
リキッドステーキングとは
暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)におけるステーキングは、年利5%~8%の魅力的な報酬を提供する運用方法として知られています。
しかし、従来のステーキングには資金が一定期間ロック(預け入れ)されるという大きな課題がありました。この問題を解決するのが、近年注目を集める「リキッドステーキング」です。
リキッドステーキングの特徴は、ステーキングしたSOLとほぼ同価値の「LST(リキッド・ステーキング・トークン)」が付与される点です。このLSTにより、以下のような柔軟な運用が可能になります:
- DeFiサービスでの流動性提供:取引手数料の一部を得たり、トークン報酬も期待
- 借入の担保としての利用:他のDeFiで運用可能で、エアドロップのポイント稼ぎなど、追加の収益機会を得られる
- 償還時:元のSOLとステーキング報酬の受け取り
- トークンの売却:市場変動に応じた柔軟なトレーディングが可能に
ソラナエコシステムにおけるリキッドステーキングは急速な発展を遂げています。
例えば、JitoやSanctumなどのプロジェクトは、ビジネス収益の一部をLST保有者への追加リターンとして還元しています。さらに、Binanceをはじめとする大手取引所との提携により、一般投資家のアクセシビリティも向上しています。

出典:出典:DUNE
ソラナのリキッドステーキング市場は2024年12月時点で約80億ドル(1.2兆円)規模に達しており、これはソラナのステーキング市場(約1,000億ドル)の約8%を占めています。2024年初頭と比較して5倍の成長を記録しています。
本記事ではリキッドステーキングの詳細な特徴、主要プロジェクトの分析、そして投資における注意点について詳しく解説していきます。
リキッドステーキングに必要なソラナ(SOL)購入に
ソラナ・リキッドステーキングの将来性と成長余地
先述したようにソラナのステーキング市場は2024年12月時点で約1000億ドル(約14兆円)規模に達しており、流通するソラナ全体の68%がステーキングに利用されている状況です。しかし、このうちリキッドステーキングが占める割合はわずか8%に留まっており、成長ポテンシャルを秘めています。
今後、リキッドステーキングの普及を後押しする要因として、以下が挙げられます
- 資本効率の向上とDeFiアプリケーションでの活用機会の拡大
- 大手取引所による参入で高まる一般投資家のアクセス性
- 従来のステーキングと比較して高い柔軟性と流動性
特に、BinanceやBybit、Bitgetなど大手取引所が専門プロジェクトと提携し、独自のリキッドステーキングトークン(LST)を提供開始したことは、市場の転換点となっています。
Binanceのリキッドステーキングサービス(BNSOL)の特徴

出典:Binance
Binance(グローバル版)が提供するBNSOLは、ソラナに特化したリキッドステーキングトークンです。その特徴は:
- SOLと1:1の交換比率でBNSOLを発行
- 通常のSOLと同様の取引・転送が可能
- DeFiアプリケーションでの幅広い利用性
- ステーキング報酬と流動性の両立
即時解約可能な柔軟性と、従来のステーキングを上回る収益性により、多くのユーザーが従来型からリキッドステーキングへ移行しています。
主要なソラナLSTプロジェクトと特徴
ソラナで主要なリキッドステーキングプロジェクトには、Jito、Marinade、Sanctumなどがあります。
ステーキングの基本的な年間利回りは7%程度ですが、リキッドステーキングを活用することでより高い収益率が見込まれます。
- Jito:Solanaの最大のリキッドステーキングプロトコルでMEV(最大抽出可能価値)を活用して、ステーキング報酬を増やす。
- Sanctum:プロジェクトに応じたカスタムLSTの作成が可能で、68種類のLSTが発行されている。
JitoSOL – 高流動性のLST

JitoSOLは、現時点でステークSOLの総量が最も多く。2024年12月時点、プロジェクトに預け入れられている総資産額は33億ドル(約5,000億円)に達しており。ソラナLST市場で約41%のシェアを占めています。(DeFillama調べ)
- APY(年利): 10.01%
- 総担保額: 14.35M SOL
- 交換レート: 1 JupSOL ≈ 1.1572 SOL
Jitoは、MEV(最大抽出可能価値)報酬とステーキング報酬を組み合わせたソラナブロックチェーン初のリキッドステーキングサービス。
2024年10月に手数料として過去最高となる7,892万ドル(120.8億円)の収益を上げ、LidoやUniswapなど分散型金融(DeFi)大手の収益を上回りました。
このJitoの高い収益性は、ステーキング報酬とMEV報酬という二つの収益の柱からもたらされています。
ユーザーは、預け入れたSOLの量に応じて、ステーキング報酬を受け取るとともに、本来ならマイナーやバリデータが獲得するMEV報酬も受け取ることができます。
Jitoは、Solanaネットワークの分散化を促進する重要な役割を果たしています。分散化は、ネットワークの健全性を保つために不可欠であり、Jitoはその実現に向けて設計されています。
ユーザーがJitoにステーキングして、JitoSOLを発行することを通じ、流動性を維持しながら、ネットワークのセキュリティと効率性を向上させることができます。
Sanctum
Sanctumは、カスタムLSTプールの作成が可能な新しいタイプのプロトコルとして注目を集めています。プロジェクトの公式データによると、年利(APY)は選択するプールにより8〜15%程度と幅広く、プロジェクトに預け入れられている総資産額は約18億ドルになっています(24年12月時点)。
現在68種類の異なるLSTを提供しており、投資家は自身のリスク許容度に応じて、異なる収益性とリスク特性を持つLSTを選択することができます。
関連:Sanctum(サンクタム)でソラナのステーキング利益最大化 INFトークンの活用法
リキッドステーキングに必要なソラナ(SOL)購入に
リキッドステーキングの始め方
ソラナ(SOL)を預けて、リキッドステーキングを始める手順を解説します。
- 国内の仮想通貨取引所でSOLを購入する
- 購入したSOLをPhantom walletへ出金
- Phantom walletをDEXに接続
- 購入したSOLを用いて、LSTを発行
1.国内取引所でソラナ(SOL)を購入
ソラナ(SOL)は下記の国内取引所等で購入できます。

SBI VCトレード
大手上場企業SBIグループ傘下の安心・安全な取引所

OKJ
世界的な仮想通貨企業OK Groupの日本法人、迅速な出金で人気の取引所
特徴 | SBI VCトレード | OKJ |
---|---|---|
取扱い通貨数 | 24種類 | 42種類 |
手数料 | 最高水準 | 0.07%~0.02%* |
出庫対応 | 出庫手数料無料 | 入出金は24時間365日即時対応 |
取引方法 | 販売所・取引所・レバレッジ | 販売所・取引所 |
公式 |
※ 取引量に応じて段階的に安くなるボリュームディスカウント方式
SOL情報 | SBI VCトレード | OKJ |
---|---|---|
ステーキング | 可能 | – |
板取引 | – | 可能 |
最小取引単位 | 0.001 SOL(販売所) | 0.01 SOL(販売所) |
出庫手数料 | 無料 | 0.01~0.05 SOL |
公式 |
関連:ソラナ(SOL)おすすめ取引所、手数料・ステーキング・出庫機能を徹底比較
2.国内取引所からソラナ(SOL)を出庫(SBI VCトレード)
次に、購入したSOLをウォレットに送金する手順を解説します。ここでは、SBIVCトレードを例示しますが、基本的な手順は各社とも似たものです。
入庫アドレス取得(Phantomウォレット側)
①受信を選択します。

出典:Phantom
②受信するトークンのアドレスをコピーします。

出典:Phantom
出庫処理(SBI VCトレード側)
①公式アプリを開き、「資産 / 入出金」から「SOLを送る」を選択します。

出典:SBC VCトレード
②「アドレスを登録する」をタップし、Phantom WalletでコピーしたSOLの送信先を登録します。

出典:SBC VCトレード
登録が完了すると、「送信先アドレス一覧」に登録したアドレスが表示されるようになります。
③登録したアドレスをタップし、数量を入力します。
④「ソラナを送る」をタップすると、登録したメールアドレス宛に以下のような確認メールが届くため、メールに記載されているリンクをタップします。

出典:SBI VCトレード
⑤タップした後に「出庫予約の受付が完了致しました。」と書かれた画面が表示されれば、出庫予約が完了となります。
3. Phantom walletをDEXに接続
LSTを購入するためには、DEX(分散型取引所)にウォレットを接続して、購入を進めていきます。ここでは、Sanctumを例に紹介させてもらいます。
Sanctumの公式サイトにアクセスし、「Launch App」を選択します。

上記のページに遷移しますので、右上の「Connect」を選択した後、「Phantom」を選択することで、Phantom walletをSanctumのサイトに接続することができます。
4. 購入したSOLを用いて、LSTを発行

ホームページの左上の「Infinity」を選択することでSanctumの発行するバスケット化されたLSTを発行することができます。上図は、「Infinity(INF)」を選択しています。使用するSOLを選択し、「Deposit into infinity Pool」をタップすることでLSTを発行できます。
リキッドステーキングに必要なソラナ(SOL)購入に
リキッドステーキングのリスクに関する注意事項
なお、リキッドステーキングには以下のようなリスクが伴う可能性があります:
- スマートコントラクトのリスク: プロトコルに脆弱性があった場合、資金損失のリスクがあります。
- 流動性リスク: 高利回りに惹かれて多くの投資家が参入し、急激な償還要求が発生した場合、流動性の問題が起こる可能性があります。
- 規制リスク: 将来的な規制の変更により、サービスの提供が制限されるリスクがあります。
- 価格変動リスク: 基礎となるSOLの価格変動により、トークン価値が大きく変動する可能性があります。
- デペグのリスク: 規制環境の変化や市場の変動により、リキッドステーキングトークンの価格が原資産から乖離するリスクがあります。
- スラッシングリスク: ステーキング要件を怠った場合に発生するペナルティで、資金が失われる可能性があります。
投資を検討する際は、これらのリスクを十分に理解し、自己責任で判断することが重要です。
リキッドステーキングに必要なソラナ(SOL)購入に
記事の監修
本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。