はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

アナウンス:グローバル情報

01/07 金曜日

MoD社COOのKeith McCullough氏とのライブAMAを発表

2022年1月12日9時から、Crypto.comはMoD社COOのKeith McCullough氏とのライブAMAを発表。当AMAでのセクションについては、ダーラニア鉱山の簡単な紹介、事前質疑応答、AMAの結論とクロージングについてを予定。当AMAに参加すると$ 500相当のDARを獲得できるチャンスがあるとのこと。
[出典元]

Instagramフォローイベント延長に関するお知らせ

2022年1月7日、PhemexはInstagramフォローイベントの延長を発表。また、賞金と当選者の数を追加するとのこと。期間は2022年1月16日まで延長され、当選者発表時期は2022年1月18日。賞金配布は2022年1月19日から2022年1月25日までに変更された。
[出典元]

ETF商品のリバース・スプリットに関するお知らせ

2022年1月7日17時より、XT.comは1INCH3L、ADA3Lのリバース・スプリットを発表。
[出典元]

Crypto Shield(SHIELD)がBTR投票に参加を表明

2022年1月7日20時より、Crypto Shield(SHIELD)がBTR投票に参加を発表。投票終了後、ステーキングが開始される。期間は7日間で、すべての参加者に支払われる賞金総額は2,690,000 SHIELDとなる。入金開始時期は2022年1月7日からとなる。BTR投票に勝利することで、まもなくUSDTペアでの取引が開始予定。
[出典元]

MMUIの入出金一時停止を発表

2022年1月7日、XT.comはウォレットのメンテナンスサポートのため、MMUIの入出金一時停止を発表。再開は別途アナウンスされる。
[出典元]

「XT Announcement on Releasing of Christmas Awards NFT」イベント終了に関するお知らせ

XT.comは、2021年12月20日1時から2021年12月31日0時59分まで開催された「XT Announcement on Releasing of Christmas Awards NFT」イベント終了を発表。期間中にNFT賞を受け取ったユーザーは2022年1月31日までにXTオンラインサポートに連絡する必要がある。
[出典元]

「76ers Legacy Collection」シリーズ第5弾の「76ers Legacy 05: Shattered Norms」をローンチへ

2022年1月7日、Crypto.comは「76ers Legacy Collection」シリーズ第5弾の「76ers Legacy 05: Shattered Norms」ローンチを発表。期間は2022年1月7日23時から2022年1月9日23時。当コレクションには3つのNFTと50種のエディションが含まれ、価格は300 USDからとなっている。
[出典元]

「FESS Trading Competition」イベント開催に関するお知らせ

2021年7月23日16時にFESSが上場されたことを記念に、新年イベントとして「FESS Trading Competition」イベント開催を発表。XT.comとFESSが共同で$110,000相当のFESSを対象したイベントとなる。期間は2022年1月8日9時から2022年1月29日9時を予定。イベントは大きく4種類に分かれており、条件を満たしたユーザーは報酬獲得できるチャンスが与えられる。
[出典元]
01/06 木曜日

Crypto.comアプリでCROを取引してチケットとギフトコードを獲得へ

2022年の新年を迎えるにあたり、今年もUFCキャンペーンを実施することを発表。今回は、UFC270のチケット2組とUFCストアギフトコードUSD2,000相当を抽選で10名様にプレゼントする。キャンペーン期間は2022年1月6日22時から2022年1月15日9時となる。
[出典元]

Crypto Bank(CBT)ステーキングイベント開催に関するお知らせ

2022年1月6日、BitForexはCrypto Bank(CBT)のステーキングイベントの開催を発表。準備期間は2022年1月6日2時から2022年1月13日2時までとなり、ロックアップ期間は2022年1月13日2時から2022年9月14日2時までとなる。
[出典元]

Ronin(RON)プレマーケット取引に関するお知らせ

2022年1月6日、BitForexはRonin(RON)のプレマーケット取引を発表。取引開始日は2022年1月7日1時より、取引ペアはRON/USDCとなる。入出金については、RONトークンがリリースされ次第、開始予定となる。
[出典元]

「ETHサブスクリプション」開始に関するお知らせ

2022年1月7日18時から1時間、「ETHサブスクリプション」開始を発表。
[出典元]