CoinPostで今最も読まれています

ビットコインと米株市場の相関係数0.35まで上昇、主要金融資産の年間騰落率は3年連続首位に

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨市況

5日の暗号資産(仮想通貨)市場。 ビットコイン価格は、前日比-1.6%の536万円(46,220ドル)で推移している。

BTC/USD日足

引き続きレンジ内を推移するが、上値の重さが目立つ。昨年12月の安値42,330ドルの二番底を試したとしても、強い反発が見込めなければ出来高減少でジリ貧となるおそれもある。その場合、昨年5月〜7月に揉み合った1段下のレンジ下限の3万ドル前後も見えてくるため注意したい。

テクニカルアナリストのAlex Krüger氏は、暗号資産(仮想通貨)市場の傾向として「First Week of The Year Effect」を提唱した。年明けの初週は上昇傾向にあるとするアノマリーで、2018年以降これが続いている。

年末年始の薄商いを見越した手仕舞いや納税換金売りなどでポジションを閉じていた投資家の買い戻し需要などが考えられる。2021年には+36%の上昇を見せたが、これは20年12月に過去最高値を3年ぶりに更新した事による相場のモメンタムと、米国の景気刺激策の影響も加味する必要がありそうだ。

一方、Alex Krüger氏は目先の警戒要因として、12日に発表予定のCPI(消費者物価指数)がマーケットコンセンサスを上回った場合、26日に控える米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けて、リスクオフに陥る可能性があるとした。

インフレ率を示すCPIは昨年12月、1982年6月以来のインフレ水準となる前年比+6.8%に達した。実体経済に影響を及ぼす物価高の高止まりを背景に、米連邦準備理事会(FRB)はテーパリング(量的緩和縮小)の加速を決定した。

出典:米労働省労働統計局(21年11月)

前例のない規模の金融緩和によって経済下支えを図る反面、行き場を失った過剰流動性は、株や暗号資産(仮想通貨)などのリスク資産にも流れ込んできた。テーパリング(金融引き締め)によって、資金抜けの影響が懸念される。

そのような状況において、ビットコイン(BTC)価格と米主要株価指数「S&P500」の相関係数は、21年6月以降上昇傾向にある。2022年1月3日時点で「0.35」に達した。

過去1年間の相関係数(CoinMetrics)

相関係数は、類似性の度合いを示す統計学的指標。1.0は完全相関、マイナスの値は逆相関を示す。

CoinMetricsのデータによると、ビットコインバブルが崩壊した2018年には-0.22まで低下していたが、2020年3月のコロナ・ショックでは、現金化需要が急速に高まりリスクアセット全般が売り込まれたこともあり、相関係数0.4まで上昇している。

下図にもある通り、21年7月には相関係数0.07まで低下しており、年間を通して常に連動しているわけではない。2020年以前は逆相関(無相関)状態で独立して推移したことも少なくない。

2015年以降の相関係数(Coin Metrics)

ただ昨今では、新型コロナウイルスの変異種オミクロン感染拡大初期に動揺した米株式市場の急落に連れ安する場面も多く見られるなど、マーケットの急なリスクオフ局面では同様の傾向も散見され、米NYダウ連動で主体性を失った時期にはダウコインなどと揶揄されることもあった。

機関投資家の資金流入が加速してボラティリティ(価格変動性)が下がり、金に替わるオルタナティブ資産としてインフレヘッジ需要を生み出すなど新しい資産クラスとして市場規模を急拡大する反面、これまでより伝統金融市場の影響を受けやすくなってきたようにも見受けられる。

関連:ゴールドマン・サックス、ビットコイン価格を予測

年間騰落率は

2021年、ビットコイン(BTC)価格は+66%上昇し、3年連続で全ての主要金融商品のリターンを上回った。 Compound CapitalのCharlie Bilello(@charliebilello)氏が言及した。

2020年には+301%、2019年には+95%の上昇を記録している。

2021年騰落率では、金やプラチナなどの貴金属、原油などのエネルギー、農作物などの先物取引価格で構成される「コモディティ指数」の+41.4%、米不動産投資信託「REIT(リート)」の+40.5%を上回った。

なお、「仮想通貨元年」と呼ばれた2017年は、ビットコイン(BTC)騰落率は+1331%、バブル崩壊した翌2018年は-73%と反動安となった。

過去の相場について、Charlie Bilello氏は、暗号資産(仮想通貨)の全体時価総額について、以下のようにまとめた。

いかに驚異的な速度で資金が流れ込んで来ているかを如実に示したデータと言えるだろう。

  • 2013年:106億ドル
  • 2014年:55億ドル
  • 2015年:70億ドル
  • 2016年:175億ドル
  • 2017年:59​​00億ドル
  • 2018年:1280億ドル
  • 2019年:1900億ドル
  • 2020年:7680億ドル
  • 2021年:2.26兆ドル

昨年は、米SEC(証券取引委員会)によるビットコインETF(上場投資信託)の初承認や中米の小国エルサルバドルのビットコイン法定通貨化など歴史的な動きも観測された。ビットコインのジェネシスブロック誕生から早13年。2022年以降の展望も大きな関心を集めそうだ。

関連:CoinPost仮想通貨ニュース大賞2021

関連:ビットコイン生誕13周年 過去の歴史と軌跡を振り返る

過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/21 土曜日
06:52
米SEC、ブラックロック提供のビットコインETFのオプション取引を許可
米証券取引委員会(SEC)は20日、金融大手ブラックロックによるビットコイン現物ETFのオプション取引の上場申請を承認した。
06:30
米マイクロストラテジー、660億円相当のビットコインを買い増し
米マイクロストラテジーは20日に仮想通貨ビットコイン(BTC)をさらに追加購入したことを発表した。
09/20 金曜日
17:50
ソラナ「Breakpoint 2024」で注目のトピックは?
ソラナ(SOL)保有の個人投資家や機関投資家の注目を集める中、Solana Breakpoint(ソラナブレイクポイント)2024がシンガポールで開催される。Solana 2.0やFiredancerの進展など、新たな発表や進捗報告が期待される。
17:15
仮想通貨NEIRO(ねいろ)が注目される理由 ドージコイン後継を巡る競争
暗号資産(仮想通貨)「NEIRO(ねいろ)」は、ミームコイン市場で新たな注目を集めています。ドージコインの後継とされるトークンの乱立やバイナンス上場、供給集中問題について詳しく解説します。
14:56
米マイニング企業Hut8とBitmainが提携強化、次世代ASICマシン販売へ
米ナスダック上場の仮想通貨マイニング企業Hut 8は、ビットメイン社と提携して開発したビットコイン(BTC)の次世代ASICマイナー「U3S21EXPH」の発売を発表した。
14:29
イーサリアムの大型アップグレード「Pectra」 第1段階は2025年初に実施予定
イーサリアムの次期アップグレード「Pectra」が2段階で実施決定。第1段階は2025年初頭、8つのEIPを含む機能改善を予定。
12:41
ワールドコイン、アプリユーザー向けの顔認識技術を試験導入へ
ワールドコインが顔認識技術をWorld Appに導入。アプリ使用時のセキュリティ強化が目的だ。各国当局のプライバシー懸念も継続。
12:20
米地裁、ConsensysがSECを提訴した裁判で判決
米地裁は、メタマスクなどを手掛けるWeb3ソフトウェア企業ConsensysがSECに対して起こした訴訟を棄却。この裁判は仮想通貨イーサリアムの証券性などを争っていた。
12:13
ビットコイン続伸、オンチェーンデータは需給好転を示唆
暗号資産(仮想通貨)市場ではFRBの大幅利下げを追い風にビットコイン(BTC)が200日移動平均線に迫る水準まで続伸。トレンド転換が視野に入る。
07:15
キヨサキ氏「米利下げで金・銀・BTCの価格は上昇へ」
『金持ち父さん 貧乏父さん』の著者ロバート・キヨサキ氏は、米FOMCの会合に合わせ、ゴールド、シルバー、仮想通貨ビットコインの価格が上昇しようとしているとXで予想。改めて購入を呼びかけている。
07:00
ソラナ(SOL)おすすめ取引所、手数料・ステーキング・出庫機能を徹底比較
2024年に高騰している仮想通貨ソラナ(SOL)。投資家にとって重要な取引所選びとステーキング比較、メリットを解説。ソラナの基本知識、取引所と販売所の違い、手数料の種類、買い方の注意点に至るまで、初心者から上級者まで網羅しています。
06:45
ドイツ政府、47の仮想通貨取引所を閉鎖 マネロン違反で
ドイツ警察当局は、マネーロンダリングを含む犯罪行為に関連しているとされる47もの仮想通貨取引所を閉鎖したことを19日に発表した。
06:15
ソラナの猫系ミームコイン「MEW」、韓国アップビットへ上場 価格高騰
韓国仮想通貨取引所大手アップビット(Upbit)は19日、仮想通貨ミームコイン「MEW」を新規上場した。
09/19 木曜日
19:00
イーサリアムの買い方、取引所選びの完全ガイド
米国初のビットコインETF承認の影響でBTC価格が過去最高値を更新し、仮想通貨投資による資産運用の注目度が急上昇しています。本記事では初心者向けに高騰するイーサリアム(ETH)の買い方、アルトコイン投資のメリットやデメリット、リスクなどを解説しています。
17:48
「SECの仮想通貨規制は市場混乱を招く」米下院公聴会で厳しい批判
米国下院金融サービス委員会の公聴会で、証券取引委員会は「仮想通貨市場に更なる混乱と不確実性をもたらした」として、厳しく批判された。元SEC委員の証言では、議会主導の包括的な規制枠組みの必要性が強調された。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧