アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)
9:35
07/31 木曜日
19:14
PMN、事前販売1.5億円突破 ─ ビットコイン積立の新たな選択肢に
Pivotal Trend Service株式会社07/30 水曜日
14:43
Ethereum10周年記念イベント開催
Ethereumは、2025年7月30日にジェネシスブロックとメインネットのローンチから10周年という大きな節目を迎えたことを発表した。これを記念し、世界6大陸で100以上のコミュニティ主導イベントが開催され、ミートアップ、ワークショップ、アート展、ハッカソンなどが行われた。Ethereum財団は、次の10年に向けたライブストリームイベントを主催し、共同創設者のVitalik Buterin氏やJoseph Lubin氏、共同エグゼクティブディレクターのHsiao-Wei Wang氏らが登壇し、ロードマップやエコシステムビルダーによる講演が行われた。記念NFTとして「Ethereumトーチ」が制作され、記念日までの10日間でウォレットへ配布された。記念日当日には、このトーチNFTが50時間限定で無料ミント可能となり、「イーサリアムと共に世界を巡る一日」を祝った。
[出典元]

07/28 月曜日
20:38
DeFiの固定利回り台頭が市場を成熟させ、機関投資家を呼び込む鍵に
DeFiは今、かつての高リスク・高リターンを追いかけるカジノ的な時代から脱却し、「固定利回り」という安定した収益モデルを中心に、大きな転換期を迎えている。なかでもPendleは、その流れを象徴する存在となっている。現在、約48.8億ドルがPT(固定利回りトークン)に投資され、うち約38.7億ドルがAaveやMorphoなどのレンディングプロトコルで担保として活用されている。これは、DeFiが伝統金融と同じように持続可能な資産運用の場として成熟し始めたことを意味する。今後、米国債や社債のような「安定利回り」を求める機関投資家や資産家がDeFiにも注目し始める中で、Pendleはその入り口として、重要な役割を果たすことになる。
[出典元]
Pendle