金と思しき7億円相当の暗号資産(仮想通貨)を凍結した。3年間で280億円のマネーロンダリングも明らかに.。
14:45
コインベースCEO、ブラックロックへのビットコインIOU発行疑惑を全面否定
米大手仮想通貨取引所コインベースのブライアン・アームストロングCEOは、ブラックロックに対しビットコインの借用証明書(IOU)を発行し、相場操縦しているとの噂を全面否定。ETF運用について説明した。
14:23
イーサリアム次期アップグレード「Pectra」、2段階の実施案が浮上
イーサリアムの次期アップグレード「Pectra」を2段階で実施する可能性を開発者会議が検討中。Pectraの内容も解説。
11:00
仮想通貨ウォレット「BOSS Wallet」でのステーブルコインUSDTの保管方法を解説
ステーブルコインUSDTは、BOSS Walletのような仮想通貨ウォレットでチェーンに関係なく保管できます。この記事はBOSS WalletでのUSDTの保管の仕方についてご紹介します。
10:00
ユーザーファーストの分散型仮想通貨ウェアウォレットBOSS Walletとは
BOSS Walletは、ユーザー中心の分散型仮想通貨ソフトウェアウォレットであり、単一の秘密の復元フレーズで複数のウォレットを作成可能にしています。本記事は特徴や使い方を解説します。
09/15 日曜日
11:30
米CPI・FOMC影響でビットコイン相場が820万円に推移|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストがビットコイン相場を分析。リセッション懸念が高まる中、今週の暗号資産市場でビットコイン(BTC)は上下動。FOMCの動向が注目されている。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|米CPIとXRP投資信託に高い関心
今週は、米CPI、グレースケールのXRP投資信託の販売再開、米マイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長によるビットコイン価格予想に関するニュースが最も関心を集めた。
09/14 土曜日
15:00
英高等裁「USDT含むステーブルコインは法律に基づく財産」と判決
英国の高等裁判所がUSDTを法的財産と認定。仮想通貨の法的保護を強化する判決に。背景となった訴訟の詳細を解説。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア